6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 51 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZZ | XR100モタード | NSF100 )

4.0/5

★★★★★

ライブディオに装着しましたが、ノーマルに比べごつい作りです。
走行中も安定して、ロスなく伝達する感じです。
パワーアップした車両に装着していますが、寿命も長い
と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 21:53

役に立った

コメント(0)

バニラさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

もともと電工ペンチは家用に持ってました。
TVアンテナや電気コードなどで使っていましたが、今回、こちらのギボシセットを買って、初めてカシメをやってみました。
最初は、うまくM字に折りこめなかったのですが。
2、3回の練習でコツが分かって、綺麗にカシメ出来ました。
ギボシを使えると電装系をいじるのが、楽しくなります・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 16:15

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

一直線に高回転まで伸び減速も早い直溝。
加速よりトルク感のフィーリングがよく扱い易いくの字。

変な癖もなくセッティングの出しやすいトルクカムだと思います。

耐久性は装着から15000km超えても特に問題ありません。(5000km毎にグリスの点検ヤマハグリースE推奨)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

いろいろなベルトを使ってきましたがあるチューナー

さんに純正も使ってみなよと言われ購入。

少し固いです、あのメーカーのそれと同じく

固いので馴染むまで少し音がします。

でも走りはいいですね~1週間使って0.2ミリの

減少です、さすがに耐久性はいいようです、

癖がついてましたが、長さでアドレスには

マッチングいいようです、さすが純正(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 12:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのプーリーと比べると、加速の立ち上がりが非常に鋭いです。
60km/hくらいまでは一気に加速します。
加速を重視するということは高回転での伸びはあまり期待できません。
65km/hから上の加速は非常にまったりです。

燃費は思ったよりわるくなりませんでした。
エンジンをガンガン回して遊びたい人にはとても面白いプーリーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 00:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

4.0/5

★★★★★

人柱覚悟で適当に突撃。
取り付けは特に加工の必要もなくポン付け可能です。

アナログ計りで純正アウターが840g、
軽量アウターは600gでした。
クラッチシューの当たる内径は
両方とも12.5cmぐらい、ほぼ同じでしょう。
単純な軽量化という認識で間違いないかと。

出足は少しばかりですが、軽くなります。
低速の登板は以前よりエンジン音が小さくなりました。
エンブレが少し強くなりました。

軽量化をすると最高速が落ちる傾向があるようですが
私のノーマルパワーの車両では
特に落ちた様子はありません。

少しでも出足を早くしたい人にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 21:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のんちきさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

強化ベルトって いいけど切れやすいって聞きましたが、キムコに限っては当てはまらないようです
純正品は6千キロでダメになるみたいです。
こんなもん売るな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/23 14:31

役に立った

コメント(0)

もりもりさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSR50 )

4.0/5

★★★★★

ホームセンター等は、2.5mm幅だと100mmしか売っていない。
手軽に買える物だと、200mm×4.8mm。長さに比例してサイズも大きくなる。

もっと長いのだと、自転車用で200mm×2.5mmがあるけれど、これは単品販売していないので
手に入れようとすると、余計な物まで付いてくるわ、高いわで一般消費者は手を出し辛い。

そこで、この商品のように3.6mm幅で150mmあると色々便利に使える。
強度に関しても不満無し。痒い所に手が届く商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gに装着しました。
このスライドシステムを組み込むことで、センタースプリングの伸び縮みの際の抵抗が減り、トルクカムの動きがスムースになるらしいです。
尚、純正のスプリングは使用できないそうなのでデイトナの強化スプリングを使用しました。

組み込み自体は1時間もあれば終わるます。
クラッチASSYを分解し、付属の金属製のシートに小さな鉄球を並べます。
この鉄球は十数個余りますが、予備だそうです。

スライドシステム組込み後はトルクカム動きがかなりスムースになりました。
実際に手でスプリングを押し縮めてみると実感できます。

組込み後に試乗してみると確かに再加速の俊敏さが感じられます。
以前は60km/hで走行中に40km/hくらいまで速度を落とすとそこからの再加速がモタツイていました。
スライドシステム組込み後は綺麗に加速するようになりました。

駆動系の他のカスタムと同時に組み込むことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

以前ライブDioでこのブランドのベルトを使用していて、フィーリングが良いので購入しました。
純正ベルトは5000円を超えますが、こちらのベルトは3000円前後で購入できます。
サイズは車種専用設計なので新品の純正ベルトと同等です。
安心の国産なだけあり品質も非常に良く、よくわからない大陸製のベルトより信頼できます。
異常消耗や熱ダレも感じません。
ベルトなんて純正だろうが社外だろうが切れるときは切れるので、ある一定水準異常の信頼性があれば十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP