6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

補修パーツのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2

今まで使ってきたLEDバルブと比較して明るい部類に入ります。
特に他から見た視認性が高いようです。
但し、光軸調整が難しくて、上方向へ光が漏れる様な感じですね。
ルーメン値だけでは判らない明るさがありますが、値段が高いことがネックですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 18:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

オトキチGSR750さん 

私はGSR750に取り付けていますが、車検は問題なく通りました。4500Kを使っています、明るくて視認性も良好です。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

思ったような制動力がでずこちらの商品を購入しました。
純正→デイトナゴールデン→本商品
の順に交換しましたが
一番制動力が良いです。

握力が弱いため、腕がパンパンになってしまうので
少しは解消できるのではないかと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/21 12:48

役に立った

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

3.0/5

★★★★★

今回、チタンブルーのレバーにワンポイントとしてこちらのシルバーのアジャストノブを装着しました。

商品の「つくり」はさすがにアントライオン、大変綺麗なつくりで取付時も入らないのでは?と思うぐらいしっかり入るクリアランスです。

なかなか凝ったつくりをしていますが、その分費用も結構高額になります。

見た目は綺麗ですが、実用としては周りのローレット加工だけあれば良いかと思いますので、装飾的なこちらの商品と共に実用的で安価なタイプの商品も選択出来れば良いと思います。

ちなみにFrandoのラジアルマスターにbremboレバーを装着しましたが、Frandoの場合、Frando純正レバーについているアジャストノブがそのまま使用出来るかと思います。

見た目は良くなりましたが、商品価格を考慮し、星3個とさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/16 22:40

役に立った

コメント(0)

ポポカさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

3.0/5

★★★★★

ECUのコネクターから端子を抜くために購入しました。

1種類しか使用しないので2種類ではなく別々の販売でコストパフォーマンスを上げて欲しいところです。

良い点としては、先端が良く出来ているので、使いやすいです。グリップも持ち易くて良いのではないでしょうか。値段が高いだけあります。

不満な点はやはり値段が高いところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

星二郎さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | TT250R レイド | TT250R )

3.0/5

★★★★★

ハブダンパーのゴムです。負荷が掛かる部分ですしゴムですから、経年変化で傷んでくる部分です。
乗り心地の悪化や、スプロケのスタッドボルトに負荷が掛かりますので早めの交換が必要だと思います。
私は予備として必ず買い置きするようにしています。でも、3個での値段と考えると、少々高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 23:52

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

3.0/5

★★★★★

同社のレーシングクラッチアッセンブリ装着にともないまして購入しました。実際、なくても走れますが、ニュートラルでないとエンジン始動ができなくなりますのでそれはそれで不便です。取り付けについてはホルダーにねじ込むだけなので難しくありませんが、ほかの方もおっしゃっているようにハンドルバーに干渉するため多少の加工が必要でした。
またただのスイッチにしては値段が高すぎかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 22:18

役に立った

コメント(0)

B.B.showさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

純正から交換してみました。
街乗りでは効果は体感できないかな?
やはりエアクリーナボックスを取ろうか悩み中です。
エアクリーナボックスを外さないならノーマルでもいいかも、この値段を出すなら純正品が何個か買えるし手入れの手間もかからないですからね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:54

役に立った

コメント(0)

cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

3.0/5

★★★★★

ウインカーをクリア変えたのでオレンジバルブのうつりこみが嫌でこの商品に変えました。見た目は当然オレンジが見えずきれいな感じになりましたが・・。ただただ値段が高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1699件 )

3.0/5

★★★★★

APE100への取付です。
本当は、BMCエアフィルター(赤)のタイプが欲しかったのですが、数年前にヨシムラで扱いが終わってしまい、K&Nへ変更になっているので、こちらを取付です。
取付は簡単です。
BMC エアフィルター TM-MJN P24 (旧ヨシムラ:761-201-0000)探しましたが、新潟の某ショップにて、同じメーカーから輸入、代理店にオーダーで入手、販売されているようです。形状等もまったくの同一商品、定番在庫商品とのことでした。
BMCの方がいい方は検索で直ぐに探せると思います。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP