6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータの補修パーツのインプレッション (全 113 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

DT200WRに取り付けました。適合モデルではありませんがクラッチレバーが問題なく取り付けできたのでブレーキレバーも投入しました。
結果クラッチレバーのようにポン付けでは無理でしたがブレーキスイッチにあたる部分を盛り上げて上げるだけで問題なく取り付け出来ました。この加工をしなくてもブレーキの操作性には全く問題ないのですがブレーキランプがつきっぱなしになってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 13:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sasuraiさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

見た目もよいですが、微調整可能が特に良い点です。
操作性が大幅にアップしました。
                        
私は中、薬指で操作するので4フィンガータイプが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

以前より同じレバーを使い回ししていました。
3年は持ちます。 けっこうおおきな転倒をよくする自分でもほとんど変形も無く使えています。
黒い色がマッチする今回の車両に黒いアルマイトで新調しました。ちょっとだけ割高ですが。

丈夫とはいえハードな転倒で上下方向は変形します。ここはクランプ取り付け本体を締めこみすぎず、意図的にずれるという昔ながらの方法で回避できます。

アルマイトでカラフルなもの今回選びましたが、通常の色のものを選べばかなりの費用対効果だとおもいます。
2、3本純正レバー同じ値段で元が取れる

予選で折れない、決勝でリタイヤにならない これはレースでは必須ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

長すぎるノーマルクラッチレバーからの交換。
同様にブレーキ側も交換しています。(ブレーキ側は、品番:ZE41-3145)

真っ黒なCRF250Mに取り付けても、レバーだけ変な主張もせず良い感じです。
可倒式なのですが、まだコケてないので自動レバー復帰システムの恩恵は受けてません。つーか、コケたくありませんw

少々お値段が張るので星4つにさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

手袋のサイズ22(S)では、普通のレバーはちょっと遠く感じていたので、調整の出来るレバーに交換してみました。少しですが近づいたおかげでラクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 08:15

役に立った

コメント(0)

トリッカー2さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: グロム | ADV150 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

気候も良くなりグリップヒーターもお役御免となりましたのでハンドルバーごと夏仕様に変更の為、同時に純正クラッチレバーからジータのピボットレバーの4フィンガータイプに交換、それに伴い遊びがそのままでレバー位置が微調整できるのでクラッチワークが非常にスムーズになり軽く感じます。
ただブレーキ側に比べるとホルダーの遊びが多いので若干レバーが上下にぶれるので星4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 01:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

納車の際に取り付けてもらった。
対応はZ1000やZ750だが、Z800にも流用可能のようだ。
Ninja250Rの際はピボットタイプを使用していたが、こちらはレバーの遠さの調整がダイヤルで行えて非常に楽。
エッヂとラウンドを用いた独特のデザインで、見た目のカスタム感は高い。

万が一の転倒の際には可倒機能でレバー損傷を押さえられる。
ワイヤーを引く軽さは特に変わらない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ショートレバー化する際に、操作性のよいこちらの3フィンガーのピボットレバーにかえました。
クラッチレバーはすでにこのピボットレバーにかえていたので操作性や質感は確認していました。

ZETAのアーマーハンドガードとローテティングバークランプ、このピボットレバーで林道などでレバーが折れる心配はほとんどなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01

役に立った

m.s.s有限会社マチダさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

転倒してしまい‥レバーが曲がってしまったのを機に。純正を付けるなら社外にしようと思いましたのでこれを付けました。
やっぱり格好いいです。転倒しても可動するので純正みたいに曲がる事はないと思います。
風圧で動かないように穴あけ加工もされてあり、デザインは申し分ないです。パイロットと迷いましたが‥
こちらで良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ノーマルのクラッチレバーはとにかく使い辛いのでこちらの商品に交換しました。
取付はクラッチワイヤーを緩めて取り付けるだけなので至って簡単!
調整も20段階あるのでベストなポジションを見つけられます。
商品の質感ですが文句なし!最高です!
同時にTSRのアジャストロックナットも付けたのでカッチリ感が出ました。
ただ、クラッチの重さは改善無かったですが、コストパフォーマンスに優れ、見た目もかっこいいので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/04 13:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP