6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4221件 (詳細インプレ数:3946件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラの補修パーツのインプレッション (全 49 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • 同梱のダブルネームステッカーが嬉しいです。

    同梱のダブルネームステッカーが嬉しいです。

  • 見た目に純正品と比べ、吸気効率が高そうです。

    見た目に純正品と比べ、吸気効率が高そうです。

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正品を1万キロくらい使用したので交換を検討していました。
某オークション等でも安く手に入りそうでしたが、性能に関わる部品なので
きちんとしたメーカで探してました。そしてK&Nにヨシムラの名前がある物を見つけ
マフラーがUSヨシムラR-77スリップオンということもあり、相性が良いのでは?
と思いこの商品に決めました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
乗り慣れると体感できているかどうかは正直わかりませんが、交換後に乗った時は
レスポンスが良くなったと感じました。
交換後最初にエンジンをかけた瞬間はカブった様な感じでしたが、ひと回しすると
吹き上がりとレスポンスが気持ち良く感じました。
コレもマフラーとの相性でしょうか??と自己満足しています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ZZR1400なので、カバー類を外すのは多少手間ですが、部品の取付は互換性あるので
問題ありませんでした。
さすがK&Nというか、外形サイズ問題なく、付属のグリスを少量塗って取り付けると
気密性も完璧な印象です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
特にありませんが、グリスは少量で十分だと思います。
付属のグリスは量が多いですが、小まめにフィルター清掃した時に塗る様として
一度の塗布は少量で良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ダブルネームですので、マフラーとの相性もPRしてもらい、愛車性能UPがわかれば
嬉しいです。

【比較した商品はありますか?】
DNA、SIMOTA、Pipercrossも検討しました。

【その他】
K&Nのステッカー以外にヨシムラとのダブルネームのステッカーも同梱されています。
色もゴールドでプレミアム感もありお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/19 23:10

役に立った

コメント(0)

PurpleWinniyさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: GSR400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 2

注文日の翌日には届きました。取付も簡単に問題なく取り付けできました。物もしっかりとしておりました。取付後、軽くは走りましたが、走り出しから吸気音が今までよりも大きくなり、低速のレスポンスも良くなっています。私の車両はマフラー交換、ヒールテックパワーボックスが取付てあるので、相乗効果であると思われます。高回転までは、回していないのでまたインプレしたいと思いますが、かなり良さそうな感じです。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 12:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pathfinderさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX-R1000

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
  • 上がK&N

    上がK&N

  • 右がK&N

    右がK&N

BMCとの比較になります。フィルターのひだの数はBMCに比べ、2から3段ほど少なめですが、その分深いので、表面積は大差ないように思います。見た感じはBMCに比べ作りも粗く、エアーは入りそうな印象です。走行の感じは大差ありませんでした。フィルターが変わったので、燃調もとり直す必要がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 06:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | Z900RS CAFE )

利用車種: ニンジャ 250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

乗っていて、まだあまり変化は分からないです。取り付けは簡単です。ただフィルターに向きがあって細い方から入れます。あと取説が英語になってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/19 23:48

役に立った

コメント(0)

あいぼんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | 690DUKE | 250EXC-F )

利用車種: 690 DUKE

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 到着後の検品

    到着後の検品

  • ステッカーがいっぱいついてきます。少しうれしい

    ステッカーがいっぱいついてきます。少しうれしい

  • パッケージ ハイフローと言うことなのでエアの吸入量が増えるのでしょう。

    パッケージ ハイフローと言うことなのでエアの吸入量が増えるのでしょう。

MyBike 2014YM KTM 690DUKEに取り付けました。

交換は非常に簡単

?サイドカバーを外し
?純正エアフィルターと外し
?こちらのフィルターをセットするだけ。

交換後のインプレ
?パワーアップはあまり感じない
?回転が軽く回るようになった気がする。
?吸気音がいくぶん大きくなった気もします。


純正のフィルターは交換式なので不経済。
安心のブランドK&Nとヨシムラさん
純正と比較して、特に不具合もなく乗れているので洗浄して再利用することでコスパは良くなると思います。

今後のメンテナンス
?洗浄も専用の洗浄液
?フィルターオイルも専用の物があります。

まだ実行してはいませんが、説明書を見る限りは非常に簡単そうです。

オイル交換やエアフィルターなど自分でできるメンテナンスのコストが抑えられるのはいいことだと思います。

まずは続けて使用してみて、良いようならヨシムラマフラーなどの装着も視野に入れています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/28 16:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ボルト

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

マフラーは北米仕様ですがノーマルのエアクリとの比較は、中
高速のアクセルのレスポンスが若干良くなりますね、使い捨てのノーマルのエアクリが4000円弱なので何度も洗浄出来る事と性能も上がるので、沢山走る方や社外のマフラー付けている方々は買いだと思います(^_-)OK

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/31 18:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

ZRX1200Rの01で品番KA-4010に交換しました。交換手順はいたって簡単でシートを外してエアクリナーボックス蓋のボルト2本外すとエアフィルターが入っているのでそれを交換するだけの簡単作業です。フィルターには初回オイルが塗ってあるので別途オイル購入は不要で次の洗浄時にクリーナーとオイルを使って下さい。
少々お高いがメンテナンスで何度でも使えるのでお得なのかもしれませんそれとこちらの商品ヨシムラK&Nなのでステッカー入っていますが不要な方はK&Nフィルターの方が若干安いのでそちらを購入して下さい。
走行距離20000kmを超えてフィルター交換する際はK&Nリプレイスメントエアフィルターお勧めで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/22 14:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RuiGさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: LIGHTNING XB9SX [ライトニング] )

4.0/5

★★★★★

純正フィルターが高価なのでリプレイス品として選択しました。効果を期待して購入した訳ではありませんでしたが、レスポンスが良くなった様な気がします。Buellの場合フィルターのみの交換では、燃調が狂って不調となると云う話も聞きましたが、自分のバイクでは全く問題ありませんでした。何故ヨシムラとK&Nのダブルネームなのかは判りませんが、ステッカーもWで付いて来るので嬉しい限りです。
どちらも名門なので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/09 21:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマシンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

走行12、000kmでプラグ交換のついでにエアーフィルターも交換。
純正品の平面形状と違って立体的で、フィルター面積を広くして吸入効率を高めるタイプが気に入った。
交換後にフィルターボックスを被せたところ完全に閉まらず、5mm程の隙間がある。ボックス素材を考えると、無理にネジを締め付けることも出来ない。
そこでフィルターを上から押しつぶすように力を加え、
少しだけ変形させることで無事に取り付けが完了。
交換後の走行では、一般道走行での低・中回転域では純正品との差異は感じられないが、高速走行での高回転域では明らかにレスポンスが向上。当然加速も早くなっていると思われる。
洗浄して再使用できるのもありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/27 08:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らりおさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

エアクリの金網を外して着けるのか?
金網の上から被せるのか?

これはWR乗りとしては結構気になる事でして、ヨシムラに問い合わせても分からないとのご返答。

まぁ試しに買ってみたよ。
そしたらさ、やったね!
金網外して装着するみたいだよ!

オンロード中心ならスポンジじゃなくても良いと思うし、WR-Xならこれで良いんじゃない?

効果?

実際の所、パワーチェックでもしてみないと分からないと思うよ。
峠とかで交換しながら走ったら分かるかもね。
街乗りならオイラ正直分かんないや。
でも気分は良い感じになるよ。

※個人的なインプレなので気になることはメーカーとかに聞いてね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/11 21:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP