6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの補修パーツのインプレッション (全 173 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むぅさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: R1-Z | NMAX | NMAX )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

 ヘッドライトにHIDを入れているのですが、夜に下りのコーナー等でブレーキングした際に回転も下がっているために発電量が足りなくなり、ヘッドライトが暗くなってチカチカする現象が発生していました。
 このLEDテールバルブに替えてからはかなり症状が改善され、安心して上記のシチュエーションを走れるようになりました。
 
 1ヶ月ほど使用してきましたが2stエンジンの振動でも不具合は無かった様でオススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/29 17:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

高いと言っても他社よりは格段に安いです。ボアアップ車に取り付けた場合ですが、グラフ通りスタートダッシュ+最高速アップと実績あり!
発売当初はドリブンが折れたり不具合ありましたが、今は改善されてベアリングが入ってたりと造りもバッチリ!
ただし・・・常に高回転仕様になります。割り切ってブン回すのであればいいですが、壊れる!とか不安になる方はキタコにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てありすさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

集合スイッチを取り付ける際にクラッチレバーも交換しなければいけなかったので購入しました。
よかった点は気のせいかもしれませんが、純正より若干軽くなった気がします。

悪かった点は皆さん言われているようにレバーとホルダーの間に遊びがあること、私はミラーは左に付けませんがつける方は別途ミラーホルダーが必要になることです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

だいチャンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

5.0/5

★★★★★

社外のLEDテールキットはクリアレンズが多く、どうにか純正の赤色のレンズを残したく、装着しました。

ナンバープレートを照らす光も白なので、とてもオシャレです。

電球だけ替えるのもアリだと思いました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

他の方が「干渉しない」とのインプレがあったので、キタコのパワーフィルターキットとこちらの商品を比較して、こちらの方が安かったので購入・取付しました。

取り付けそのものは難しいことはないのですが・・・

モロ干渉します!!

・フロントフェンダー
・ホーンのコネクター部分
・右シュラウド内のフィン

この3つに本品が当たるため各部加工なり移設なりが必要です。
私の場合はフロントフェンダーは長いビスをうまく使ってダウンフェンダーとして、ホーンは車体左に固定、フィンは取り外しという内容です。
結構めんどくさくて、これなら高くてもキタコのパワフィルキット買えばよかったなぁ~と思ってしまいました。

やっと取り付けて、さっそくエンジン始動。
軽く暖機後、アクセルを煽ると「シュゴー!シュゴー!」と吸気音が聞こえます。マフラーも武川Basicの排気音と併せてかなり獰猛な音を奏でるようになりました。

仮の設定ですが MJ140、SA15.0でとりあえず普通に走ることはできました。ちょっと加速がもたつく感があるのでまた調整する予定です。

性能はいいんだけど、干渉することなどを考えるとKSR110にVM26を組んでいる人には無条件でお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

Nonさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

純正バルブと同じ形なので、リレーやら色々いじる手間がかからず、そのまま交換するだけで使えます。
作りも中々しっかりしているので、値段の割りに満足感は高いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/30 10:49

役に立った

コメント(0)

sakusakuさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

この度、88ccボアアップキットを導入したため、
この商品を取り付けるだけで簡単で吸気率アップを狙えるので導入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

今回シグナスXが走行距離1万キロ走ったこともあり今回エアフィルターを交換のため購入しました。純正のエアフィルターの購入も検討しましたが純正の値段とあまり変わらなかったので今回こちらの商品を購入しました。
純正と比べるとエアを多く吸っている感じで走ってる感じは加速がわずかですが良くなった感じがします。
純正と迷っている方は1度こちらの商品の購入をおすすめいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

モンキーのボアアップキットRステージ+DのVM26に使用

もともとついてたスポンジフィルターは弱そうだったので変更

吸気効率とフィルター機能は文句無いと思います。

もう少し小さめだとさらにいいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

このフィルターの前はKOSOのスポンジタイプのフィルターを使っていて、そこそこの吸気に不満は無かったのですが、この武川のフィルターが気になっていたので交換しました。

交換後、今までのフィルターとは明らかに吸気量が違う事がわかりました。
FIコントローラーの番号を1番上げて丁度良い感じになり、トルク感も増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP