6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5487件 (詳細インプレ数:5301件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの補修パーツのインプレッション (全 220 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
wawawawaさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

バッテリーの負担を考えてテールのLED化へ。
作業はカウルを外してノーマルバルブと取り換えるだけ。

明るさに関して
昼間はほとんど変わらない。
ストップランプ点灯時は、若干明るいかな?程度。

夜間であればLED化したことを実感できるくらいの明るさ。
ストップランプ点灯時は、そこそこ明るい。
白色LEDによって、必要以上にナンバープレートが鮮やかに映し出される始末。
後方からの視認性も問題ナシ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるまるさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BRUTALE800 [ブルターレ] | PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

アイドリングストップに関して色々とバッテリーの問題が指摘されていましたので、ひとつの対策としLEDのストップランプに交換しました、少しは節電対策になると確信しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるまるさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BRUTALE800 [ブルターレ] | PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

アイドリングストップ時に無駄な電気を節約するための対策及びHID置換対策のため、問題なく機能しています。
調整も簡単で設置も問題なく出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

さすがタケガワのLED明るさも、細部の作りも良いですね。たぶん耐久性も良いんでしょうね。ただ毎日乗るわけではないので正確なところはわからないですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

ノーマルのウインカー球は黄色で、スモークレンズから丸見えでカッコ悪かった……で本商品を購入しました。(*^^*)

ノーマル球とは違い目立た無くなり、そして光量も良くなり、カッコ良くなりました♪

個人的にテールランプと同じ用にLEDになった事はうれしいです☆

欠点はウインカースイッチを入れると、リレーの音がノーマルと違い全くしません。

静かでいいと思う人も居るかも知れませんが、私は消し忘れそうで不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

mmさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | CABINA90【キャビーナ】 | PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCXのアイドリングストップ(たぶん他の車種もそうだろうけど)は何かの制約があるか知らないがヘッドライトが点いたままで減光仕様となっており、
バッテリーに非常に厳しい制御となっている。
(電圧計を付けていれば分かるがどんどん電圧が下がっていく)
PCXに乗っていてアイドリングストップを多用している人の多くは短い期間でバッテリーあがり、バッテリー寿命を経験する。
それで折角のアイドリングストップも使わない派の人が非常に増えている。
実際、バッテリー交換サイクルが増えればアイドリングストップで節約された分のガソリン代などペイできるからだ。
このコントローラーを使えばアイドリングストップ中の電圧降下がだいぶ抑えられる。
なので折角の持ち味であるアイドリングストップを存分に使っても
バッテリーの寿命が早く来なくなる・・・はず。
バルブ類のLED化より高い効果があると思う。

PCXでアイドリングストップを”使いこなしたい”と思ってる人は電圧計・LEDバルブと合わせて買うべき。
それをせずアイドリングストップ多用する人はせめてバイク用ブースターケーブル車載したほうが良いと思う。

HIDに対応してないけど、HIDの人こそ欲しい機能だと思うのでHID対応版も需要あると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/22 09:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

mmさん 

ジェルバッテリー変更の際ヘッドライトが消えなくなったので感度調整を1段階調整。なので、取り付け時にはスクリーンとグリルをはずすぐらいで感度調整できる位置への取り付けがオススメです。

イワサキ@さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リトルカブ | エポ | 4RT COTA )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのバルブはほわぁーといった感じの明るさ。
このバルブに交換してからはパっ!とした明るさにかわりました。

夜に確認したらかなり明るくなってビックリしました。

ナンバーを照らすために回りに白のLEDが360度ついているのですが、それのおかげ?でテールランプの左右が妙に明るくなってしまいました。
そこがちょっと気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

プーリーに段つきが出始めたのとセール中で安かったので純正から交換。
ハイスピードプーリーという事で+10キロ以上 エンジン回転も抑えられほぼ期待通りにはなった ただ素ディオ適合だったが基本ZX用で付属のローラーは軽すぎて使えずセッティングに苦労したが作りも良く耐久性コスパ的にも良い商品だと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

namiaiyuさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

vベルトが減っているにも関わらず満足な性能です。
vベルト注文中、vベルト交換でどう変わるか、たのしみ。 平地で、70オーバー。加速は、少しトロイが、4スト50ならこんなもん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

低温ブチヲさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: エイプ50 )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★

感無量!アイドリング時にライト消えます。
なせ、エンジン停止時に消灯じゃなく、減光なのかと前から思ってました!!
それがライト消えてくれます!アイドリングストップ中のバッテリー上がりのリスクが減るのはすごく嬉しいです。
ただ、交差点などでの視認性は低下るので、ウィンカーポジションキットと併用するのがいいかなと思ってます。

あと、HIDに対応してないので、星一個減らしときました(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP