6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価303件 (詳細インプレ数:288件)
買ってよかった/最高:
108
おおむね期待通り:
130
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
6
お話にならない:
10

SBS:エスビーエスの補修パーツのインプレッション (全 70 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
夏は暑く冬は寒い乗り物好きさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R15 | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4

通勤で使っているz125proのブレーキパッドが終わったのでリピート購入

名前の通りストリート用のパッド、ディスクへの攻撃性も高過ぎる事も無く冷えていても初期制動からかなり安定していると感じました。

値段も手頃でパッドの寿命もそこそこあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/16 11:01

役に立った

コメント(0)

カメストさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

WR250Rで使用しています。私の車両はオンロード寄りのタイヤを装着していますが、峠道でも全く不満の無い強烈な制動力でとても満足しています。林道や峠道をガンガン走る方にオススメです。
コントロール性も非常に良く、かつ強烈な効きなのでリアを浮かせて遊ぶなんて事も出来ます。


ブレーキが冷えているときの効きはイマイチなので乗り始めの数回のブレーキングだけ少し注意が必要かも知れません。減りも早いので街乗りや通勤のみの使用にはオススメしません。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/12 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメストさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: WR250R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

フロントにも同メーカーの(925RSI)を使用してかなり満足な性能だった為、リア用も装着してみました。

私の車両はオンロード寄りのタイヤを装着していますが、峠道などのコーナー手前で一瞬ロックさせてスライド気味に進入するときのコントロール性はかなり良いです。ガツンと踏めばしっかりロックしてくれますし熱ダレもありません。

とにかくコントロール性が良く無駄にロックしないのでオフロードでの使用にもオススメです。








※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/12 14:06

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 4

KLX125のリヤに使用してます。
私のKLX125は定番のステップ逆付けしていて、ブレーキペダルもショート加工しているのでレバー比が極端に悪く、砂利でもブレーキターンが出来ないほどまったく効かなかったのですが、換えてからは普通にブレーキターンできるようになりました。
フィーリングもけっこう良いと思います。
メタルパッドでローターへの攻撃性はかなり高いようでローターはザラザラになりましたが、今回の目的は制動力のアップだったので満足してます。
寿命のほどは距離を乗ってないのでまだ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/23 23:27

役に立った

コメント(0)

MKMKさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DT200R | 690 ENDURO R )

利用車種: MONSTER900

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

プロジェクトμのエコスポーツパッドから交換しました。
レーシングの名の通り、強く握りこむとリアが持ち上がりそうなくらいの制動力を発揮します。
かといって、街乗りレベルでの扱い辛さは感じられず、車の流れに乗るのも楽々できます。
レバーを引く力に比例して制動力が立ち上がる感じです。
街乗りでの急ブレーキでも止まらない!ってことはないので、公道メインで走りつつ、スポーツ走行もしたい人にはピッタリじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/10 00:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R3

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5


【何が購入の決め手になりましたか?】

以前YZF-R25にHSのブレーキパッドを使用しており、なかなかの
ブレーキフィーリングでした。
今回パワーUPしたR3に乗り換えた為、パッドも1ランク上げて
みました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

前回のHSより初期制動力が格段にUPしています。
握ったら奥の方までしっかりと効くのでコントロールが
とてもし易いです。
R3にはABSが付いていますのでガツンと握っても比較的安心です。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

バイク屋さんにお願いしました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

整備に自身の無い方はプロに任せる方が無難です。

【期待外れだった点はありますか?】

ありません。期待通りの製品でした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

これからも優れた製品を作り続けて欲しいです。

【比較した商品はありますか?】

RKも考えましたが前回のHSと比べてみたかったのでSBSを
選びました。

【その他】

YZF-R3、R25はフロントブレーキのパフォーマンスが明らかに
低いのでまずはブレーキパッドの交換は必須だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/26 09:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

けんけんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: アドレス125 )

利用車種: Z250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

250ccのフロント・リア共に使っていますが、「扱いやすい」の一言だと思います。ブレーキホースはノーマル。ブレーキオイルはelfのものです。
制動力がかなり良い、ということはありません。レバーを握ったぶんだけ止まるという表現がピッタリですね。非常に扱いやすいです。
1番扱いやすさを感じるのは、低速でリアブレーキをかけながら速度調整をしているときです。
速度のコントロールがしやすいので、フラついたりすることも減ったと感じています。
このように書いているとブレーキの効きが弱いように感じるかもしれませんが、握ればしっかり止まります。
サーキットや峠などをガンガン攻めるような人よりも、トコトコと下道をツーリングするような人にはとてもおすすめできるパッドです。
1枚目の写真は装着後1000kmぐらい走行したフロントです。2枚目は装着してすぐのリアです。(雨の日に走った後なので、汚れは気にしないでください…)

製品の性能とは関係ありませんが、おまけで付いていたステッカーが少し汚れていました。これは人によっては気になるポイントかもしれませんね笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/21 01:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 3

サーキット走行にて使用です。
少し慣らしをしながらだんだん効かせていきました。
純正パッドも効きと耐熱ダレも十分ですが、
sbsのこのパッドは、甘いブレーキングでは純正と同じようで
フルブレーキングではガツっと効きます。
また、私のklx125 では、フロントフォークセッティングの
方向性など、全開走行での課題が発見できました。(ブレーキング時の
反発についての確信です。)
ライフはまだわかりませんが、良いパッドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/20 00:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toyotakaさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

利用車種: ZX-10R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 5

サーキット走行をするようになってからは、SBSのブレーキパッドを愛用しています。
とにかく抜群の制動性能ですので、ほぼ300km/hからのブレーキングでも安心してブレーキがかけられます。レーシングデュアルシンターであれば、自分の場合はライフも8000?ぐらいは期待できます。ライフや性能を考えれば、他のタイプよりもコストパフォーマンスに優れていると思います。また、ウェビックさんで買うと割引があり、ポイントも多く貰えたのでお得感もあります。
ただし、ブレーキディスクへの多少の攻撃性は覚悟して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 17:00

役に立った

コメント(0)

raichiさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: TF125 | ジェベル200 )

利用車種: MT-07

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 5

初期からガツンの効くのが好みでないので個人的には好みです。
カーボンですのでダストは凄くてホイールが汚れますが、まあこんなもんだと思います。
3000km程度しか走ってないので、耐久性はまだこれからといったところですが、
そこまで減ってません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/23 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP