6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ

ユーザーによる M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ のブランド評価

M&Hブランドの電球は厳選された材料、最高の設備と技術、厳重な品質管理の下で生産されています。バイクは四輪車に比べ振動が大きく、電源も不安定なため電球の品質の善し悪しがはっきりします。ランプの光が安全に直結するバイクだからこそ電球は高品質な国産品をお使いください。

総合評価: 4.1 /総合評価585件 (詳細インプレ数:570件)
買ってよかった/最高:
228
おおむね期待通り:
227
普通/可もなく不可もない:
106
もう少し/残念:
20
お話にならない:
13

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマの補修パーツのインプレッション (全 62 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

利用車種: スーパードリーム110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

▼商品名
M&H マツシマ エムアンドエイチマツシマ 口金ダブル球 S25 BAY15D

▼商品番号
1P3407C

▼取付車種
ドリーム110

▼作業工数
5分前後

▼何故この商品を選んだか
テールランプが切れたので、補修用として購入をしました。
選んだ理由としては安価であることが大きな理由となります。
※LEDに変えたところで元を取るのに何回も交換しないと割に合わないため、普通の電球にしました

▼使ってみた感想
車両とのサイズの相性が間違ってなければ間違いなく使えますし、点灯します。
点灯しない場合は買い間違いか、商品本体の不良の可能性が高いです。

自分が買った商品は尾灯・ブレーキ灯ともに問題なく点灯したので、車両の修理は無事に完了しました。

▼注意点
車両によってサイズとタイプが異なるので、買う前に調べておく必要がある

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/24 00:46

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: TLR200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ストップランプの球切れで購入した。交換は非常に楽でプラスドライバー1本で交換。あとは耐久性あれば文句ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/18 21:39

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: TLR200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

TLR200の消耗品として購入した。今では見られないタイプの電球ですが、適合のため購入。
やはり、照度はないため暗いですが十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/18 21:25

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: マックススター125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

ヤマハのマックススター125に取り付けました。

特殊な形状の為、値段が高い。。。

気持ち明るくなりましたが、夜道は走るにはまだまだ暗いですね。

しっかりとしたメーカー品と言うことで品質は期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 23:04

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

FZ750のテールランプに使用していました。
作り自体は安心の国産で、問題ありません。
問題は私のFZにあり、恐らくレギュレーターが弱っており、サーキットなどの長時間の全開時に過電流気味な状態となります。
そうすると、高確率でテールランプが切れました。
もう一度言いますが、製品が悪いのではなく、私が整備不良なのが悪いのです。
しかし一方で、テールランプをLEDに変えたところ、この状態でも切れなくなりました。
外的要因に対する耐性度で言えば、LEDに軍配が上がるようです。

※この後、過電流で別の場所が壊れました。
原因箇所を特定し、対処し、事なきを得ています。
炎上しますので、過電流は危険です。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/08 23:51

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

WR250Xでゼッケン化&PIAAフォグ二灯にしていたので、フォグのリペア用に購入。
安くていいですが、振動が多いのですぐに切れてしまうバルブもあったので、耐震対策やスペアを持っておくといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 19:00

役に立った

コメント(0)

ファッQさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: KLX125

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 0
  • フィラメント拡大写真

    フィラメント拡大写真

HS1/H4 35W/35W 商品番号:16AH B2C
約10000km 10ヶ月 KLX125にて使用

他車種を含め、これまでに30本以上こちらのメーカーの物を使用してきましたが、初めての玉切れです。
また他車種、夏場の使用ですが、発熱でヘッドライトの受け側が溶けるというトラブルも近年ありました。

Hiビームで光軸を下げて対応しましたが、夜間走行はもちろん、安全面での悪影響が大きいです。

信頼性が重要な部品なので、他メーカーでの購入を検討しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/14 06:58

役に立った

コメント(0)

2106imspさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: モンキー | CBX750F )

利用車種: モンキー

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

シングルからダブルソケット変換し取付けしました。小さなエンジンなのでアイドリングポジション時チカチカします。走ってる時は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 14:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

テールランプが切れてしまったため購入しました。
まず商品自体には何ら問題ありません。
自分が悪いのは100も承知ですが、トップ画像を見て大きいサイズのテールランプが購入出来ると、
誤解してしまいました。実際は画像右側に写っている小さい方で、テールランプには装着出来ません。
単品画像の使用に切り替えることを強く要請致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 22:47

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-7R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

車種を指定したうえ購入しましたが、いざ取り付けると、ツメが合わない!結局、一ヵ所ツメを折り、削り取り付けました。届いた商品の適合表見ましたが、記載ありませんでした。年式違いなのかな?悪い点ばかり書きましたが、性能はいいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/25 06:29

役に立った

コメント(1)

すぴーどきんぐさん 

7Rの左側通行用のヘッドライトはH4Rですよ。(殆どのメーカーがH4と記載しているので、間違えやすいです。)
M&HマツシマではH4R1です。
私は、H4R1のホワイトゴーストを使っていますが、車検対応のはずがカンデラが足りなくて車検時にはノーマルに戻しています。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP