6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

METALLICO:メタリカ

ユーザーによる METALLICO:メタリカ のブランド評価

特殊な摩材の配合によりブレーキパッドの常識を覆した世界最高のブレーキパッド「メタリカ」。制動力とコントロール性能のいずれもが高次元なバランスで、WGPレースチームに供給されるものと市販されるものが同一のアイテムという驚異のブレーキパッドです。文字通りのレーシング・パフォーマンスをご体感下さい。

総合評価: 4.5 /総合評価104件 (詳細インプレ数:101件)
買ってよかった/最高:
55
おおむね期待通り:
44
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

METALLICO:メタリカの補修パーツのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

7520と7520 Spec-3の両方をある時セットで頂いて使用していました。

当初はニッシンラジアルブレーキマスター19mm?ブレンボ40mmキャスティング?サンスターネオクラシックディスクでの使用でしたが、後にブレンボRCS19mmへマスターシリンダーは変更。どちらのマスターの時も快適に使えていました。リリースした際の離れもいいと思います。

効力、抜群。コントロール性、抜群。耐久性、抜群。雨天、抜群。サーキット、峠、ストリート、天候関係なくどんなシチュエーションでもブレーキの恐怖感がこれだけでかなり削減できます。
パッドの残圧が2mmを切ったあたり(推奨交換時期)からブレーキの鳴きが発生していましたがその状況でも性能に遜色はありませんでした。1.7mmくらいのところまで使って7520に交換。距離としては確実に10000km以上使っています。
値段だけでブレーキパッドを選択する理由が完全になくなるくらいのコストパフォーマンスです。

Spec03は「ストリート向きではない」というような性質のパッドではありませんが、ハイスピードで熱を入れる環境で使用するほうが結果的に長持ちして効力もより高い次元で引き出せるのではないかと思います。ストリートに不向きというよりは、「オーバースペック」という印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/08 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP