6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2571件 (詳細インプレ数:2541件)
買ってよかった/最高:
1143
おおむね期待通り:
887
普通/可もなく不可もない:
456
もう少し/残念:
61
お話にならない:
20

amon:エーモンの補修パーツのインプレッション (全 329 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ホームセンターには4P以下のカプラーしかないので、ネットで購入できて捗ります。
レーサーなら電装系はシンプルですが、公道車はそうはいきません。
配線がごちゃごちゃしたままでは整備性も悪いので、カプラーで簡単に取り外しできるようにしたいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/17 15:14

役に立った

コメント(0)

qtm10wさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

電装カスタムのお供。定番ですね。
CBR600RRにシガーソケットを取り付ける際に使用しました。
シガーならバッッテリーに直接接続しても良いのですが、私はUSB端子付の物にしたので、リレーを入れました。
(USB付のタイプは機器を接続していなくても電力を消費するので、バッテリーに直接接続するとバッテリー上がりの原因になります)
配線の仕方はパッケージに分かりやすく書いてあるので、下調べしていなくても困らなそうです。
私は電源をバッテリー+ターミナルから、スイッチ(イグニッションでONになる回路)をライセンスランプの回路から取りだしました。
サイズも結構コンパクト。シート下ぎゅうぎゅうのCBR600RRにも問題なく隠せました。
一年半ほど使用していますが、SSのエンジン+センターアップマフラーの熱を受けても動作に問題は出ていません。
文句なしの満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

電飾だけでなく、電気配線をする際には必ず使いたいギボシのセット。
電気配線をするうえではいくつあってもあっという間に無くなってしまうので、まとめ買いしておくと後々困らないと思う。

たくさん入っているのでかなり無駄遣いできるが、防水性されているわけではないので、雨などに打たれたりするとフードの中が水没してしまう。

圧着の強度によっては引っ張るだけで外れてしまうので、圧着には専用の工具を使いたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

バイクや車の配線を纏めるのに購入しました。何かと便利なので工具箱は勿論、シート下などにも欠かさず入れています。
電装系以外にもカウルやアクセサリー部品の固定&脱落防止や事故時の部品脱落の応急処置など色々役立ちます。サイズが豊富でロックが解除できるタイプもあるので場所に応じて使用できるので便利です。100円均一などで安く売っている物もあるので試してみましたが、エーモン製に比べると強度不足で締め付けると伸びてしまい役に立たない物もありました。やはり配線系の用品はエーモン製に限ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21

役に立った

コメント(0)

ともぞーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZF-R6 | KDX125SR )

5.0/5

★★★★★

シガーソケットを接続するために購入。非常に簡単に接続できました。パッケージにも簡単な接続例がのせてあるので迷いません^^
電気配線が苦手な私にも出来たので、きっとダレにでも出来るものだとおもいます!
このおかげできちんとリレーの構造も理解できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:48

役に立った

コメント(0)

Shulasさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

電装系をいじるならマストなアイテムです!

値段も手頃で、スターターアイテムとして重宝します!

LEDやナビの取り付けなどにとても役立ちます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/22 11:34

役に立った

コメント(0)

JPにっくさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: XELVIS [ゼルビス] | XJ6 Diversion ABS )

5.0/5

★★★★★

隼用のシガーソケットを作る為に購入しました。
シガーソケットはホームセンターの安物で、電源取り部分に本製品を使用しました。
スイッチ用には同社製品のヒューズボックスから取り出せるものを使用し、実際のドライブはバッテリーから供給されるので車体のハーネスを痛めることなくシガーソケットを使用できます。
またリレー動作ですのでキーオンで通電するヒューズから取れば、アクセサリーの取り忘れによるバッテリー上がりも防ぐことが出来ます。

やや高価かなとは思いますが、秋葉原で探すよりも簡単に入手できましたので満足しております。
数年使用しておりますが特に問題は起きておりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:50

役に立った

コメント(0)

JPにっくさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: XELVIS [ゼルビス] | XJ6 Diversion ABS )

5.0/5

★★★★★

バイクの電装系をいじるために購入しました。
キボシ端子などの部材と電工ペンチがセットになってます。
別々に買っても良かったのですが、電工ペンチと一緒に端子類も収納できるため便利です。

電装系をいじる際はしっかりとかしめる必要がありますので、一般的なペンチ等を使用するよりも専用の工具を使用することをおすすめいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:50

役に立った

コメント(0)

ぐっちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

VTRにてシガーソケットを取り付けるために購入しました。
他の方が書かれているようにシガーソケットはバッテリーに直付けでも使えますが常時導通状態になってしまうので、テールランプの配線から分岐させてキーに連動するようにしました。

ギボシ端子と適当な線材があれば簡単に取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/01 17:43

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

バッ直のスイッチとして買いました。バッ直で電源を取った機器を連動してON、OFFできます。テールランプから分配した線を青につないで、バッテリーの+端子を赤につなぐとキーと連動して黄色の線から12V電源が取れます。電飾、ナビの電源などアイデア次第で様々な使い方ができます。バッテリーから引いた線には電装品保護のためにヒューズを入れましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP