6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ファクトリーまめしば:Mameshiba

ユーザーによる ファクトリーまめしば:Mameshiba のブランド評価

運営ブログ、「GS1000と日々の日記」で有名なファクトリーまめしば。現代の旧車乗りであれば少なからずは耳にしたことがあるのでは?大好評のMノズルの他、ブログで気になるあのアイテムがWebikeに登場!

総合評価: 4.2 /総合評価111件 (詳細インプレ数:98件)
買ってよかった/最高:
60
おおむね期待通り:
29
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
6
お話にならない:
8

ファクトリーまめしば:Mameshibaの補修パーツのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

長さ:1000mm
利用車種: Z2(750RS)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

現状、スロットルレスポンが鈍いため新しいワイヤーに交換しようと思い購入しました。
様々なメーカーから販売されてますが、今回は「まめしば」を選択しました。
他のメーカーより少しだけ高いのですが、「まめしば」ブランドを信じてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/23 12:04

役に立った

コメント(0)

Yuzzyさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S | XL883R )

利用車種: DR250S

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

これまで吸気系や足廻りにNGCの除電ボルト、エアクリへのツーウェイコート等をして効果を実感していましたが、今回はハッキリと感じる変化がありませんでした。が、これはNGC-JAPANのHPを見てやってきた今までの除電などがしっかりと機能しているからだと思います。エンジンや足廻り、バッテリー等、今後長いスパンでの変化や耐久性に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 07:20

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今年の1月に購入したヘッドアーシングセット、ターミナルボルト、インシュレータバンドボルト、キャブレターカバーボルトの静電気対策パーツ4点をNGC様から購入したのですが、その取り付け第2段です。
ヘッドアーシングにプラスしてバッテリーターミナルボルトをNGCボルトへ換装しました。装着後の110km程度の走行での感想です。
が・・・・・・ヘッドアーシングのみのときとの相違は体感できませんでした。
ノーマルと頻繁に交換しながら確認すれば違うのかもしれませんが。
このパーツのみの有用なインプレが出来ず申し訳ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/17 07:45

役に立った

コメント(0)

プリンさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

他社製ワイヤーから交換しました。
1年前にもワイヤー交換しましたが、気になっていたまめしばワイヤーへ交換しました。
半信半疑でしたが、確かにメチャ軽になり満足しています。
高速の長距離ツーリングも楽々でしょう!

ただ!スロットルホルダーに付く金属部分がメッキではなくステンレスにしてもらえると最高なんですが、コストの関係でしょうか…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/07 11:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP