6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの補修パーツのインプレッション (全 693 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒い白子さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

4.0/5

★★★★★

V125のブレーキ強化の第一段階として交換しました。
メーカー不明のパッドが装着されていた為、確実な物とゆうことでデイトナの赤を選びました。
非常にコントロールがしやすく今の所満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 20:15

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

日記にも投稿しましたが、走行6、000で無くなってしまいました。
ゴールデンパッド、他社のパッドもも考えましたが、コントロール性、ブレーキタッチがいいので今回も赤パッドにしました。
もう少し耐久性があれば満点なのですがブレーキローターの攻撃性も考えたらしかたがないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 22:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TZR250R | TZR50 | TZR50 )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

フロントも同じ製品なので、リアも合わせて。
フロント同様にダストが多い気もするけど、まぁ想定の範囲内って事で。
前回も同じパットだったので、今回も同程度の性能と耐久性を期待してます。
次回はブランドまたは同じメーカーの別グレードを選択してみようかとは思ってますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 01:14

役に立った

コメント(0)

たうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TZR250R | TZR50 | TZR50 )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

前回も使ってたので、今回もそのまま選択。
過酷なブレーキングを繰り返すわけじゃないので、コスト的にもこのぐらいがちょうどいい。
ちょっとダストがよく出るかなー?とは思うけど。でも、効きそのものは通常利用には問題ないので、今回まではこれで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 01:12

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

利用車種: ジョグZR

4.0/5

★★★★★

もらってきたZRの駆動系がボロボロで・・・レストアに純正の代わりに購入しました。ボアアップはするつもりないので、3%アップをとりあえず組み込みました。

安いパーツなので一通りそろえて、他のパーツとの組み合わせ・セッティングが簡単に出来るので、コストパフォーマンスに優れたセッティングパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 23:15

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

マフラー交換した新型アドレス110用に少し軽めの10.5グラムにセットしたところ加速性と伸びのバランスがベストマッチしました。ちなみに前回は8グラムで大失敗でした。
耐久性は実績からして信頼出来るものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 20:03

役に立った

コメント(0)

YUU@赤グロさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ジェベル250XC | SV650X )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】グロムのノーマルブレーキが余りにも効かないので、ブレーキパッド探しをしていた時に口コミを聞いて
【実際に使用してみてどうでしたか?】性能は満足しています。
【期待外れだった点はありますか?】減りが大分早いのと、ダストが多目なこと。2000kmで交換して6000kmでほぼ使い切るペース
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】耐摩耗性が上がると嬉しい。
【比較した商品はありますか?】ノーマルブレーキ、ブレンボキャリパー
【その他】キャリパーは高いので、まずはパッドから変えてみては?
※任意項目の記入は可能な限りで構いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 05:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HOSさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | TMAX530 )

4.0/5

★★★★★

純正パッドからの交換です。

交換直後は少々ブレーキ鳴いていたのですが、なじんできたら鳴きもなくなりました。

制動力は街乗り&ツーリング使用ではこれで十分。
絶対制動力はそれほどではないですね。

制動力よりこのパッドのいいところはコントロール性でしょうか。純正からは段違いです。

Ninja250用は前後同じパッドなので複数個かってストックしておくのにも便利。ウェビックの複数購入割引も使えるしね。

Ninja250で街乗りメインの方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 01:06

役に立った

コメント(0)

わたるさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

30000km走ったアドレスv125gのノーマルシューからの交換です。特に難しいこともなく組み付けられました。鳴き防止としてライニングの角を落としてあげると良いと思います。コスパがいいので、交換を考えている人はご検討ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 01:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのリアブレーキの効きが少し不満で、定評のある赤パッドをチョイスしてみました♪

交換して100キロほど走りましたが効きやタッチはノーマルとさほど変わらないかな。
リアだからフロントほどシビアに差が分かりにくいのもあるんだろうけど。

でも、後ろからチラッと見える赤いパッドがグッドです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 18:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP