6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの補修パーツのインプレッション (全 276 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あつしさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
取り付けやすさ 3

中のフィルターが見えるため汚れと交換時期がなんとなく分かって良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/18 18:31

役に立った

コメント(0)

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 使用15000キロでこのくらいあまってます

    使用15000キロでこのくらいあまってます

コントロール性能、耐久性ともに◎です。最近鳴くようになってきたのでキャリパー清掃と再度面取りとパットグリスを塗り直しました。15000キロ使いましたがまだまだ残量はたっぷりあるので最高ですね。他のパッドと圧倒的に違うのはコントロール性能です。ワインディングも気持ち良く走れます。ブレーキがしやすいことは事故予防にもなりますのでおすすめです。一見高いかなと思う値段ですが長期的に見るとかなり安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/15 00:00

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: CB50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

ノーマルパッドではしっくりこなかったタッチもこちらに変えて随分コントロールしやすくなりました。
取付けはノーマルパッドと交換するだけなので簡単に出来ます。また、取付後はチラッとパッドの赤が見えて嬉しくなります。
ノーマルと比べて減りは早いと思いますが、命には代えられないので交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/11 17:37

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: MEGURO K3
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

純正パッドがあまりにも効かないのでこちらの
商品に交換しました。
交換して即体感出来るのは初期のタッチ感がカッチリ
感触になった事です。握った分だけしっかりと効く
安定したフィーリングになりました。
耐摩耗性も向上した商品の様ですが使用開始直後なので
まだわかりませんが純正相当の耐久性があれば文句なしの
オススメ商品ではないでしょうか。
また商品の色合いも純正に近いので、パッドを替えてます!
の様な主張した物が苦手な方にも大変オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/07 11:15

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

写真は2000キロ走行時のシューです。ほとんど減りがありませんが、純正品よりも効きはGOODです!
価格は安く、品質も問題ありません。青色がカスタム心をくすぐりますが、取り付けると見えないのが残念です。
もう標準で純正品として付けていただきたいくらいのレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 20:34

役に立った

コメント(0)

バズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: TIGRA125 | CBR929RRファイアーブレード )

利用車種: TIGRA125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • FRANDO 9GA キャリパー

    FRANDO 9GA キャリパー

  • 使用済みハイパーシンタードパッド ブレーキパッド

    使用済みハイパーシンタードパッド ブレーキパッド

  • ブレーキロータ―への攻撃性は低そうである

    ブレーキロータ―への攻撃性は低そうである

  • パッドピンは交換しないとな〜

    パッドピンは交換しないとな〜

新車購入して間もなく投入していた 純正キャリパーと互換形状ののFRANDO製鍛造キャリパーの二度目のパッド交換。おそらくTIGRA 純正のキャリパーにも利用可能と思う。

前回も同一のパッドを使用しており、今回で二度目となる。
今回の交換時の走行距離は25079km 前回は6000kmだったので 差し引き 19000kmほど持ったようだ。
FRANDOキャリパに付属のパッドは 6000kmほどで交換したのでそれに比べれば3倍の走行距離となる。
ロングライフのパッドでありながら、ディスクローター対する攻撃性が高いとか摩擦係数が低くて効きにくいとかは無い。
ベーダルディスクロータとの組み合わせの為かもしれないが 馴染みやすいようで短距離で制動力が戻った。

気になるのはパッドを保持しているピンの摩耗。こちらは 25000kmと言う事で顕著な段付き摩耗がある。
後々旋盤でステンレスの物を作るべく寸法をしっかりとっておいた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/06 11:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: キャドウェル 125 )

利用車種: Cadwell 125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

NIBBIPE26キャブレターに変更したため、エアークリーナーボックスを外してAIキャンセルと併せて交換しました。
吸気効率も良く満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/14 21:44

役に立った

コメント(0)

たいじゅさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Dトラッカー | アドレスV125 )

利用車種: スマートディオ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

チャンバーを変えたため購入しましたが良い感じのセッティングが出ました!
見た目もカッコよくおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/11 17:46

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

シンタードパッドに比べてリアブレーキがコントロールしやすくなりました。シンタードパッドは耐久性重視っていう感じでフィーリングがあまり好きではなかったのでゴールデンに変えてからワインディングでとても流しやすくなりましたので非常に満足しています。ローター攻撃性も低いみたいなので今後もゴールデンを使い続けます。値段は高いですが値段に見合った性能はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 22:18

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
Dトラッカーリアで使用。
走行用途:モタードレース、ツーリング、オフロード、エンデューロ
約8年間で3セットリピート購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。母材の赤色もしっかり主張してくれる感じでよかった。
ブレーキディスク表面もセミメタル感があり、効きそうな雰囲気だった。

【取付けは難しかったですか?】
取付けはそんなに難しい作業ではなく、時間に余裕を持って作業すれば大丈夫。
ただし、ピストンが固着していたり動きが渋くなっていると少し手間がかかってしまう。
パッドピンやキャリパー取付けボルトを外す際は可能であれば、きちんとした工具メーカーの精度がよい工具を使用することを推奨する。
パッド取り外しの際、ピストンを押し戻す時にはパッド全体を押せるサイズのスクレーパー(皮すき)を用いると楽に出来る。

【使ってみていかがでしたか?】
リア用は歴代どのバイク(ドラム式除く)でも赤パッドを交換、使用している。なんといってもブレーキペダルを踏み込んでいった時のコントロール性の良さが抜群。
モタードレースでの使用もリアをスライドさせる時、コントロール性が良くないと自分のレベルでは難しかったが、本商品はその時もしっかり効きコントロール性もよかった。
オフロード走行時にもリアブレーキのコントロール性は大変重要であるが、本商品はオフロード走行時にも大変使い勝手がよかった。
赤パッドは色々と使い勝手がよく、ロングセラーなのが頷ける。
特にリア用に用いるのであれば、最適な選択とも感じた。
今のバイク(Z400)もリアブレーキ交換時や不満が出た際は、赤パッドを使用することを決めている。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ/一緒に用意したほうがよいもの】
取付けのポイントやコツとしては、
・鳴きを低減させるために、パッド短辺の面取りを鉄工用ヤスリにて行う。
・ブレーキパッドグリスはキャリパー当たり面、ピストン当たり面に薄く塗ること。ブレーキパッド裏(母材)側全面に塗るとダストの付着がハンパない。
・パッドピン表面に錆や汚れが固着している場合、自分は#400程度の耐水ペーパーとクレ556等の安価な潤滑剤を用い、油研ぎし清掃。その後パッドグリスを薄く塗り取付け。
・キャリパーの清掃は中性洗剤、歯ブラシを用いる。汚れが多いとこにのみゴムへの攻撃性が少ないパーツクリーナー(チェーンクリーナー)にて清掃。
・シリコンスプレーをキャリパー全体に吹きかけウエスでふきあげ。(パッド取付け前に)

一緒に用意したほうがよいものは、
パッドグリス
油研ぎ用潤滑剤
シリコンスプレー
ラバーグリスもしくはシリコングリス(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パーツクリーナー(チェーンクリーナー)
スクレーパー(皮スキ、マイナスドライバーでも可)
鉄工ヤスリ
耐水ペーパー
ピストンプライヤー(ピストンツール)(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パッドピン(錆が激しく段つきを起こしている場合)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/10 13:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP