6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

パテのインプレッション (全 44 件中 41 - 44 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

チューブでとても使いやすいです。
特に薄く使用する場合は約10分ぐらいで固まります。
ちょっと厚塗りをするとなかなか固まりませんが、薄塗りにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

林道ツーリング用に購入し、工具袋に常備しています。
幸いお世話になっていませんが、まさかのためのお守りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

形が作りやすく、固まる前なら水をつけるとやわらかくなり、使いやすいです。肉痩せもしにくくかなり硬くなるので、タンクの補修にぴったりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

式村比呂さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: DT200 )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットに傷を付けてしまったのを機に、いっそのことレストア塗装してしまおうと思い立った。
様々な補修剤やサンドペーパー、塗料にマスキング剤と一式買いそろえてふとレシートを見るとヘルメットが新しく一つ買える値段だった。

気を取り直して補修開始。
深い傷にはこの商品は使えないので厚塗り用のパテで修復。硬化後にサンドペーパーで水研ぎすると空気穴やパテが載らなかった部分など形が不均等な部分が出てくる。そこでこのパテの出番である。

薄付けパテの最大の長所は硬化が早いことと扱いが簡単なことだ。だが、最大の欠点もある。
塗ったときのイメージより、固まったあとの実際が、痩せて縮んでしまうのである。これは、こういう特性なのだと理解して、その上で用途にあった使い方が求められてくる。
大きな補修は縮みのない厚塗りのパテで、仕上げや傷の目ふさぎなどは薄付けパテで、と、使い分けて工夫したい。
また、一度で仕上げようと焦らず、一度パテ盛りして水研ぎし、乾燥後に気に入らなければ何度でもパテ盛りをやり直すくらいでちょうどいいのである。
ともかくお手軽な補修剤として塗装まで視野に入れているならオススメである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/10 11:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP