6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

パテのインプレッション (全 39 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

パテを練るときに使用します。
今まではダンボールの上で練ってましたが、ダンボールだと柔らかすぎて、練りにくかったんですが、このパットは硬いので練りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 23:22

役に立った

コメント(0)

shinRRさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: NSR250 )

5.0/5

★★★★★

カウルの補修に使いました。
初めてのパテ処理で上手くいくか不安でしたが、盛りを失敗しても、乾燥してからペーパーで簡単に削ってやり直せました。
ただ、厚く盛れる分粘度が高いのか、べちゃべちゃになることもあり狭いところなんかは上手く塗れないところもありました。
全体的には満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふるさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KLX250 | CUB90 [カブ] )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

転倒で折れたクラッチレバーの先へコレを丸めて付けました。
完全硬化後は全体的に”す”が通ったような感じでブツブツになりましたが、十分な強度があります。
このレバー、これからはショートレバーとして活躍してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bakuさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★

ズーマーのフロントボックスの塗装時に足付けをした際、やすりが荒すぎて塗装しても傷が消えなくなってしまい、この商品を使用しました。
思っていたよりもやわらかく、使い勝手も良く、今回のような浅い傷であれば十分消えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/31 17:24

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

タンクを全塗した時に使いました。小さな凹みやポリパテのす穴ウメに使用して薄塗りしやすく磨きやすいので重宝しました。ウレタン2液で仕上げましたが縮んだり浮いたりすることもなく仕上がり後1年経ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

BMW R1100S のテール加工に使用。
キャッツアイテールランプを埋め込む予定。

○ 悪い点
・価格が高い 
・缶の蓋周辺のパテが掬い難い。
 へらは付属されているが、スプーン状の物も付属されると良い。
・軽量をうたっているが、意外に比重は重い。
 FRP繊維をほぐして混ぜ込み強度UPした。
○ 良い点
・加工がしやすい。 さくさく削れる。
・硬化が適度に早く、すぐに次の作業に移れた。
・キメも細かく、仕上げのパテは不要である。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

私は、10年以上このコントロールを愛用しております。

何といっても使いやすく、硬化後の研磨がやりやすいです。

硬すぎもせず、柔らかすぎもせず絶妙です。

しいていえば、規定量の硬化剤では硬化時間が若干早いので、効果剤の量で硬化時間を調整しております。

※規定以上はNG

この商品は本当にお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:06

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

以前NSR250を中古で購入した際、社外チャンバーが付いておりましたが
シリンダーとの接合面にガスケットが入っておらず排気漏れを起こしていました
前オーナーがエキゾーストガスケット無しの状態で走行していた様です。

これは駄目だとの事で早急にガスケットを購入して装着しようと思いましたが
メンテナンスで外す事も多いので通常のガスケットだと使い回しが出来ない、、、

そこで何度も使い回し出来る液体ガスケット仕様にしようと思い色々と物色し
この商品を見付けて購入しました。

取り扱いは非常に簡単です
接合面にこのガンガムを満遍なくシリンダー側とエキゾースト側に指で塗り広げ
取り付けて圧着します。その状態で10分ほどアイドリングして熱を加えると
みるみる硬化してカチカチに固まり、アッという間に仕上がります。
もちろんガッチリ圧着して硬化しているので排気漏れは起こりません。

急いでいる時や、すぐ乗りたい時はアイドリング熱硬化でも問題ないですが
出来れば一昼夜放置しての自然硬化の方が、より効果を発揮してくれる様です。
アイドリング硬化の場合、急激に熱を加えて無理矢理硬化させるので
耐久性の面でやや劣り、劣化が早くなったり失敗してヒビ割れを起こす事もあります。
なので、余裕があるのであれば一昼夜自然硬化の方が好ましいです
自然硬化させた方がより効果が安定して劣化も抑える事が出来ます。

液体ガスケットとして効果は抜群ですし、メンテの際外しても固まったガンガムは
簡単に塊のまま取り除けてこびり付きも少なく非常に使い勝手が良いです。
何度脱着しても、これ一本の量が有ればかなりの回数使う事が出来ます。

ただ、一度封を切ると長期間の保管は効かない様です
あまり使わないで放置して置くと徐々に硬化してチューブごとガチガチに固まって
最後は出なくなります。
長期保管で水分が飛んで粘性が弱まった場合、少量水をつけて練ってあげると
本来の様に使えるのでお試し下さい。

インプレが長くなりましたが使い勝手も良く効果も非常に良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

ぱんぽわんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

塗装して耐水ペーパーとコンパウンドでさらっとしてやるとともうわからないですね(多分どれも一緒なのかもしれないですが)。予備のカウルの補修に使いましたが、強度もいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

ライブディオのマフラーに錆びて穴が空いてしまったので補修に使いました。
補修してから300Km程全開で走ってますが、今のところ剥がれたりはしてません。
結構使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP