6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他補修ケミカルのインプレッション (全 34 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅうさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

大きい割れに使ったので2、3回で粉がなくなってしまい溶液も瓶を倒してこぼしてしまい購入。
溶液をたらす注射器的なものに溶液を補充するのが難しいとこです。スポイト付属だけどどうやって?説明見てもいまいちなので適当にやってます。
難点は溶液が臭い。部屋の中では換気しててもかなり臭うので注意。
溶液を拭き取ったりしたゴミも臭うので捨てるときも注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 17:28

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

今までこんな使い方のできるプラスチック修復剤は無かったと思います。

カウルの割れ、欠けに使用し強度も確保されていると、

使ってみて本当に良かったと思っています。
只、全く同じカウルの違う場所で、下地処理から
施工方法までを全く同じにしても、片方は強度を
維持し、片方は直ぐに剥がれてきてしまうことが
何度かあり、その点だけが疑問に残ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 17:52

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

ステーに最初からあいているデフォルト穴のせいですぐ隣にあけた穴の強度が落ちるので、デフォ穴をプラリペアで埋めました。予想以上に簡単に施工でき、ガッチリ固まり強度も十分。これは便利。次はメーターバイザーのヒビを補修します。
ただ大きい箇所の補修はこのキットじゃ全然足りないでしょうから、Kg単位のFRP補修キットの出番でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 02:18

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

ステック状の車のボディの凹みを直す圧着樹脂です。デントキットお持ちの方で成功された方はいざという時の為に用意しといた方がいいかも。ほかメーカーでも購入可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 01:25

役に立った

コメント(0)

takさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR250RR | GSX-S1000 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

20年前のバイクなのでカウルが経年変化で強度が落ちているのか、いろんなところがに割れヒビがありましたが、プラリペアを使用して接着したところは再度割れることはありませんでした。
逆に接着したところは、今まで以上に強度が強くなっているようです。
強度的には完璧ですが、パテのように綺麗に肉もりするのはかなり難しいと思います。
価格がちょっと高いのが残念なところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

純正カウルの補修に使いました。
説明書通りに綺麗に直せました。
補修後の強度も充分だと思います。

使用後、長期保管していたら。保管状態が悪かったのか、液体の方がなくなってしまいました。
液体だけの補修部品で売っていれば尚良しだと思います。

ホームセンターにも同じような物が売ってましたが、こちらの方がコストが安かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

プラリペアを購入時、粉が足りなくなったという感想があったので一緒に購入。
残念ながら、今回の補修では出番はありませんでしたが、確かに粉のほうが早くなくなりそうなので、その時の補充用として取っておきます。

たくさん補修したい人には同時購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

カウルの割れに使用しましたが、硬化後なかなかの強度です。簡易で使いやすく、いい商品だとおもいます。時間との勝負で整形はしにくい面もあるので、裏面などへの使用がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/13 10:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gのフロントカウルの修理に使用しました。
フロントカウルからガードレールに突っ込んでしまい、フロントカウルに7cmほどのヒビが入ってしまいました。フロントカウルは価格が高いのでプラリペアで修理することにしました。

まずカウルの裏面からヒビにそってリューターで削りプラリペアが入り込む溝にします。
表面からヒビに沿ってセロテープを貼り、位置ずれと表面へのプラリペアの流れこみ防止します。
この溝にプラリペアを流し込みヒビを修復しました。

ヒビの近くにカウルとウィンカー取り付け用の穴があり、強度的に心配だったのでグラスファイバーシートで強化することにしました。
ヒビを覆うくらいの大きさのグラスファイバーシートを切り出しヒビの上に乗せます。
その上からプラリペアを流し込みカウル裏面に綺麗に貼り付けます。
プラリペアの使用量は多くなりますが、この方法を使うと修復跡にかかる力が分散するので再びヒビが入るのを防止できます。
力を入れてカウルをグネグネ曲げてもびくともしません。

かなり便利なプラリペア、あとはもう少し価格がやすければ満点ですね。メーカーさん頑張ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06

役に立った

ミニチョコさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スカイウェイブ250タイプS ベーシック )

4.0/5

★★★★★

カウルの爪が折れてしまい、補修に使用しました。
強度も問題なし、又欠損してしまった爪も成型して接着し再生しました。
ひび割れ補修もOK。
バイク補修には、有難い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP