その他補修ケミカルのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

シューグーは色んな銘柄から出ていますが、ホルツのものも中身と
容量は他銘柄と同じです。

靴底補修用として認知されていますが、靴底のゴムを接着したり
異種素材同士を接着したりするのに非常に良好な製品です。
定番のスーパーXより強固で、薬品にも強いです。

たとえばモールの接着や養生用のゴムの貼り付け、ナットを板に
貼り付ける用途でもしっかりくっつきます。
靴のよく当たる部分に保護用の皮革やカーボンプレート(!)を
貼り付けることだって難なくできます。

難点はねっとり糸を引くので扱いづらいのと、初期硬化に12時間
以上掛かるので固定に気を使うこと。あとはホルツ銘柄はクリア色
しかないこと。

靴底だけなら使い切れないし用途が限定されますが、接着剤として
見れば夢が無限大に広がりまくりんぐ。かなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 11:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroriさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

カウルの割れの補修のために購入。
独自のニードルを使用した方法により、簡単で綺麗にカウルの補修ができました。
また、強度も強く今後の使用にも安心感があります。
今回、カウルの欠損したツメの修復もしたのですが、型取りくんという商品を使用したことで、とても簡単に出来ました。
これも合わせて購入することをを強くオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 10:33

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

プラリペア付属の粉が無くなったので購入しました。
個人的にはこっちのタイプで、粉を盛ってから溶液をかけていく方がやりやすいかなと思います。
大きい割れに珠を作ってちまちまでは時間もかかるし、割れの程度に合わせて変えるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 17:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

想像以上に優れ物です。

おもしろいように形成され強度もそれなりのようです。

パッケージを見た時、容量的にこれで間に合うのか心配でしたが、
自分は十分、といいますか10分の1も使いませんでした。

初めての割にうまくいったと感じますが、こういうものは回を重ねるたびに
上手になるんでしょうね。

またリキッドのにおいが強烈です。歯医者さんを思い出しました。
(嫌いな匂いじゃないですが)

作業中に家族から苦情がでましたのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP