6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24311件 (詳細インプレ数:23521件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他補修ケミカルのインプレッション (全 82 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

転倒したバイクのねじを取り付ける部分の補修の為に購入しました。
補修だけでなく+αで強化することもできるためおすすめです。
しかも、5分程度で固まり硬化する為待ち時間のストレスがありません。
かなりお勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ジョルカブのカウル割れを補修するのに使いました。

ボディカバー前面の接合部は、体重がかかるためか、かなり割れやすく、市販の接着剤で固めても、そのうちにはがれてしまったのですが、プラリペアを使って、完全に固定することができました。

接着力はとても強力です。硬化にかかる時間も、5分程度と迅速で、使い勝手がよいです。
工夫しだいで、様々なパーツの補修に応用できると思います。

使用する溶剤は、臭いがかなり強いので、換気を良くして作業する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:13

役に立った

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

5.0/5

★★★★★

使い方も簡単。強度も十分でバイクパーツ以外にもいろいろ使えます。型取りくんを使えば使い方がさらに広がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

かげまるさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Vストローム1000 )

5.0/5

★★★★★

タチゴケして破損したカウル補修のために購入しました。噂には聞いてけどコリャマジ凄い。市販バイクのカウルの材質でもガチガチに一体化しますね。ぶらさがり強度が要求されるカウルのウインカーの付け根部分の割れ・破損(付け根の割れたカウルごと完全にウインカーがとれた)だったけど強度充分です。というより補修前より強いかも・・??

タチゴケ等ヤッちゃって少し割れ・欠けてしまい、新しい高価なカウルパーツ買おうか迷ってる人、カウルの破片などはコレを使うまで無くさないよう拾って大事に持っておいたほうがいいですよ!!そしてまずは騙されたと思ってコレを試してみましょう!自分も「あの破片を無くさなきゃよかったー直せたのに・・・」と後悔しています・・。

ちなみに、量は今回買ったコレで全然充分ですね。たったこれだけでもコカシまくらないかぎり個人で使うなら一生モノの量でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

ヤスさん(インプレ投稿数: 47件 )

5.0/5

★★★★★

バイクが古いのでプラパーツの修理が多くて家のガレージでは大活躍です、結構な強度が有りこんなものは?という物まで直ってしまいます。
型取り君を使えば欠損部分も新たしく再生出来るので使用部位は無限大です、画像の様なネジ穴部に使用してもそこから割れた事は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

ちょうさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

カウルの割れ補修・整流板ネジ部の再生・グロメットへの差込ツメの再生補修と一通りの作業をやりました。
コツはすぐ掴めるし慣れれば簡単綺麗に仕上げる事もできます。
強度も確保できている。
ついでに鍋の柄やキッチンの取っ手なんかも再生補修して奥方にも大好評です。
一家に一個あっても良いんじゃない!?
この一番容量の少ない安いので十分です。
思いのほか溶剤もパウダーも使いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

ふぉるじぃさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | グロム )

5.0/5

★★★★★

型取りくんで作った型に、プラリペアを使用しました。
ABS樹脂のパーツに使用しましたが、しっかり溶け込んで、パーツと一体化して、強度もアップし、理想的なパーツ作製ができました。
画像の部分(勿論左右分)を”増設”する形でしたが、一番小さいプラリペアキットで余るくらいでしたので、量的にも充分でした。

スクーターパーツの加工には、欠かせない逸品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:09

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

これ楽しいですね~♪プラリペアを使用した時のハミダシも少なくて済む=プラリペアの節約にもなるし、補修後の修正も同時に楽になります。使いきり使い捨てではないので、プラリペアと同時購入をお勧めします。使い方は本当に簡単でした♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:36

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

先日、路面凍結で転倒タンク凹み&フェンダーが割れました。
フェンダーの補修用に購入。

ちょっと値段が高いかな…と思ったものの、これ1個で結構な範囲の割れを直せますね。
一度に使う量は少なくてもかなりガッツリくっつきました。
画像は割れている状態です。

本来であれば、割れ部分をV字に削って、付属のニードルを使用して間に流し込めば最強だとは思うのですが…
面倒だったので割れた方の断面に粉をふりかけ、液をかけて即接着させました。
タンクも補修中だったので結局2日ほど放置してましたが…
驚くほどガッツリ固定されていてビックリしました。
かなり下に引っ張りながらでないとフェンダーが止められなかったので、一度接着剤で試した時は取れてしまいましたが、コレだと全く取れる気配がありません。
最強、最高です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26

役に立った

コメント(0)

エヌエス湾さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

NS-1のカウルにヒビが入っていて、パテなどでは強度が心配だったので、プラリペアにて補修しました。
結果は、硬化した後に力を加えてもびくともしないほどでした。現在までにも修復箇所の不具合はありません。
コツをつかむまではちょっと難しいけど、慣れれば簡単に使えるようになります。私のおすすめの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP