6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24311件 (詳細インプレ数:23521件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他補修ケミカルのインプレッション (全 82 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kekenovskiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★

今回、Daytona675のリアカウルを補修する為、購入しました。

破損時にくだけ散った欠片が、いくつか見つからなかったのですが、
写真のようにうまいこと形成する事が出来ました。
新たに形成した部分も、欠片の部分もしっかり癒着しておるようで、今の所強度的な不安はありません。
(大きな力がかかる部位ではないので、そのまま盛りつけたのですが、
ガラス繊維などで裏打ちした方が更に強固になるようです。)

唯一難点なのは、リキッドがかなり臭います。。。
良く換気しないと頭が痛くなるかもしれません。。。

それをのぞけば大変よい商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:18

役に立った

コメント(0)

柚子ワインさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

 プラリペアでの補修は初めてでしたが、意外と簡単で綺麗に仕上がりました。
強度的にも問題無いですし、何よりもパーツ交換しなくて済むので助かりました。
 私の場合CB1300のテールカウル補修だったので交換の場合30、000位の出費が
必要だったのですが、千数百円と少ない出費で済みました。
デイトナさんに感謝です(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53

役に立った

コメント(0)

重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

5.0/5

★★★★★

シートカウルのヒビ割れの補修に使用しました。

シートカウルを買うより遥かに安い値段で満足の結果が得られました。
クリアタイプを購入しましたが 説明がわかりにくく 初チャレンジは粉が透明にならず失敗。クリアタイプだと 粉が透明になるまで液と混ぜる みたいな感じで成功でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

接着剤より絶対プラリペアがおすすめ。使い方にちょっとしたコツがいるけど、親切な説明書のおかげで初心者でも心配なし。カウルやプラスチック部品、バンパー樹脂などバイクや自動車に幅広く使えます。一度使ったらガレージには必ず置いておきたい一品になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:58

役に立った

コメント(0)

tcuさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

オークションなどの安い中古外装を買って割れや深めのキズの補修に
いつも使ってます。カンタンですぐ固まるので削り、塗装作業に早く取りかかれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:58

役に立った

コメント(0)

ホンダだいすきさん(インプレ投稿数: 75件 )

5.0/5

★★★★★

カウルのひび割れを修理するのに使ってみました。針で刺して修理箇所へ持っていくのでかんたんに出来ます。硬化後はカウルより硬いくらいでしっかりと接着されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:57

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
カウルの補修に購入しました。
割れて接合部分が少し隙間があったので「ニードル法」で固まりを作り接合しました。この他にひび割れ箇所が何箇所も有ったので、そこは「ふりかけ法」で表と裏から強化しました。確認もせずクリアーを買ってましたが色付きのパーツには良いと思います。(少し粉っぽさが残りますが)
他の方のインプレでありましたが、確かに直した箇所以外が弱く感じるくらいしっかり直ります。ただ作業中は液のニオイが強烈です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

プラリペアは黒色が一番強度がある、という噂を聞いたことがあります
本当かどうかはよくわかりません
どの色でも想像以上にカッチカチに固まると思います

使い方には少々コツがありますので、プラリペアのWEBサイト(http://www.plarepair.net/)を見てから使用しましょう

割れたカウルなどを補修するにはこの商品の他に、カッターかリーマーが必要です、別途購入して下さい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:42

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

カウル補修には手元において置きたい物のひとつです。
以前はFRPでの補修をしていましたが、今ではプラリペア一本です。

割れ・欠け何でも直すことができ、強度も元通りに戻ります。
スクーターのフロントカウルが自転車止めに当ってなくなった事があったのですが、プラリペア+バンパーパテ(表面処理用)で元通りになりました。
修正も容易で作業時間や手間も少なくて済みました(形成に1時間ほど?)。
プラリペアからでている「型取くん」があれば更に作業の幅が広がりますよ。

値段がもう少し安くなると良いですね。
また使用の際は屋外の換気の良い場所で行う必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

外装の修理の為に購入しました。温めるだけなので非常に簡単に型が取れて素人でもかなりレベルの高い仕上がりになりました。今回はたまたま破損していない見本があったので良かったですが、次回は欠損部の補修にチャレンジしてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/29 12:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP