6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

FRP補修用品のインプレッション (全 11 件中 11 - 11 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

バイクのフェンダーやカウル等のFRP素材のヒビ割れで悩んでいる方、
ヒビ割れ補修DIYにトライしてみてはいかがでしょうか?

自分も愛車のカウル補修に「99工房のFRP補修トライアルセット」を使用してみました。

使用方法は・・・
1 パウダー状のものに硬化剤を入れて、よく混ぜ、ベースを作る。
2 補修部分の裏側にガラス繊維のシート状のものを貼り付る。
3 手順1で作ったものを補修部分に塗っていく。
4 後は固まるのを待つだけ

と非常に簡単です。

うまく仕上げるためのコツとして、
・硬化剤を入れすぎないこと。
・手順1で作ったベースを薄く塗っていくこと。
が大切です。

補修箇所が固まってきたら丁寧にヤスリをかけ、
塗装をするだけです。

塗装の方が難しいかもしれませんが、やはり自分でやるとより愛着が増しますよね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/28 18:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP