FRP補修用品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

普段は専門店で購入してますが、緊急で少量欲しかったのでこちらを購入しました。
極々普通の樹脂セットですが、樹脂とグラスマットの他に計量カップ、ハケ、手袋なども入っているので、初めての方でもとりあえずは作業出来ます。

大量に購入しても余って古くなったり、保管部屋が臭くなったりするので、私にとってはこれくらいがちょうど良いです。
何も問題ありませんが樹脂に対してマットの量が多い気がするのは気のせいかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/01 18:14

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

セールで安かったのと(通常販売価格でもカー用品店より安いですが)、プラスチックの補修をしないといけなかったので購入しました。

一般的に売られているのは幅が1メートルぐらいあるロール状のものから10cm単位で購入するものばかりで、しかも結構なお値段がしますが、この製品なら、車やバイクなんかを自分で補修できるレベルであれば適度なサイズな上、価格も安くできるのでとても良いです。

あと、保管にも困らないのも良いですね。
結構繊維が飛び散りやすいのでサイズが大きかったら収納するのが大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 18:40

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

転倒した時に割れたカウルの補強に使用しました。

平面の場合は、金網を挟んでいたのですが、ラウンド面ではやりにくいので購入しました。
ハサミで切れて調整しやすく便利でした。

使用方法では表面の中に埋め込むようになってますが、割れた箇所の裏面から、接着剤でべったり貼り付け(埋め込み?)ました。
表の塗装面は、割れた場所をパテ盛りし、ヤスリ掛けして整えて塗装しました。
固まった後は、大変しっかりして良かったです。

意外に大きかったので、余りまくってますが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 03:02

役に立った

コメント(0)

左近(sakon)さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ニンジャ400 | PCX125 | グロム )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

FRP修復は初めてでしたが、説明書が判りやすく簡単でした。
真っ二つに割れてしまったサイドスポイラーもこのように直すことができました。

トアライアルキットなんですが、ほとんど残っています。これ以外にも割れたパーツがあるんで、近々直そっと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP