6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの塗料剥がし剤・ペイントリムーバーのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
70ymmtさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CB400SS | フュージョン )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

タンクの塗装はがしに使用しました。刷毛で塗布してから少し待つと塗装がプチプチ泡だったように浮いてきます。あとはスクレーパーなどでこそげ落とすだけ。
あらかじめやすっておいたり、塗布した部分をドライヤーで温めるとより効果的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 02:00

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エンジンオーバーホール時のカーボン落としはこれだけでOK。
また、ガスケットを剥離する際もこれを利用します。

もちろん塗装が侵されるため、ペイント部分のあるエンジンへの使用は注意が必要です。
シルバーエンジンであったり、リペイントを前提としたエンジンへの使用には素晴らしい効果。
塗装を剥離するという通常の用途以外に使うことのほうが多いとさえ感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 21:36

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 本品です

    本品です

  • 使用前の耐熱ブラック塗装

    使用前の耐熱ブラック塗装

  • 刷毛で塗ってる最中

    刷毛で塗ってる最中

  • 水洗い処理後

    水洗い処理後

NRマジックのマフラーのエキパイが錆びたので耐熱ブラックで
塗装していましたが、元のクリア仕上げに戻したくて使用しました。

作業にあたり長袖を着用し厚手のゴム手袋を使用しました。

空き缶に開け刷毛で塗ってる最中から剥離して行きます。
塗り終え説明通り約15分間放置。

硬めのナイロンブラシを使い水洗いを4回。
塗料の溶剤に強力なのに水洗いで流せて不思議に感じました。

水洗いが乾燥後にパーツクリーナーで拭き取りました。

きれいさっぱり落ちてビックリです。
期待とおりの剥離力に大満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 13:19

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

パーツを塗り直す際に古い塗装の剥離に使用しました。最初は、ホームセンターで購入した安い剥離剤でトライしましたが、優しい剥離剤は塗装にも優しかったため歯が立たず、こちらを購入して再トライ、面白いように塗装が浮き上がりました。剥離した部分をラッカー用の薄め液を使用して洗浄すれば綺麗になります。これは、かなり強烈な代物ですので完全防備による作業をおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 18:20

役に立った

コメント(0)

インレイさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5

想像以上に良く剥がれました
中身はジェル状で比較的飛び散らないように配慮されてるのも良いです
皮膚の薄い所に少しでも付くと激痛が走るのでお気をつけて、それだけ強力です
かなり作業が捗ったので気持ちは★6です
ありがとうございました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/13 22:18

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: エイプ100 | アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ガソリンタンクを再塗装するために購入しました。
以前、ホームセンターで購入した水溶性の剥離剤を使用しましたが、剥離する力が弱く買い足しする羽目になりました。

こちらの商品は塗布しているそばから、パリパリと塗装が浮き上がり剥離力は抜群です。

ただし、肌に付着すると激しい痛みを感じますので、ゴム手袋を事前に用意して作業に入ることを強くお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/24 09:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

3.0/5

★★★★★

ホントに強力に、塗装を剥します。
「必ず保護手袋を着用して使用してください。」と注意書きにあるけれど、フタを開けると、到底それだけで保護が済むとは思えない、強烈にヤバイ臭いが漂います。
保護メガネ・マスク・手袋をしていたけれど.....、剥離しかけた塗膜を擦り落とそうとワイヤブラシをかけたら本品が付着した小さな塗膜片が皮膚露出していた手首に飛び散り、剥離した塗膜を吹き飛ばそうとエアをかけたら本品が付着した小さな塗膜片が保護メガネやマスクに覆われていない部分の顔に飛び散り、チリチリする痛みを味わいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/21 06:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

シリンダー・ピストン等に付着したカーボンを除去するために購入しました。インプレで匂いがキツイとは知っていましたが、屋内での使用は不可です。
カーボン除去の効果ですが、ハケで縫って拭きながら擦ると結構取れます。ピカールでも取れますが桁違いに楽です。
使用上の注意は、皮膚に付かない様にする事と屋外でする事!
クランクケースのクリヤー塗装も簡単にはがせました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TYさん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

スプレー式でなく必要な分だけ使える所が良いですね
今回は塗装のハクリでは無くカーボン落しとガスケットのハクリ用に購入しました カーボン落しは筆で液を塗りこみ筆でなぞればなぞる程汚れが落ちていきます仕上げにパーツクリーナーをかけて拭き取れば完成です
ジェネレーターカバーの中の固着した油汚れにも使ってみましたが見事に落ちました ガスケットは分厚い部分は事前に削っておいた方時間の短縮になると思います 筆は傷んで次回使えなくなるのでまとめておいて使用した方が良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ガソリンタンクの塗装を剥離するために購入しました。

当商品を購入する前にホームセンターで、環境にやさしいとの触れ込みの剥離剤を購入しました。しかしまったく剥離せず悩んでいたところインプレを見て購入しました。

みなさんの感想通りとても強力で、塗膜がシワシワになりすぐ剥離していきます。また、剥離する物にあらかじめワイヤーブラシやサンドペーパーでキズをつけておくと剥離がしやすいようです。

ただ、人体にはとても酷しいです。 皮膚につくと火傷のように熱くなり皮膚が赤く腫れます。
必ず保護メガネと皮膚を露出させない服装で作業してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 20:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP