DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24284件 (詳細インプレ数:23497件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナの塗料剥がし剤・ペイントリムーバーのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前、購入しようと思った時に、ウェビックさんで見つけられなかった事があり、暫くホルツのペイントリムーバーを使用していました。この度、ホルツの物の残りが少なくなってきたので、ウェビックさんで探していたところ、このデイトナのペイントリムーバーがあったため、久々に購入しました。
ホルツのペイントリムーバーもまあまあの威力で、使えると思っていましたが、久々にデイトナの物を使ってみると、ホルツの物とは威力が全く違って、格段に作業の効率が上がりました。
私は小物部品を塗り直しする際にペイントリムーバーを使用する事が多いのですが、使用の際は対象物にハケなどで液剤を塗布し、暫く待つと塗膜が浮き上がって来ますので、頃合いをみてスクレーパーで塗膜を剥ぎ取ります。私はカーボンスクレーパーを愛用しています。強力な液剤とはいえ、一度で綺麗さっぱり全ての塗膜が剥がせるというものではありませんので、幾らか剥がれずに残った部分は、再度、液剤を塗布して塗膜を浮き上がらせる作業を行い、納得がいったら、最後にパーツを水洗いして液剤と塗膜の残骸を綺麗にして完了です。
強力なだけに、使用にあたっては注意が必要で、幸い私は経験が有りませんが、パーツの材質等によって表面を傷める事がある様なので、気になる方は、パーツの端っこなどでテストしてから本格的に施工した方がが良いと思います。また、樹脂パーツに使うのはやめておいた方が無難かと思い、私は行っていません。その他、強烈な液体で、これが肌に付着すると焼ける様に痛みますので、手袋やゴーグルなどで身を守る事が必要です。特に、目に入ったらヤバそうなので、同様の作業をする方は注意して行ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/21 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たー助さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ホイールの塗装剥離に使用しました。気温が高いと塗っているそばから剥がれてきます。1回で全ては剥がれきりませんので、何回か塗って剥がすの繰り返しをしなければなりません。自分は、皮スキやワイヤーブラシで剥がしました。期待通りに綺麗に剥がれましたが、臭いがキツイのと、ゴム手袋も薄い物ですと、液がくっ付いた所がヒリヒリしますので、取扱いには注意しなければなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/16 15:50

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

シリンダー・ピストン等に付着したカーボンを除去するために購入しました。インプレで匂いがキツイとは知っていましたが、屋内での使用は不可です。
カーボン除去の効果ですが、ハケで縫って拭きながら擦ると結構取れます。ピカールでも取れますが桁違いに楽です。
使用上の注意は、皮膚に付かない様にする事と屋外でする事!
クランクケースのクリヤー塗装も簡単にはがせました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

バイクの塗装をするために購入しました。
タンクに着けて数分置くだけでどんどん塗装が浮き上がってきます。
かなり強力だと思いますので手袋などの着用を忘れずに。

これを付ける前に軽くヤスリで削っておくと剥がれもよくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/26 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KSR-2 | RZ250R )

利用車種: RZ250R

4.0/5

★★★★★

レストア中のガソリンタンクの塗装剥離をするのに、今回初めて剥離剤を使用しました。
知人が、ホームセンター等で売っている剥離剤では焼付け塗装が剥がれなかったとの事でしたので、こちらの商品のインプレを見て購入しました。
液の粘度は、小学校で使っていた糊(のり)みたいで、ハケ塗りしても殆ど垂れること無く程好い粘り具合でした。塗付ける加減が分からなくて一度塗っただけでは全体を完全には剥がせませんでしたが、この商品一本をガソリンタンク1個に使い切る程度(結構ベットリと塗る感じ)で良いかと思います。状態によっては、塗ってる傍からメリメリっと剥がれていき、ちょっとキモい位に強烈な剥がれ方です。匂いはアンモニア臭っぽくて屋外作業必須です。参考までに、写真は薄めに一度塗った状態のものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/23 00:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うめ('ω')さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: TZR50 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

市販のものならば最強の剥離材でしょう。

自身でも塗装をしますが、こちらの製品を使い続けています。

よく動画で見るようなつけてすぐ剥がれるような業務用ほど強力なものではありませんが、数分でバリバリに剥がれますし使用に問題はありませんでした。

この商品に出会ってもう何度も購入させていただいています。
もちろん次回も購入させて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 23:53

役に立った

コメント(0)

Vtwintwinさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

タンクの純正塗装の剥離に使用しました。
使ってみて感じた作業のポイントは、

1)気温がなるべく高い日に作業する。
2)剥離剤は、ケチらずに盛るように塗った方が良い。

です。

1)について、私は正月に作業をしたのですが気温が低いために反応が鈍く感じました。ドライヤーで加熱してみたところ、反応速度が速くなったので、できるだけ気温が高い夏場などに作業する方が、効率的だと思います。
2)について、初めは不足を気にしてケチって薄めに塗布していたのですが、厚く塗った方が反応が良かったです。私は、この商品1本でVTR250のタンクの剥離を行いましたが、少し余ったぐらいなので贅沢に使うべきだと感じました。

その他、肌に触れると大変痛い(ピリピリと刺すような痛み)です!しかも、2、3日続くので、安全対策は十二分に行うべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

ホイールの塗装をはがす際に使用しました。
この液をぬって10秒ほどでパチパチと音をたてて塗装が浮いてきます。
ホームセンターに売ってる剥離剤は弱いので塗装が浮いてくるまでかなり時間がかかりますが、この剥離剤はかなり強力なのですぐに浮いてきます。
ただ劇物なので取り扱いには注意が必要です。皮膚につくとかなりヒリヒリします。
少し値段は高いですが、かなり効果はあるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリキリンさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: XJ400

4.0/5

★★★★★

クランクケースを磨くためにクリア塗装をはがす目的で購入しました。この商品の性能はすごすぎるくらいで、もう少し剥離するのに時間がかかってもいいのでは、っというほど早いです。また相当有毒な薬品のようで手に付こうものならヒリヒリしていられません。お使いになる方はゴム手袋着用を忘れずに。私は皮膚が強いのでなんともありませんでしたが、かなりやばいと思います。問題の剥離性能は言うことなしです。また結構濃度があるので少し塗りずらいかもしれません。塗ったそばから剥がれていく感じです。後は水で流せば綺麗に剥がれ落ちます。誤って他の塗装面に付かないように気を付ける必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

写真はガソリンタンクの塗装に剥離剤をつけて数分経ったところです。もう少し時間が経つと、ぷくぷくと塗装が浮き上がってきます。

塗装剥離では、剥離剤をタンクに塗るハケと、浮き上がった塗料を取り除くスクレーパー(金属はNG)を別に用意した方がいいです。

うまく塗装をはがすコツとしては、剥離剤を塗ってすぐではなく、塗ってしばらく待って塗装が完全に浮き上がったことを確認してからスクレーパーで除去していった方が効率的です。

タンクの塗装に剥離剤は絶対必須です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP