6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LAVEN:ラベン

ユーザーによる LAVEN:ラベン のブランド評価

ケミカル類では圧倒的な人気を誇る『LAVEN』。エンジン・キャブのメンテナンスから日常的なチェーンの清掃、外装のワックスがけまでオールレンジをカバーするその製品は、人気の理由が分かる高品質です。

総合評価: 4.2 /総合評価1094件 (詳細インプレ数:1084件)
買ってよかった/最高:
475
おおむね期待通り:
437
普通/可もなく不可もない:
146
もう少し/残念:
25
お話にならない:
11

LAVEN:ラベンのフィルタークリーナーのインプレッション (全 28 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あずりんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | WAVE125 | Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

エアフィルターのローテーションに備え購入、使用しました。石油性洗剤なので、こぼしたり、飛び散ったりして関係の無いものにかかって染み込まないように作業場所に注意しましょう。洗車用バケツを用意しましたが、実際はフィルターの汚れ部分に洗剤をかけてもみ洗いして水ですすぎました。
写真下の洗浄後のフィルター中央部の色むら部分が洗い残しとなりましたが、実は、上記作業の前に、バケツに洗剤を水で薄めてもみ洗いして全然汚れが落ちないと言う失態をやらかしたのでこの洗い残しは手順のミスによるものか、製品の限界かは判断できませんが、すすぎもしやすかたったので、扱いやすいものかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

KSR-2の湿式フィルター洗いで使用しました。フィルター洗浄のためだけに灯油買うのもアレですので便利な商品です。
オフ走行する訳でも月に1000km走る訳でもないのでしょっちゅう使うものじゃありません。なのでケチケチせずたっぷり目に使いましたが、洗浄力は上々です。その後水ですすいでフィルターオイル吹いて完了。
100均のバケツとゴム手があれば完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HUNGMANさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 950ADVENTURE [アドベンチャー] )

5.0/5

★★★★★

とにかく容量が多いので、助かります。洗浄能力も非常に高いです。シンナーみたいな臭いがしますので、使用するときは不審者と間違われないように注意してくださいね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 02:29

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

ラムエアフィルターの洗浄にいつも使用しております。毎回、3分の1程の量をバケツに入れ軽く浸しながらフィルター全体を万遍なく洗うと細かな埃がバケツの底に溜まっているのがよく分かります。その後水で十分にすすげばフィルターオイルのべとつきも無く綺麗に汚れが落ちているのが分かります。
成分が石油系のようなので若干匂いがしますので喚起の良い場所でのご使用をお勧め致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 15:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

排ガスや埃、花粉などで汚れたフィルターをこのクリーナーで洗いました。
2回ほど押し洗いを繰り返すと、だいぶ汚れが落ちました。
しつこい汚れも、このクリーナーを数回使えばかなり落ちるのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50

役に立った

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

2本目です。

100円ショップでも売っているようなステンレス容器にフィルターを入れ、こちらのクリーナーをかけます。
フィルター全体に染み込む程度で使うのが無駄がなくて良いように感じます。
なみなみ使ってもフィルター自体に染み込む量は限られてるので無駄でもったいないです。

押し洗いの要領で洗うと染み込んだクリーナーがどんどん出てくるので、それをまた吸い込ませて押して洗う繰り返しになります。
複数台のバイクを所有している場合はクリーナーを捨てずに連続して洗うのがお得な使い方です。

この製品はフィルターに付着している油分を乳化させる前準備のようなイメージです。
最後の仕上げで私は散水シャワーの水の勢いで汚れや砂利を洗い流しています。
水をかけた途端に薄ピンクな乳白色になります。
色が透明になったら作業完了。
あとは完全に乾燥させてフィルターオイルを塗布しましょう。

メンテナンスには欠かせません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xl883cさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前は、他のメーカーのリキッドタイプのもの購入していましたが、廃止になったのこちらを購入しました。値段もお手頃なのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

クルマのエアーフィルターを洗うのに使いました。
車検の時についでに洗ってもらったりしてたのですが、フィルターの寿命や出力、燃費を考慮すると定期的に自分で清掃したほうがいいです。
灯油と違うのは、匂いが灯油より独特の匂いがせず、汚れが浮くように取れます。
水洗いもできるというのが優れ、コストで見ると、灯油のほうが安上がりですが、洗浄力やらで見るとこの洗剤のほうが優れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

最近はオフ車でもエアクリーナエレメントがスポンジタイプではないタイプのものも増えましたが、私が所有しているオフ車は2台ともスポンジタイプなので、コストパフォーマンスの良い本品には助かっています。
エアクリーナエレメントだけでなく、オイリーなパーツの粗汚れ落としにも良いですね。

それから意外な使い方として、樹脂などに書いた油性マジックのインクを結構落とせます。
除光液を使うよりよく落とせます。お試しあれ。
もしかしたら、家庭の換気扇の洗浄にも効果があるかもしれません。
今度試してみようと思います。


製品の性格上しかたないとは思うのですが、使用時には結構臭いがしますので、できれば屋外で作業した方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

二台分まとめて洗いましたが、両方とも劇的に汚れが落ちました。
値段も手頃なのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP