6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンクリーナーのインプレッション (全 136 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

使いやすくて汚れも綺麗に落ちるのは気に入っているけど、アルマイト部品に付くと色落ちするのと鏡面部品につけると白っぽくなってしまうので注意が必要!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 22:25

役に立った

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

ラペンの商品はデザインや色が好きで、つい購入してしまいます。
この商品はノズルを上げるだけで使えて楽です。容量も多いのでたっぷり使えそうな感じです。
チェーンの掃除は定期的に行うので小さい缶より大きいほうがお得感があります。
性能は汚れが落ちるので十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 08:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマシンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

一度使ってみて、気に入ったので再購入しました。
チェーン全体にスプレーして数分待ち、ブラッシングしてから水で流すと汚れがきれいに落ちました。
清掃を怠って汚れがひどい時は、2度洗いが必要な場合もありますが、まめに掃除をしていればブラッシング無しでも汚れが落ちます。
後は水分をエアーで吹き飛ばし、良く乾かしてからオイルを塗布します。
簡単な作業でチェーンをリフレッシュ出来るので、1、000Km走行位で定期的に使用しています。
汚れ具合や使い方にもよりますが、一本で5~6回は使えます。
今のところシールを痛めたり肌荒れなども無く、安心して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 07:52

役に立った

コメント(0)

黒オフさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: KLX230 )

4.0/5

★★★★★

毎回これを使ってます!
灯油でも汚れは落とせますがやはり専用品使いやすいです!
オンロード・オフロード関係なくチェーンを綺麗にするためには専用のクリーナーが安心です。

量も多いのでいいですね!
よく汚れも落ちるし、性能も良いと思います
バイクメンテの必需品ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 21:47

役に立った

コメント(0)

火消し小僧さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

パーツクリーナーと違い乾くのが遅いので量をそんなに使うことなくチェーン掃除ができます。

ただブラシで擦っても汚れが延びるだけなので、このチェンクリで汚れを浮かしパーツクリーナーで飛ばす、あるいはウエスで拭き取る作業が必要かもしれません。

ひと手間かかりますがパーツクリーナーを大量に吹き散らすよりはコスパや手間的にも良いのではないでしょうか?
仕上がりもパーツクリーナーのみでやってたときよりも綺麗に仕上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 20:19

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

4.0/5

★★★★★

水を使ってバシャバシャやれるので、スプレータイプに比べて非常に使いやすいです。
歯ブラシでゴシゴシすれば泡立ちもするし、結構綺麗になります。

洗浄後は水をきる手間(水分が残っていると錆の原因になるため)がありますが、それを考慮しても十分満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 21:31

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

内容量も多く吹き付け時の飛散も少ない為使い易くチェーンに付いた汚れも綺麗に落としてくれます。液体はサラサラした溶剤ですが一旦全体に吹き付けてから何度かホイールを回転させチェーンの細部にまで行き渡らせた後にウェスで磨けば綺麗に汚れを落とせます。
一本あれば暫く使えますので重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 10:12

役に立った

コメント(0)

キリンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CRM250AR | R1-Z | RZ250 )

4.0/5

★★★★★

毎回これを使ってます
チェーンを綺麗にするためには、量も必要ですし
このサイズは良いです
よく汚れも落ちるし、性能も良いと思います
バイクメンテの必需品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 19:23

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

以前から気になっていたデグリーザーを
使ってみました。非常に洗浄力が強く
扱いやすい製品と感じました。
但し、その後のホイール清掃が大変でしたが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 08:30

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

従来の洗剤ではあまり綺麗に汚れを落とすことが出来なかったため専用クリーナーを試したく購入しました。
チェーンに吹きつけ数分後、強力なクリーナーの謳い文句通り汚れが浮き上がり下に垂れ落ちます。 その後チェーンブラシでゴシゴシ清掃すると通常の洗剤とは異なり綺麗に汚れが落ちています。 ただしルブの塊等は簡単に落ちませんので数回洗ううちに綺麗になるのかもしれません。
初めての清掃でかなり綺麗になるのでチェーンのメンテも楽になります。 お約束ですがクリーナーの洗い残しがないようキッチリと洗浄しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 18:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP