6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価809件 (詳細インプレ数:800件)
買ってよかった/最高:
323
おおむね期待通り:
305
普通/可もなく不可もない:
134
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンのチェーンクリーナーのインプレッション (全 92 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

ボトルデザインが変わる前から使ってます。
スプレータイプだと汚れを落としても乾いて再付着して
一回の洗浄で3分の1位は使ってしまうのですが
これですと吹きかけて、ブラシで洗って水洗いできれいになります。
ホワイトタイプのルブやモチュールのファクトリーライン等の
噴霧後に硬化するタイプのルブでも難なく落とします。
そして洗浄後はコンプレッサー等のエアガンで水気を飛ばせば
洗浄終了です。
地面に垂れても水で流せば綺麗になるところもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 09:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

真っ黒になったチェーンの
汚れを見事に落とします。
洗浄後は水で洗うのですが、
乾き次第すぐにグリスアップしないと
錆がたちまち出てくるので、
そこに注意です。
量と価格がチェーンクリーナーより
いいので、コスパに優れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/04 09:28

役に立った

音痴さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

普通の缶スプレー式クリーナーだと噴射の圧で汚れをどんどん落としていってくれて手軽ですが
きっちり掃除しようとすると半分ほど使ってしまったりして困っていました
この商品だと一度の使用量が多くないので節約になります
ただし霧吹きのような形で吹きかけるだけでは汚れは落ちません吹きかけた後5分ほど待って
ブラッシングしチェーンを水洗いする必要があります
噴射範囲の広い狭いが選択できるようになっていて
チェーンをバイクに付けたままでは吹きかけ難いという事はないです
洗浄力は中々で洗った後チェーン触れても手に油分がつかないぐらいにはあります
水で洗うので水分を拭き取って乾燥させてチェーンオイルとなるので時間と手間もかかります
あまり手間をかけたくない人は缶スプレー式をお勧めしますが節約したい
手間は別に惜しまない気にしないという人ならとても良い商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:50

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

チェーンオイルを切らさないようにしようと思えば思うほどオイルを注してしまいます。そうするとチェーンが汚れてしまう、そんなジレンマがありますよね。
そこで私は注油数回の間隔でチェーンをしっかり洗浄するようにしています。愛用品がこのチェーンデグリーザー。チェーンに吹きかけて数分待ち、おもむろにブラシで擦り始めると、汚れがすぐに浮き上がって溶け落ちていきます。このチェーンデグリーザーは吹きかけると多少泡状に広がるのでチェーンにしっかりまとわりつきます。汚れがひどい場合は待

ち時間を5分ほどに伸ばして、そして複数回ブラシでの洗浄を繰り返す事で確実に汚れを落とす事ができますね。
成分的にタイヤに付着しても安心で、例えばチェーンオイルの飛び散ったホイールの洗浄などに使っても有効です。他社の製品と比較してきつい臭いがしない点もいいですね。ほとんど無臭といっていいので周囲への迷惑を気にせず使うことができます。住宅街でも安心です。

良くない点としては、必ずブラシなどで擦り落とす必要がある点でしょうか。類似商品の中には「吹きかければ落ちる」というようなものもありますが、このチェーンデグリーザーに関しては擦らないと落ちません。見方を変えれば「自分の手で確実に落とす楽しみがある」ともいえるので、メンテナンス好きに向いた商品なのかもしれませんね。また必ず水で綺麗に洗い流した方がよいものなので、洗車ついでに使うのがやはり一番のオススメです。

添付画像の中身の減り具合で私は5回ほどチェーンの汚れを落としています。参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

まおさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-6R | セロー225 | Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

友人のガレージで洗車したとき借りて使ってみましたところかなり具合良くて自分用に購入しました。

チェーンの油汚れはもちろんチェーン周りのこびりついた油汚れなども落ちてくれてかなり足回りがきれいになってくれました。

今までスプレータイプのチェーンクリーナーを使っていましたがスプレータイプよりずっと使いやすいし各部の汚れも取れるのでこれはおすすめです。
色々な所に使って半分なくなっちゃいましたのでまた購入します、お勧めのリピート商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12

役に立った

コメント(0)

xdaikonxさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

洗車と同時にチェーンメンテをする場合はこれを使っています。水でガンガン洗い流せるので簡単です。スプレー式のチェーンクリーナーと使い分けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

ケミカル好きで様々な物を使ってきましたが、正直モータウン製品はあまり好きではありませんでした。

ですが、このチェーンデグリーザーだけはリピート購入しています。
用途は主にチェーン清掃ですが、これを使えばホイールに飛び散ったチェーンルブもスッキリ落とすことができます。
油汚れが付きがちな2stのエンジン周りにも非常に有効です。

チェーンやスプロケを水でゴシゴシ洗いたい方におすすめです。
ただ、水での洗浄になるため洗浄後のチェーンの注油をしっかり行わないと錆びる可能性がありますのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

ヘタレさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

液体タイプなので、飛び散りが少なく回りを汚さずにメンテナンスが出来る。
洗浄力も申し分無く満足です。
今回、3度目の購入になりますが、私のお気に入りです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

みどりたんさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: アドレスV125S )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

私にとって今のところチェーンクリーナーはこれが最強だと思っています。もちろん高価でこれより優れた製品はたくさんあると思います。
しかしこれは容量、効果、値段で比べたら時にバランスが非常に良い商品だと思います。
私はオフロード走行メインなのでチェーン掃除の頻度がかなり高いので安くて沢山使えるこの商品を今後もリピートして行くと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

もう3本目の購入。アルマイトにはダメとか書いてますが、ジャバジャバ洗いながら使ってます。汚れも落ちやすいし、缶スプレータイプよりも量も多い感じがします。但しチェーンを洗った後は完全乾燥後にチェーンルブを塗布しないとダメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP