6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LAVEN:ラベン

ユーザーによる LAVEN:ラベン のブランド評価

ケミカル類では圧倒的な人気を誇る『LAVEN』。エンジン・キャブのメンテナンスから日常的なチェーンの清掃、外装のワックスがけまでオールレンジをカバーするその製品は、人気の理由が分かる高品質です。

総合評価: 4.2 /総合評価1094件 (詳細インプレ数:1084件)
買ってよかった/最高:
475
おおむね期待通り:
437
普通/可もなく不可もない:
146
もう少し/残念:
25
お話にならない:
11

LAVEN:ラベンのチェーンクリーナーのインプレッション (全 31 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

3.0/5

★★★★★

量が多い割に安価なのでチェーンルブとセットで使用しています。汚れは結構落ちるのですがもう一つかなと感じます。
理由はスプレーの力がちょっと弱いような気がし、もっと強ければ、もっともっと汚れが落ちるのではと思うからです。
是非、スプレーの力をアップしていただくことをお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

3.0/5

★★★★★

キャップを外さずに使用できるところは◎
でも正直洗浄力については疑問が残ります。

ちょっと噴射圧が弱いのかもしれませんが、以前使用していたものに比べて落ちがイマイチ。

とりあえず汚れは落とせますが、多く使用しなければ細かい汚れが落とせません。
いつもより時間をかけることになってしまいました

なので星3つで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

3.0/5

★★★★★

値段の割には中身がもう少しほしいと思いました。

一度の掃除で多めに使ってしまったので、お財布にダメージが。。。

もっと効率のよい使用方法があるとは思うのですが、夢中になってしまいました。

チェーンの汚れは綺麗に落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10

役に立った

コメント(0)

メータさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

チェーンルブを使う前には、お掃除をしてから綺麗な状態でチェーンルブを使いたいものです。
そこで、ラベンのチェーンクリーナーですね。
スプレーの勢いで汚れを洗い流し、こびり付いた汚れは若干ブラシでゴシゴシとこすってやると綺麗になります。
大容量なので心置きなくお掃除に没頭出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

sho2501さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: FZ1 FAZER )

3.0/5

★★★★★

チェーンメンテには欠かせないチェーンクリーナーです。
チェーンメンテ1回でほとんどを使用してしまうので、値段が気になりますが、しかたないですね。
洗浄効果は高いと思います。噴射、拭き取りでかなり綺麗になります。
キャップを外さなくても良い方法で噴射出来るのは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

こーじさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: KSR-2 | VOGUE [ヴォーグ] | ZXR250 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキクリーナーに比べると消耗が早いチェーンクリーナー。
故に購入するときはいつも割高感が拭えません。
ハーフサイズよりはオトク感があるフルサイズのボトルを選びますが、
ハーフサイズの高性能なものは使ったことがないのでよくわかりません。
使い方で少量のクリーナーで綺麗にできるように工夫して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

イサオさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

バリオスのチェーンメンテナンスに使いました。
チェーンメンテにはメンテナンススタンド使う事をお勧めします!
使用してみた感想ですが、量が結構入ってるのですが使用方法が下手な為、同じ時期に買ったチェーンルーブの倍以上の早さでなくなりました・・・使用方法はRKチェーンのホームページのが見やすかったですし、わかりやすかった為そちらを参照されるといいかもしれません。洗浄成分でかなりスラッジ等が落ちました!
チェーンメンテナンスには欠かせない一本です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01

役に立った

コメント(0)

しゅんさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

同社のホワイトチェーンルブと併せて使ってます。
可も無く不可もなくと言ったところでしょう。

メンテナンススタンドでバイクを立てて最初にクリーナーを一周掛けてブラシで一通り掃除した後に、雑巾にクリーナーを染み込ませてタイヤを回して雑巾を当てると無駄なく掃除できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

シールチェーンの整備には必須のチェーンクリーナですが一長一短かと思います。
長所は
・速乾性なのでチェーンクリーニング後にすぐにチェーングリスを吹きかけてもクリーナー成分でグリスが落ちてこない。
・逆さまにしても使用可能。
短所
・本当にドロドロになってしまった場合、すぐに乾いてしまうのでブラシでゴシゴシこすりながら使用するには全く向いていない。このあたりはモータウンのチェーンデグリーザーの方が向いている。
・ロングボトルだが本気でチェーンクリーニングしだすと2、3回で使い切ってしまう。その割にかなり高額である為、出費が気になる。このあたり、KUREのチェーンクリーナーの方が安価で使いやすい。

という具合になります。
なので、軽い汚れを落とす等の頻繁にメンテナンスする方には向いている商品だと思います。雨天走行後のメンテナンスで使用するとかなりの量を消費する事になるのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★

本当に可もなく不可もなくと言った所でしょうか・・・
自分は普段からチェーンの手入れをしている方なので、ひどい汚れや錆など付く前から使用していたので、特に汚れが落ちづらいなどは無かったのですが、結構サイズが小さいので早く無くなってしまったような印象が強いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP