6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価852件 (詳細インプレ数:844件)
買ってよかった/最高:
355
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレのチェーンクリーナーのインプレッション (全 43 件中 41 - 43 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cocoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | MT-09 TRACER | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

バイク初心者ですが、初めてチェーンの手入れをしましたが、簡単に汚れが落ちて皆様のインプレッションがとても参考になり良い買い物が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

私は普段のチェーンメンテナンスの際にはモータウンのチェーンディグリーザーを使用していますが、その他にもこのクレのチェーンクリーナーを愛用しています。

それというのもそれぞれに使いやすい部位が存在するからです。前者が「ブラシで汚れを浮かすチェーン全体の掃除」に向いているとすれば、クレのチェーンクリーナーは「飛び散ったチェーングリスを掃除する作業」に向いています。具体的にはホイールの汚れを落とすのに向いていますね。ウエスにクリーナーを吹いて、それが乾く前にホイールをゴシゴシしまして汚れを落とします。これで落ちないグリス汚れというのはなかなかありません。チェーンに注油をする人ほどホイールも汚れてしまうはずなので、綺麗に保つためにはオススメの方法です。足周りが綺麗だとバイク全体が綺麗に見えますからね。
他にも私は新品チェーンを組み付ける際に表面の過剰なグリスを落とすためにも使います。画像を添付しているので是非ご覧下さい。メーカー出荷状態のグリスでベトベトになっているチェーンですけれど、前述の作業法でグリスをこれほど綺麗に落とす事ができます。チェーンメーカーとしてはグリスでベトベトな方が錆など発生することがなく理想的なのかも知れませんが、私としては逆にクレのチェーンクリーナーの実力を感じた部分でもありました。
もちろんチェーンメンテの際にチェーン全体に吹きかけて汚れを落とすことも可能です。50ccバイクのノンシールチェーンから400ccバイクのシールチェーンにまで使った経験がありますが、どのようなチェーンに対してもOリングを傷めることもなく安心して洗浄できます。また、ロング缶ですので容量を気にせず大胆に使える点もポイントが高いと思います。なかなか無くなりません。

このようにとても洗浄効果が高いクリーナーだと思います。また値段も手頃なので是非使ってみていただきたい商品です。クリーナーも部位によって使い分けることで、メンテナンスが効率的に進むと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

チェーンルブのほうはあまり
いい評価はできませんが、
このクリーナーは他社のクリーナー
と比べて甲乙付け難く、汚れが
まとわりついたチェーンをすぐに
綺麗にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP