6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価852件 (詳細インプレ数:844件)
買ってよかった/最高:
355
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレのチェーンクリーナーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ちょうどチェーンクリーナーがなくなったので購入。
主な使用目的がオフロード後の洗車に使っているが、落ちてるんだか落ちてないんだかよくわからない。
またボリュームがあって良い反面、サイズがデカイので使いづらい。
KURE製だからと買ってみたが正直リピートはない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KsNETさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

チェーンオイルは400?500km程度を目安にメンテナンスしています。

チェーンオイル(油汚れ)がよく落ちます。
スプレー中、体に悪そうな臭いが少し気になります。
(マスクを着用して利用するようにしています。)
量も多いので3回くらいは利用できます。

■使用している方法
・本商品をスプレーする。
・チェーンブラシでこする。
・本商品を再度スプレーしてペーパーでふき取る。
・タイヤを回す。の繰り返し
スプレー中は段ボールを切ったものをあてがってタイヤなどに
本商品のスプレーがあたらないようにしています。
ポタポタと垂れるので、地面に段ボールと
吸い取りようのペーパー、地面を汚さないようにビニール袋
を敷くようにしています。
洗浄はチェーン下側を利用しています。
(後方のリアスプロケ部分ではおこなっていません。)

ラベルに書かれてある「汚れによるパワーロスを解消」や
「オイルシーリングゴム(Oリングに安心)」というのは
検証していないのでわかりませんが、本製品を利用を続けて
15000kmほど走りましたがチェーンのトラブルは発生していません。

また、こちらの商品の性能の結果か、チェーンルブの性能の結果かわかりませんが、
15000km走った地点の点検では「チェーンの伸びしろはまだある」といわれました。

素人の見解ですが、汚れはよく落ちて、量があり、チェーンに悪影響は無いので
良い品かと思います。


これからも利用していきたいと思います。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 10:15

役に立った

コメント(0)

なみさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: WR250R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

オフロードバイクなので汚れやすいですが、キレイに洗浄できます。
使い勝手のよいクリーナーだと思います。
容量も十分だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 20:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

高価なのでケチって1本で3回くらい使ってます。
洗浄威力はとてもあると思います。
周りに飛散しないように養生するのが大変です。
もう少し値段を下げてほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 09:30

役に立った

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

ワコーズのクリーナーが欲しかったのですが、高いのでこちらにしました。コの字型のブラシと一緒に使っています。

汚れを溶かす能力は高いのですが、揮発するのが早いためか、ブラシでこすると溶けた汚れが伸びてあまりきれいにならない気がします。
それを落とすために何度もスプレーするのを繰り返して、結構使用量が多いです。
(もっとも、ワコーズと比べると半値程度なので、多少使用量が増えても気にはなりませんが。)

ブラシでゴシゴシするより、パーツクリーナー的に噴射のみで汚れを落とす使い方の方が、手間もかからずいいような気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 21:16

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

有名メーカーのチェーンクリーナーを
購入してみました。

キレイに汚れが落ちます。
しかし、他のメーカーとの差は良く分かりません。
スプレーノズルが嵌め易く
外して保管しやすいのが○
ルブもセット購入したのででそちらに期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

しょうさん 

このメーカー使ったら、DID製品なんかもったいなくて使えませんよ。

Rightさん 

クレのノズルは考えてありますよ。
ノズルを外した後の事までちゃんと考えてます
家の工具箱が小さい事良く知ってますね。
コンパクトになって助かります。

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP