6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのチェーンクリーナーのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
夏目 玲旺さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

チェーンルブはヤマルーブ スーパーチェーンオイル (ウェットムースタイプ)を使用していましたが、同じメーカーから出ている製品だけあって、他メーカーのチェーンクリーナーに比べ、簡単にチェーンの汚れを落とすことができました。
付属でノズルとブラシが付くので、狙った箇所の汚れを簡単に落とすことができ、手も汚さずチェーン洗浄をできます。素手で触っても皮膚が荒れたりといった感じはなさそうでした。
臭いもきつくないため、リピート買いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/24 12:18

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

チェーンクリーナーはこれ一択です。
通常は少量ウェスに湿らせて拭けばオッケー。
ひどい汚れは直接チェーンに吹きますが付属のブラシを併用すれば
一回りでほぼ奇麗になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 21:21

役に立った

コメント(0)

Ugoさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | XL1200X SPORTSTER FortyEight )

利用車種: CRF250M
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
使用中
【使ってみていかがでしたか?】
チェーンの汚れをしっかりと落としてくれます。
久しぶりにチェーンメンテナンスをしましたが、はっきりと体感できるほど加速がスムーズになりました。
【他商品と比較してどうでしたか?】
少し高いかと
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム
ブラシが付属してきますが、チェーン清掃の専用ブラシ(3面同時に清掃できるもの)を購入した方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/28 13:34

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

昔から使っていますケミカルはヤマハばかり使ってます
ブラシも付いてるしありがたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/13 16:19

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回選択したのが、このYAMALUBEスーパーチェーンクリーナー。
決め手は、YAHAMAが販売している純正ケミカルであることと、2way拡散ノズルとスポットノズルの2通りの使い分けができる点です。
加えて、汚れ落とし用のブラシ付きもうれしいですね!
他の商品と比較して、長いスポットノズルが金属性で細いため、的確に狙った箇所に吹き付けることができる点です!

釈迦に説法になってしまいますが、チェーンルブを注油する前に必要な作業が、チェーンクリーニングです。
いくら高性能なチェーンでも、高価なチェーンルブでも、汚れたチェーンにそのまま注油しては、性能が発揮できません。
チェーンやスプロケットの寿命も短くなりますし、高価なルブもほとんどが飛散してホイール周りも汚れて、せっかく注油したチェーンルブが無駄になってしまいます。
愛車のために面倒くさがらずに、チェーンクリーナーで綺麗しにしてあげましょう!
その上で、チェーンルブを注油してあげれば、愛車はロスなく元気に走ってくれますし、燃費も良くなります。

一度綺麗にしてしまえば、よほど長期間ノーメンテにならない限りそんなに激しく汚れることはありません。
私の場合は、例えば新車であっても、最初にチェーンについているルブを綺麗に拭き取ります。その上で必要な部分に適量のチェーンルブを注油するようにしていします。
?まずは、雑巾に軽くチェーンクリーナーを吹き付け馴染ませます。
?次に、雑巾をチェーンの下側にあてがって、上側からチェーンクリーナーを少量吹き付けます。
?そして、チェーンクリーナーを吹き付けた部分を雑巾で包み込んで、汚れを拭き取ります。
?全体が綺麗になったら、チェーンクリーナーが乾くまで待ちます。
?チェーンが乾いたら、チェーンの一コマずつ、内外のプレートの隙間とローラーとプレートの隙間の3か所に適量注油します。※チェーンルブの付け過ぎは、かえって汚れを吸着してしまいます。
?一通りルブの注油が終わったら、割り箸などを使ってローラーをクルクルと回してあげます。
?最後に余分なルブを拭き取り、防錆のためにプレートの側面を、ルブを付けたウエスで拭いて終わりです。
?さらには、1時間程おいてチェーンにルブを馴染ませてあげると、ルブの飛散も最小限になります。

ちなみに、私の場合、走行後はホイールを拭くピカでクリーニングして、汚れが堆積しないようにしています。

最近は、インターネットや動画などで、様々なチェーンクリーニング方法が公開されていて、様々なケミカルで代用している方もいらっしゃいます。それぞれの価値観だと思いますので、否定するつもりはありません。
しかし、適材適所に目的に合ったケミカルを正しく使う事の方が、長い目で見て愛車に優しいと私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 12:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

今までチェーンメーカーのドライタイプを使っていましたが今回こちらに変えた理由は、ノズルが気に入った事です。いちいち取り付けのわずらわしさもなく紛失することもないし、また純正と言う事で購入しました。性能も飛び散り少なく容量も満足で今後こちらを使用していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 14:05

役に立った

コメント(0)

HAYATOさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

今までホンダのチェーンクリーナーを使用していましたがノズルがキャップにテープで貼り付けているだけのためノズルをよく紛失していました。ヤマハに乗り換えたのを機にクリーナーをこちらに変えたところキャップにくぼみがありノズルをはめ込むことが出来るので紛失の心配がなくなりました。
クリーナーとしての性能には満足していますが、すぐに無くなってしまうのでもう少し容量の大きいものがあるとうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 19:28

役に立った

コメント(0)

ninninkuno1さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

FZ1 FAZER純正チェーンの使用になります。写真上側は、約800KM走行後の状態で、下側写真はクリーナー使用後の写真になります。私の使用方法は、(1)スプレー→(2)付属のブラシでブラッシング→(3)ローラー間に割り箸を入れ上下にクリクリ→(4)再スプレー、(4)の再スプレーで汚れがポタポタ落ち、期待以上の洗浄力でした。
純正品なので安心して使用する事ができます。欠点としは、ノズルが本体に差込難いですが、リピート購入したい逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 07:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウオミさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] )

5.0/5

★★★★★

今回チェーン掃除に初めて挑戦しました。
とりあえずたくさんあるクリーナーの中からバイクを売っているヤマハの製品なら特に間違いも起きないだろうと思って購入しました。マイバイクはスズキだけど・・・

プシューっとチェーンに吹き付け、付属のブラシでコスると、黒かったチェーンが写真のようにきれいになりました。ほかに比べて大容量でコストパフォーマンスもよさそうだと思うので、今後もこの製品を使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今までクリーナーとルブがセットになったものを使用してました。マメにチェーンメンテやりますが、必ずクリーナーが先に無くなりますよね…信頼できて大容量なクリーナーを探して見つけました。チェーンブラシ付属してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP