6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

キャブレター・インジェクションクリーナーのインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

みなさんのインプレをかなり参考にしました。
いろいろなメーカーが同じような商品を出していますが、
ヤマハの製品はまだ外した事がなくコストパフォーマンスが良いので購入。

エンジンをバラした時にヘッドやピストンのカーボンの洗浄に使用しました。

花咲Gも使用しましたが、こちらの方が専用ケミカルの為、落ち方が全く違います!
また素早くどんどん落ちていくので使いやすさもありました。

かなり吹き付けたつもりでもまだまだ残っています。
いつかこのクリーナーの本来の使い方であるキャブにも使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CUB100さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

今までは近所のホームセンターに売っている某大手メーカーのキャブレタークリーナーを使用していました。

今回はインプレの評判の良いこの商品を初めて購入しました。
本当に全然違うんですね!!

今までは1本全部使っていましたが、この商品は泡で洗浄するのでそんなに使わなくても浸け置きのような効果がありスゴく奇麗になりました。

最初は高いかなぁと思いながら購入しましたが、今までと違い複数回使用出来るので結果的には高くないと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

キャブレター洗浄用に購入しました。

エンジンはかかるけど、調子が出ないという際に気軽に一吹きできる
クリーナーです。

しばらく放置していて、久しぶりにエンジンかけたけど調子が出ない…
などという時に重宝します。

不動車を整備する時など、分解後の洗浄力はハッキリ言って余り
落ちません。

これで駄目なら「ヤマルーブ キャブクリーナー」を使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おちゃぱぱさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XTZ125 )

利用車種: XTZ125

5.0/5

★★★★★

走行21000kmの車両に使用しました。
始動性、パワー、燃費の回復を体験しました。
以下、私の使用方法を紹介します。参考にする場合はあくまで自己責任で。

使用法
(1) 燃料コックをOFFにしてエンストするまでエンジンをかけておく。
(2) タンク側の燃料ホースを外しキャブクリーナーのノズルをホースの奥まで差し込みホースからあふれる寸前まで注意深くクリーナーを吹き入れる。
(3) ホースを接続し燃料コックをONにしてクリーナーをガソリンとともにキャブレター内部に流し込む。そのまま5分程度放置。
(4) (1)から(3)を3回繰り返す。

セルモーターでの始動が困難となっていましたが、2~3回のトライで始動できるようになりました。
使用前より明らかに加速が良くなりました。気持いいです。5年間徐々にパワーダウンしたものが回復したためと思います。
これまで燃費についてはさほど気にならなかったのですが過去の平均と比べて5-10%向上しました。原因は・・・運転技術が向上したからと思いたい。

キャブレターを分解することなく燃料ホースから直接注入し漬け置きすることで内部の汚れが落ちたと考えています。結果として始動、加速、燃費の回復がみられ満足です。
今回使用したクリーナーはごく少量なのでバイク引退しても残っていそうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48

役に立った

コメント(0)

tom112さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZX-10 | VFR800 | VFR800 )

5.0/5

★★★★★

いろいろ使いましたが、ヤマハのキャブクリナーは、一番綺麗になりますよ。
ただ匂いがきついので、換気に注意して使用したほうがいいですね。

キャブ一日つけておくと、いいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

定期的に入れてあげると良い感じです。
レスポンスも良く成りましたし。
これからも愛用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:06

役に立った

コメント(0)

ばあんらいさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

臭いが強いので、屋内での使用は気をつけて。
古いキャブレターの吹き返しや、ガソリンの着色料のようなもの
劣化したパッキンなどのこびりつきが嘘のように綺麗になりました。
真鍮部分の汚れは、1日つけおきがおすすめ。
強くこすらなくても、かなり落ちます。

ちょっと年数経過したバイクのメンテナンスにはおすすめ
次はエキパイの内部の汚れ落としに挑戦しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP