キャブレター・インジェクションクリーナーのインプレッション (全 40 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

KUREのクリーナーも安いので考えましたが、せっかくなので専用品にしました。
使用量は少しで洗浄できるのでお勧めです。
ノズルが別体なのでノズルをボトルにハメる際に少しスプレーしてしまうのが勿体ないかなと。
ノズル一体型だと尚良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 12:19

役に立った

コメント(0)

Aさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

4気筒のキャブレターに使いました。初めてキャブレターのOHをしたのですが、十分に足りました。吹きかけておけば、ある程度の汚れは簡単に落ち、豚毛等の柔らかいブラシで磨くとさらに綺麗になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 19:53

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

そこまで汚れたキャブではありませんでしたが、フサベルTE125のキャブレターをOHする際に利用しました。

泡タイプで420mlで¥1320 というのは実はコスパが良いです。他ブランドの商品でこの容量だと、¥1500-¥2000ぐらいだと思います。

ブランドとしてもVIPROSはチェーンルブを愛用していて、その性能も良いブランドなので、安心して利用でいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 19:29

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

不動車を起こす際に毎回使用しています。

洗浄力、ワニスの分解力、泡の張り付き能力、全てにおいて大満足です。これ以外のキャブレタークリーナーは使用する気になりません。

バラして洗浄してやっぱりやり直しは時間の無駄なのでこのキャブレタークリーナーを使うといいと思います。


注意点は自家塗装等の塗膜が弱いものに掛かると溶けたり変色したりするのと、オイニーがキツイので屋外で使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 21:31

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

V maxのキャブオーバーホール時に、使いました。パーツを並べてスプレーし、1時間ほど放置した後、パーツクリーナーで洗い流します。
古い汚れたパーツが、ピカピカになりました。
噴射の勢いが強いので、細かなパーツが吹き飛ばされないように、注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/12 05:47

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

完全に詰まったジェット類に漬け置きしたたけではガム上の異物は除去できませんが、
何回か漬け置きにすれば綺麗になります。
しかし、通常レベルの汚れでしたら吹いた瞬間に汚れが落ちて気持ちいいです。
難点は缶を逆さにして吹けません。
しかし、他社の高いキャブクリより安価なので遠慮なく大量に使用することができます。
次も買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/09 13:05

役に立った

コメント(0)

THE TALLさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YB-1 FOUR | TY-S125 | TZR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

中古キャブレターを再生するのに使った。

フロート内にこびりついたガム状・タール状に腐ったガソリンは、一気に溶けだす。詰まった穴やジェット類ももすぐ通った。

ヤマルーブにはもう一種類のキャブレタークリーナが出ているが、それと使い方を混同しないように。これはインジェクションには使えない。また、強い成分なんで長期間アルミを浸すと侵されるようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 13:03

役に立った

コメント(0)

すぴーどきんぐさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ディオ110 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 使用前

    使用前

  • 20分漬けてパーツクリーナーで溶剤を落としたメインジェット類

    20分漬けてパーツクリーナーで溶剤を落としたメインジェット類

  • 綺麗になったフロートとフロートバルブ

    綺麗になったフロートとフロートバルブ

キャブのオーバーホールに使いました。
キャブを取り付けたままでも使えるムースタイプですが、バラして掃除するのにも勿論使えます。

メインジェットやジェットニードルなどをジップロックなどに入れて吹きかけて20分程度置けば、ほぼ綺麗になります。(今回は、プラスチックのケースに入れて使用しました。)
汚れが落ちない場合、再度20分クリーナーに漬けておけばOKです。
ムースタイプの方が飛び散りが無いので使い易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/09 22:43

役に立った

コメント(0)

スラィリーさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

キャブにガソリンを残したまま放置してキャブ内に「緑の膜」ができてしまいました。
いつもは細いマイナスドライバーやブラシ等でこそぎ落としていましたが、この商品散布で見事に溶けて綺麗になりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/02 12:12

役に立った

コメント(0)

カタナマイスターさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ジェットの穴から吹くだけで、キャブレターをばらさなくても、アイドリングが安定するようになりました。ナットク!なっとく!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/09 13:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP