6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24309件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのガスケットリムーバーのインプレッション (全 18 件中 11 - 18 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

リード110のファイナルギア交換に際してギアボックスを開けたときのガスケット除去に使用しました。
塗装に着くと一発で塗装が駄目になるので気をつけて使用したほうがいいですね。
ガスケットは溶けることは溶けますが全部きれいには取れませんでした。
まあまあ使えるとは思いますのでないよりはマシだと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 08:47

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

4.0/5

★★★★★

この商品、購入してから色々なインプレをみて気付いたのですが、エンジン内部のカーボン落としにも使えるんですね。
今回は腰上の分解整備のために買ったのですが、これのおかげで余計にガスケット面やバルブのカーボンが付着したところを削らずに楽に整備できました。
お得です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 19:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

キャブ周りやエンジンのガスケットに
吹き付けると劣化したガスケットが
ある程度使えるように元に戻ります。
上手く接地できなかったものがぴったり
くっつくので、燃料の滲みや空気の
侵入を防ぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/17 08:08

役に立った

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

2.0/5

★★★★★

画像では綺麗にガスケットが剥がれてるように見えますが、2~3時間掛けて
やっとこの状態です。
以前使っていたリムーバーは、みるみるヌルヌルになる程強力だっただけに残念です。
これを使うなら、キャブクリーナーの方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

1.0/5

★★★★★

数年前にゼファーの腰上OHの時にガスケット剥がし目的で購入したのですが、ガスケットに吹き付けても、ガスケットがふやける事も無く、直ぐに乾いてしまい(なにせ速乾ですから・・・)、ガスケット剥がしには何の効果もありませんでした。

二度目にTT-RのEGオーバーホールした時も、捨てずに持っていたので、「勿体無いから、もう一度試してみよう」と使ってみましたが、またしても、ガスケットには何の効果もなし・・・
この製品でガスケットを無理やり削ろうとすると、EGのガスケット面が傷だらけになります。

油汚れは良く落ちるので、ただの速乾パーツクリーナーと変わりありません。
(でもこの容量で1000円以上するので、パーツクリーナーとして使用するにも、普通に売られている840mlのパーツクリーナーの方が絶対お得です。)

結局ガスケット剥がしには、用途が違いますが、昔から使っている“塗装剥がし剤”を使用しています。(塗ってしばらく置いておくとガスケットが柔らかくなってスクレーパーで削りやすくなります)

デイトナさんは、この製品でガスケットを剥がした事があるのか、とても疑問な製品です。

用途の違う製品にも到底適わない“専用製品”なので、ガスケット剥がしを目的にしている方は、絶対に買わない方が良いとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/29 09:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒丹さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XL250 | NSR250 | NSR250 )

1.0/5

★★★★★

なぜこの商品に『ガスケットリムーバー』と名前が付いているのかよくわからない。
エンジンOH時にガスケットの固着があり急遽購入しましたが全く役に立たず。
すぐに揮発してしまいガスケットが浮くとか取れるとかそういう次元では無いです。結局ホームセンターで500円の剥離剤を買ってきて対応しました。

商品の傾向としてはガスケットリムーバーと言うよりはパーツクリーナーに近い印象です。でも価格は数倍・・
リムーバーとしては使えない、脱脂用にするにはあまりにも高価、かつ揮発性が強すぎて使いにくい。
一体どこで使えばいいのかわかりません。

だれか有用な使い方教えて下さい・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

Ape50TypeDのクラッチカバーガスケットの除去に使用しました。
強力タイプではないのでそれほど期待しませんでしたが、やはり見る見るうちに剥がれていくという訳にはいかず、スクレーパーで剥がしました。
それでも使用しないよりは剥がれ易くなっているようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:46

役に立った

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

1.0/5

★★★★★

写真のIN側バルブステムに付着した汚れ落しに使いました。
何度か吹きかけましたが、なかなか落ちません。
がっかりでした。(>_<)
結局、スクレーパーと真鍮ブラシで落しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP