6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX PITGEAR:タナックス ピットギア

ユーザーによる TANAX PITGEAR:タナックス ピットギア のブランド評価

バイクに特化させたヘルメット・車体メンテナンスケミカルを多数ラインナップしたタナックスのブランド「PITGEAR」。手軽に持ち運べるヘルメットケミカルやプロクオリティの洗車・コーティングをセルフで施工できる「プロ艶シリーズ」、クリーナー、洗車ブラシなど使い勝手にこだわった商品ラインナップとなっております。

総合評価: 4.2 /総合評価276件 (詳細インプレ数:270件)
買ってよかった/最高:
116
おおむね期待通り:
119
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
7
お話にならない:
0

TANAX PITGEAR:タナックス ピットギアの洗車ブラシのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かみけんさん(インプレ投稿数: 210件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

利用車種: XR1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

これまでナイロンブラシを使ってたが、ブラシの長さが足らず、奥まで洗えてなかったてす。
この商品は、マルブラシは柄が細くエンジンの隙間やホイールの隙間に入れやすく用途が意外とあった。
もう一つの方もブラシが長く、柔らかいため使いやすいです。
ホームセンターには代用となるものはないですね。
空冷エンジンのフィン掃除にもってこいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/04 13:20

役に立った

コメント(0)

hiraoさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

結局、定番の洗車ブラシです。なかなか有るようで無いものです。ホームセンターに短いのは有りますが、この長さが無いので、これになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/14 21:43

役に立った

コメント(0)

すずきさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TDM900 | ジェベル250XC | KSR-2 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイクを洗う際に、今まではエーモンの「洗車ブラシ」を使っていたのですが、どうも廃番になったみたいで見当たらず、代わりのブラシを探していました。
このブラシ(歯ブラシ型)は、毛の質はエーモンの物と同等で程々軟らかく、長さもエンジンのフィンの奥とかにも届く長さがあり調子いいです。柄の長さも良好で使い勝手は良いと思います。
ただブラシの幅が広く狭い所には突っ込み難いです。「狭い所はもう1本の毛虫ブラシを使え」という事なのでしょうが、針金ボディで力が逃げて私には使いにくいです。(慣れの問題か?)
もう少し幅の狭いバージョンを作ってもらえると良いのですが。
あと出来れば単品売りも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 23:32

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モトクロッサーのエンジン周りの掃除に使っています。
筒状のブラシはキャブ周りの狭いところを掃除するのに便利です。
なんせ泥汚れがいたるところに入り込むので、いろんなブラシがあると便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/01 08:58

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

空冷エンジンのフィン部分他エンジン回りに使用しています。小さくて使いやすくフィン部分などは丸いブラシで狭いところも洗えるので良いです。竹の柄のブラシも狭い部分に効果的でセットであれば何かと便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

毛足の長さや硬さ等であまり汎用性が無い様で、ツブシが効かない間のあるブラシですが、丁度良い間隔に収まる空冷フィン以外にも、使える箇所があります。

主に自分が使用するのは、キャリパーのピストン周りとボルト穴の清掃です。
キャリパーの清掃では、シールゴムの類に傷を付けない様注意しながら、キャリパーボディとピストン側面の間の清掃で、頑固な汚れを落とすのに丁度良い毛の硬さです。

ボルト穴の清掃なら、毛の硬さを利用して捻じ込んで行き、ネジ目の汚れを強力に落とします。
パーツクリーナーと併用すれば、ネジロックの汚れ等も落としていける感じです。
これをやるとやらないとでは、次回以降のボルトの入れ易さが全然違いますから。
穴の中で回す様にすれば、M5からM8辺りまでの穴に丁度良い感じです。
未だ試みてはいませんが、M10のボルト穴でも清掃出来そうです。

写真右は、M6のボルト穴を清掃中の一コマ。
左はキャリパーボディの清掃中の一コマ。

二本セットですが、工具箱と洗車用具の片隅に忍ばせておく事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP