6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 75 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
御神火錆之介さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TS200 )

4.0/5

★★★★★

白化したフェンダー他樹脂パーツに使ってみた。
洗剤を含ませたお掃除消しゴム(白いスポンジ状のもの)で白化した部分を削り落して地肌を出してから塗布するといい感じに仕上がります。その処理をしないと10日ほどで効果が薄らぎ白化したした部分が浮き出してきます。(以前ほどではないが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

クリーナーとワックスが一度ででき、嫌みのないツヤが出ました。バイク専用なので、タンクも滑ることがなく、ニーグリップができます。なんといっても業務用だけあって、容器も大きく、長持ちするのがいいところです。自分は、車体に直接かけるのではなく、ウエス等にスプレーして使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

4.0/5

★★★★★

シグナスに使用するワックスを探していたところ、ヤマハがオーナーズマニュアルにおいてこの商品を指定していたため購入。ハズレ商品だったときの保険として小ボトルを選択しました(後述の通り小ボトル選択は杞憂どころか裏目に出ましたが…;)。
説明書にあるとおり「水でホコリや砂を流す→水気をしっかり拭き取る→本商品をきれいな布で塗布する」との方法で使いました。

使用してみてなにより驚いたのは、ものすごく「伸び」がいいことです。粘度が低いことも関係していると思いますが、塗布用の布とワックスがなじんでからは少量でかなりの面積を保護できました。白い車体だと塗布された範囲が分かりづらいため、布とワックスがなじむまでは車体の黒い部分の施工を行い、両者がなじんでから白色パーツに取りかかるといいと思います(なじんでからならその「伸び」によって比較的粗い塗布でもしっかり広がってくれるので、塗布具合をこまめにチェックしなくても大丈夫です)。
ちなみに消費量を目安として書くと、シグナスの車体全体(車体下も含む)の施工に小ボトルだと5?7分の1を使う、といった感じですね。

さらにこの商品には汚れを落とす効用もあるようで、水拭きでは落ちきらなかった汚れがワックス掛け後にはきれいになりました!清掃と表面保護が同時にできるのは嬉しい限りですねv(ただし、砂埃等が付着したままだと塗装面に傷が付いてしまうので、あくまで「水拭き後になお残る汚れを落とす」ために使ってください。この注意点を守って使用すれば、パーツクリーナーよりも塗装面に優しいと思いますよ!)


施工後、試しに霧吹きで水をかけてみると、十分な撥水効果が得られました。この商品で洗車が不要になるわけではありませんが、次回の洗車が格段に楽になる商品だと思います。


これほど有用な商品なら初めから大ボトルを買っておくべきだったと少々後悔中;(☆-1なのはこれが理由です;なので大ボトルだと☆5ですね!)
新車時からしっかりとワックス掛けをすることで、現在の輝きをなるべく長く維持したいと思います!

なお、密室で作業をすると気分が悪くなるので(灯油のような匂いがします)、作業時には屋外に出てくださいね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideo139 整備大好きさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX750S カタナ | モンキー | NSR80 )

4.0/5

★★★★★

今までは、マフラーとかエンジンを磨く時には、液体ワックスを使っていましたが、マフラーの変色やワックスの熱による持ちが心配で今回購入しました。
色々な人のインプレの様に、スプレー式でとても塗りやすく、布で拭き伸ばして使えます。
塗った後に布で拭いてみると、つるつるしてワックスが効いているなっと感じます。
他にも色々使える所が有るみたいなので試してみましょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: 250SB

4.0/5

★★★★★

耐熱ワックスの中では、とてもコストパフォーマンスに優れている!

汚れ落としも兼ねジャブジャブ、遠慮なく使える金額に思えます。

拭きムラもなく扱いやすく思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/25 13:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

コンパクトでヘルメットの汚れを除去しつやを与えてくれます。ですが匂いが独特できつめなので必ず屋外で使用してくださいそれと裏の使用説明と注意書の文字が小さくこれでは見えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

さっと簡単に車体やホイールの汚れを落とすにはこれほど費用対効果の高いものはないと思います。まぁじっくり磨き上げたい時には他にもっといいモノがいろいろありますが、私はその場合でもまずはカークリームで下地を作り、その後ワンランク上の固形ワックスで仕上げたりします。
個人的にバイクはよっぽどグチャグチャに泥汚れや砂でも被ったかでもしない限り水洗いは不要と思いますので、カークリーム・固形ワックス・金属系磨き・シリコンスプレーの三種ならぬ四種の神器で通年バイクはピカピカにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レブル250さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Rebel 250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

今までピカールを使用し結構ゴシゴシと磨いていましたが、マザーズ マグ&アルミポリッシュは少しの量と軽く磨くだけでピカピカになり、作業効率が良くなりました。しかし白い錆?には全く歯が立ちませんでした(残念)。

容量は頻繁に使用しない限り5ozで十分事足りると思います。

一家に一個有れば色々と便利ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

honkeyさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ADV160 )

利用車種: SPEED TRIPLE

4.0/5

★★★★★

初めて買ったときは、あまり期待はしなかったけどいつの間にか2回目の購入となり、次も多分これでしょうw耐水効果はあまりないが、光沢感は抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ragamuffinさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z800 )

4.0/5

★★★★★

みんなの言う通り、効果は抜群です。ただスマホやサングラスにも使って、ピカピカになったのですが、この匂いが自分は駄目なので、ヘルメットやメガネは止めたほうが良かったかな、無臭だったら本当に最高!!
ちなみにバイクは新車に仕様しましたが、確実にキレイになりました~また買おう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP