6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 298 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オフの沼にハマったさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

マットブラック用に購入しました。

他製品と比べれなので星3です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/16 09:31

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KDX220SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
所有車両の艶出しに購入してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ムース状の乳白色の溶剤でイメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
似たような商品の「FW1」っぽい感じでメッキから樹脂まで広範囲に使用できます。
表面の細かい傷程度なら目立ち難くすることができます。

【注意すべきポイントを教えてください】
いないとは思いますが「ブレーキローター&パッド」「タイヤ接地面」には使用しないでください。
オフロード系バイクのシート汚れもキレイに落ちますが「FW1]と違いシートが滑りやすくなってしまいます(脱脂すればOKです)

【他商品と比較してどうでしたか?】
価格を含めて「FW1]より使いやすいと思います
「手間を少なく汚れを落として保護艶出しもしたい」って方には便利かな?と思います。
耐久性にあっては「効果が薄れてくるほど長期間放置することが無い」ため分かりません。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【一緒に購入するべきアイテム】
ワックス&コーティング拭き取り用のウエスを購入しておけば傷が付きにくく安心できるかもしれません。

【メーカーへの意見・要望】
安心の「呉工業」これからもよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/09 16:55

役に立った

コメント(0)

かぶとえびさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • ウインカーレンズケースは鏡のようにピカピカですが、取付ベースのサビは取れてません

    ウインカーレンズケースは鏡のようにピカピカですが、取付ベースのサビは取れてません

メッキ部分が少し汚れたり曇ったりしたときに使うと、メッキの輝きが戻ってきます。とても綺麗に仕上がりますので、メッキ磨きにはお薦めです。
小さいメッキ部分に使うときはちょっと気を遣います。スプレーが広範囲に広がりますので、取説通りの10?15cm話してスプレーするとメッキ部分周辺にも付着します。本格的にやるならマスキングが必要ですね。私は、奇麗なウエスにスプレーしてメッキ部分に成分を塗り、少し時間を置いて拭き取るようにしています。

安いメッキ部品は、すぐに基板が錆びてメッキ表面も錆びてしまいますが、こういうサビはこの製品では取り除くことはできません。根本的なサビ取りは専用の製品を使い、この製品はメッキ磨きに使うなど、使い分けが必要かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 11:49

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

容量:175ml
利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 小サイズ175mlでもなかなかの存在感。

    小サイズ175mlでもなかなかの存在感。

  • Ninja1000SXのチェーンサイドの清掃、表面艶出しに使用。

    Ninja1000SXのチェーンサイドの清掃、表面艶出しに使用。

【使用状況を教えてください】
汚れ落とし用に初購入。

【使ってみていかがでしたか?】
今回はチェーンのサイド面に付着した余分なグリースや油汚れの清掃に使用してみました。使用しているチェーングリースが粘度の高いものではなく、そんなにしつこくない汚れだったので正直よく汚れが落ちたという感想はありません。必要な分のクリームをウエスに付着させ、汚れを浮かして除去するイメージです。
多すぎない適量がどれくらいなのかまだ良くわかりません。しかしこの容量でこの価格はリーズナブル。
研磨剤が入っていないということなので塗装面の汚れを落としに使った方が効果を実感できたかも。

【他商品と比較してどうでしたか?】
拭き掃除に良く使っているのがフクピカ。汚れを良く落ちるし塗装面、チェーンのサイド面清掃、艶出しなど万能。シートも塗装面に傷が付きにくいように工夫されているので安心して使える。クリームより割高とは思うがクリームに比べると利便性が圧倒的に高い。
清掃目的であればこのユニコンカークリームを態々使うことはないかもしれない。

とはいえ同じ液体系であれば価格が高いプレクサス、バリアスコートを態々使うよりも、安いユニコンカークリームを使うほうがお財布に優しい。

【注意すべきポイントを教えてください】
拭きとりを考えると塗布量が多すぎてもダメ。から拭き作業は重要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 17:22

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

同じ種類の物は使ったことがあったので、試しに今度はこっちは購入してみました。
コーティングは他の種類と変わらないようで、クロスブック型は分離、別々になっていた方が個人的にはいいです。
中央部分が縫い合わせしてあるだけなので。
販売価格がもう少し安いか、容量が多いといいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/10 13:19

役に立った

コメント(0)

マリモルート6さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

今迄シートは水拭きしていましたが、初めて専用クリーナーを使ってみました。水拭きだと乾いた後、汚れが多少浮き出て来ますがシートクリーナーは汚れは浮き出て来ませんね。拭き取り後の仕上がりは半艶です。滑ることもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/06 23:19

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

無塗装樹脂用のワックスです。

成分的にはシリコンスプレーっぽいです。

20年選手の愛車の無塗装樹脂部分が白化してみすぼらしいので試してみました。

吹付け直後は相応に艶も出てなかなかキレイになります。
シボ加工なのでムラが心配でしたが、サラサラで延びもよく、直接吹き付けたあと乾いた布で拭きあげればムラなく施工できました。

が、評判ほど保たなかったです。
2週間くらいでだいぶツヤ感がなくなってくる感じでしょうか。

ベタベタになるまで吹き付けて数日放置してから拭き取る(染み込ませる)のも試してみましたが状況は変わらず。


劣化度合いによっては保ちが悪くなるのかもしれません。
もしくは、樹脂といっても色々あるので材質的な相性があるのかも知れませんね。

また注意点としては、油脂類のスプレーなので塗布した箇所は少なからず滑ります。
ニーグリップする箇所やステップ周りなどに塗布すると危険なので気を付けたほうがいいです。


色々書きましたが、塗布後しばらく美観を保てるのは間違いないので、洗車の仕上げ用などの用途なら満足できる商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/30 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

利用車種: CBR600F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 恐らく最も直接比較されるであろうプレクサスと。

    恐らく最も直接比較されるであろうプレクサスと。

プレクサスとの比較です。

吹き付けた感じは、プレクサスはべチャッと張り付く感じですが、こちらはシェービングクリームのような硬めの泡でこんもり付く感じ。

特に塗りにくい点もなく、水弾きや防汚効果はプレクサスと違いを感じられませんでした。ガラスコーティング的なうたい文句もあるようですが、目に見える違いはないので、塗装面への効果も変わりはありません。

ポリマーコーティングをしているような塗装面では違うのかもしれませんが、お手入れがワックスオンリーの自分には関係ないところ。なので、買うときに手に入れやすい方を選ぶことになるでしょう。

ファイバークロスが付属するのは良い点ですが、毎回は要らないですね。

まあまあお高い洗浄剤なので、どこにでも使うのではなく、最も効果を発揮しそうなスクリーンやヘルメットのシールドなど、透明部品専用とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/26 21:27

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

販売価格が近所のショップより高く販売されていたので、購入控えていましたが、やっと同じ価格になったので、試しに購入です。目に見えるような効果は不明です。
スポンジ、マイクロファイバークロスが付いているおり、量も普通、セット的には価格的にはお得?
セット以外の単品販売で価格が安いと助かるのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/26 13:43

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

Mサイズ:200g(235ml)
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

試しに購入です。
匂いはいい感じで、パッケージも綺麗でいい、値段と量で言えば微妙。
スプレータイプで吹き付け、吹き上げるとそれ何りに表面はツルツルになります。汚れも少しは落ちる?耐久性などはこれからになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/11 11:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP