ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 78 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

米空軍御用達とのケミカルですが、それを知らずとも非常に優れたコーティング剤です。

ボディー全体に使用でき(もちろんクルマもOK)、液剤の伸びが非常に良いため、拭き上げが楽でムラになりません!

容量も3サイズ設定されているので、初めての方は、最少サイズから使い始めてみるのがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 02:23

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

おおまかな、汚れをできるだけ少なめの水で洗浄、拭き上げた後、伸びの良いこの液剤で磨けば、ごく短時間で洗車作業が終わります。

マイクロクロスを使用し、優しく磨き上げれば、愛車の艶が蘇ります。

低価格であることも、大きな魅力です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/15 18:07

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

5.0/5

★★★★★

DIYのガラスコーティング施工は敬遠してましたが、新車時にCR-1施工して納車していたこともあり、購入したカスタム部品にDIYでCR-1を施工しようと思いパーソナル用を購入してみました。

今まで経験上のガラスコーティング剤は伸び難く厚塗りになりやすく、すぐガラス結晶化してしまうのでムラにならないようにするのに大変気を使いました。
ところがこの商品は結構良く伸び、薄塗り出来るのでムラになり難く、拭き取り、艶出しも簡単です。
とはいえ横着して一気に広い面積を塗るのは拭き残しがでて危険です。

施工方法を説明したDVDも同梱されているのも判りやすく良い点だと思います。

容量と値段を考えると割高に見えますが、結構広い面積が塗れるので意外とコスパが高いのでお薦めです。

リピートする時は施工説明のDVDは要らないので、その分値段を安くした商品も作って欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 15:30
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

以前ヤマルーブのガラス系コーティング

を購入して使用したけど、これは要はシリコン系。施工は簡単でしたが、耐久性等は弱かったです。



このCR-1 Personalは正真正銘のガラスコーティング剤です。

施工にはそれなりの気合いが必要となります。

新車なら簡単ですが、大事に乗ってきたとは言え、新車購入より5年以上経過してしまっている車両です。

下地の処理をいかに綺麗にするかがカギです。

まずは洗車です。これは隅々までバイクシャンプーを使って洗いました。

心配だったので2回洗いました。

次に細かな傷をコンパウンドで研磨します。この時点で結構綺麗ですが、単純に塗膜が薄くなりますので素早いコーティングが必要です。

コーティングの前にシリコンオフを使って脱脂もします。

ここまでで、だいたい3時間程費やしました。

そしていざコーティング!
結構速乾性なので塗ってすぐに拭き取ります

先にタンク・フェンダー・エアダクトをやって、エンジン・マフラー・ホイールに至るまで全体的にやりました。

高温部分の施工OKなんです。艶消し部分の施工はやめておきました。

二度塗りが効果的と書いてありましたが、結構余るので
ヘルメットまでやっておきました。

トータルで4時間強かかりましたが、やって良かったです!

↓詳細はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/rockafeller_hair/15939052.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 09:41
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

いぃ~~~じゃないですか!これ一本で~清掃 & コーティングですよ!!!
まだまだ~この世の中捨てたもんじゃありませんね~!!!・・・ついついと洗車してしまいますよ、っん!磨きすぎかな!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 15:20

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

うんっ!いぃ~んじゃないですか!?
洗車 & コーティングだなんて!・・・一石二鳥だなんて!・・・有りがたい逸品が世の中にはまだまだ~ありましたとさぁ!!!サンキュ~~~!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 15:14

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

LAVENラベン 耐熱ワックス

内容量は180mlと決して多くはありませんが、エンジン・マフラー・エキパイなど高温となる部分のワックス仕上げに最適です。

雨天走行前にこのLAVENラベン耐熱ワックスを塗っておきますと、雨はもちろん泥や土埃も付きにくくなりますし、もし付いてしまっても水洗い程度で軽く流れてしまうようになっています。

特にエンジン前方やエキパイ部分はフロントタイヤによる雨水や泥水の跳ね上げによる汚れが酷くなりますので、事前のワックス処理には十二分のメリットがあります。

私のこのLAVENラベン 耐熱ワックス 商品番号:51103に対する総合評価は★★★★★(星5つ)です。

五月雨前や梅雨前には事前にワックス処理をしておきますと、後々雨が上がった時の掃除時には時間短縮と楽が出来ると思います。

使用によるメリット(費用対効果)がありますので、是非とも皆さんにオススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 22:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションでは100ポイント貰えることが出来ました。うんうん。

ナベさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

良い点、油汚れ、虫の汚れが簡単に落ちるし、狭い所とか細かい部品がある所でも使える、ガス管が小さい割には、液体の伸びがいいので、値段の価値以上にあると思う。
悪い点、キズをタッチペンなどで、直した所の塗装が落ちる、バリアスコートを使う時には洗車をしないといけない。
総合的に個人的には買いだと思う商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 16:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

毎日シートをかぶせてますのでスクリーンやカウルの小傷が目立ってきました。このワックスには、微粒の研磨剤が含まれており、購入するのに躊躇しました。購入するきっかけは、このワックスを使っているバイクを見せてもらったとき綺麗な状態を維持していたので購入しました。
量もあり贅沢に使え、そのうえ材質を選ばないのがすごいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 08:04

役に立った

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

3月に購入したNb0X+に使用いたしました。水を拭き取った後ボンネット 屋根 ドアと順番に
室内もバリアコート エンジンルームにも

ピッカピッカになりました。
伸びが良いので2回は1本でコーティング出来そうです。

エンジンルーム車屋さんに1ヵ月点検に明日持っていきますがきっとビックリするでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP