6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 342 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

サビを防ぐため,
乗ったあとエンジンやフレーム,エキパイなどに吹き付けて油膜を作っています。
そのため結構たくさん使いますので,
容量が多くて値段も安めのデイトナを買いました。
ワックスなので滑ります。
ステップやブレーキ周辺には掛からないよう注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 20:58

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

洗車成分もあるようですが、自分は水を使って洗車した後に使っております。
使い方は簡単で、等間隔で軽くこの商品を吹いてあげて乾いたウェスで拭きあげてあげるだけです。

臭いはオレンジ?っぽい感じでそこまで不快感は感じません。

あと艶出し用なのでマッドブラック系のヘルメットなどに塗布してしまうと変にテカリが出てしまうのであまりお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 03:57

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他メーカーの製品を使っていましたが,
デイトナのほうが量がおおいので購入しました。
バイクに乗ったあとでエンジン廻りやフレームなど金属部分に吹き付けて油膜をつくるのにつかっています。サビを防ぐのと汚れがつきにくくなります。
ステップやブレーキなど,滑ってはいけない場所には不可です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 03:38

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他社の耐熱ワックスを使っていましたが,
値段と量の点で,デイトナに乗り換えました。
艶を出すという本来の使い方とは少し異なりますが,
エンジンや金属部分にかけておくと油膜ができてサビ防止にもなります。
愛用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 23:03

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

使用方法は至って簡単、スプレーしてサッと拭くだけでツルツル、ピカピカになります。
ボディーは勿論、スクリーンも綺麗になります。
拭きタオルで携帯のディスプレイもまとめてツルツルにしています。携帯のディスプレイはビックリするぐらい綺麗になり指紋が付きにくくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 19:50

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

超定番のコンパウンドですね。とにかく万能に使えます。台所のシンクを磨くのにも良いのですが臭いがそれなりにあるのでほぼ間違いなく女性からは怒られます。嫁、同居人 等おられるかたは気を付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 13:22

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これほど定番にして至高のケミカルは無いんじゃないでしょうか。とにかく、汚れ落としと艶出しが同時に出来ることが素晴らしいです。例えば、白いホイールに着いたチェーンルブを掃除するのにこれ以上のケミカルは地球上に無いです、多分。しかも安い。外装に使うケミカルはこれだけで良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 20:51

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これまで使用していた他社の類似製品が無くなったので、
比較したくなり何となく本商品を購入

バイクのボディーにスプレーして拭き取る使用方法は
類似商品と同じですが、拭き取った後の輝きが本商品
のほうが割増しでツヤッツヤッになり、これがすごい。
撥水性で雨水を弾く力もかなり強く、丁寧に2度コー
ティングしてやるとさらに艶が出るので、ついつい
楽しくて休日のたびに磨いてしまいます

この手の商品の中で間違いなく1番だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 00:51

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

洗車したあとに塗布して吹き上げるだけの簡単コーティング
塗ったあとはヌルテカならぬパリテカ撥水だが、
撥水の持続力が弱いようで雨がふるとすぐに撥水が弱くなってしまうのが玉に瑕
パリテカは継続しているようす。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/26 08:41

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

汚れがよく落ちます。
また、親水効果もあるので水がきれいにはけてくれます。
しかし、蓋が特殊なので横にすると漏れます。
そこだけ改善してほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/24 08:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP