ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 277 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

プラスチック、FRP、フレーム、ホイール、etc......
とりあえずこれがあれば、日常のバイク美化が素早く簡単にこなせます。
洗剤ではないですが、日常使用でついてしまうような汚れはこれで落とすことができ、ある程度までならブレーキダストにまみれたホイールもきれいにできます。
さらに、耐食の始まった樹脂パーツは見違えるようにしっとりと深い色へ、かさついたクリア塗装はつやつやに...
ボトルのスプレーノズルも品質が良く、噴射された粒が粗すぎず使い勝手が良好です。
少々高値ですが、その価値がある製品です。

但し放置してしまったホイールの汚れや、飛び散ったチェーンオイルの跡にはさすがに効果がありません。観念して洗剤を使いましょう。

※拭き上げ後も若干のぬるぬる感が残ります。ヘルメットやシートには不適切と言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 18:15

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • エキパイ磨きに使用。

    エキパイ磨きに使用。

定番商品ですが、今まで他の商品を使っていた為、初めて使ってみました。
使用箇所は、W800のワイバンクラッシックのエキパイで、あまり綺麗でない焼き色とシミの様にポツポツと焼けている箇所もある状態。
本来このエキパイ部分はステンレスにメッキ処理がしてありますが、どうしても焼け方が気に入らずメッキはグラインダーとペーパーで剥離しバフ掛けしてあります。
つまり、ステンレスむき出しです。
さて、どの程度綺麗になるか。
他の金属磨きでも焼き色は落ちるのですがピカールでは更に光沢が出ました。
ウエスがどんどん黒ずんで行くのが分かります。
まぁ、少し走ればまた焼けますが・・・
小さいタイプを購入しましたが、これでも使い切れるか不安です。
あえて要望があるとすれば、液の粘度がもう少しあると垂れにくく作業しやすいのではと思います。
溶剤の匂いについては仕方無いですかね。
エキパイなど高温になる箇所は、使ったピカールをしっかり除去しないとマダラにやける可能性があるので注意が必要です。
基本的には液体のヤスリなので磨く材質や表面状態に気をつけて使って行きたいと思います。
小さな頃からガレージにあったこのパッケージの缶。定番と言われるのには訳があった様ですね。
まだ使った事のない方にもオススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/22 19:30

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1693件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

研磨剤ゼロ、評価も良さそうだったので試しの購入です。値段的に量も多そうで使い勝手も悪くないようでいい感じで使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともひろ☆彡さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 848EVO | YZF-R6 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

マットブラックな車両に乗っていて、ワックスやコーティングは難しいと思っていて
まぁ。外で使うものだし、ワックスや撥水は洗車場で液体のを使っていたのですが
今回、外装を新品に替えることになったので、以前から気になっていたコレを試そうと思いました。
たまたま、お安く手にすることが出来たのもあって、自宅でぬりぬりしました。
本当にコーティングできているの?と思うくらいに伸びが良く塗りやすかった。
艶消しの表情も保ったまましっかりとコーティングできていました。
艶消し車両こそCR-1だな。と思いました。
洗車してみても、洗いも拭き上げも簡単で心地よい使い心地です。
ホイールもエンジンにも施工できるのが良い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 22:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

クリーナーとコーティングが同時に出来てとても便利です。クリーナーはシッカリと汚れを浮かして取り除いてくれてコーティングはクリアを塗り直したかのような深い艶が出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/16 21:59

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スプレー式のガラスコーティングと言う事で簡単に作業ができてツヤツヤになりました。洗車後の使用ですが水分が残っていてもそのまま塗り込めて楽に作業が出来ます。コーティングの持続性に期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 16:17

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

車のヘッドライトの黄ばみ取りに使用したのですが、
ピカールを付けて拭くだけで黄ばみが取れて綺麗になります。
価格の割に量も多く、長く使えそうです?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 17:19

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

以前はプレクサスを利用していましたが、ここ数年はワコーズのバリアスコートを愛用しています。

ウェスに吹き付けて隅々まで拭いておけば、とにかくキレイになりますし、退色も防げて汚れもすぐ取れるので、ずっとバイクがキレイです。

ヘルメットなどもバリアスコートで済ましています。

車のボディにも使っていましたが、そのままフロントガラスにも使ったところ、さすがに劣化したタイミングで雨に降られた時、ガラスが油膜でギラギラとなり危険でした。

※車のガラスには使用しないでください、と書いてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 19:07

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

経年劣化したマフラーをペーパー研磨して磨きましたが、
今後は錆びやすくなると思うので、本商品でコートするため購入。

スプレー特有の有機溶剤の臭いも少なく使いやすいです
使用後はツルっと輝くので気持ちがいい

空冷フィンにも使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 21:49

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

これ1本で洗浄・撥水をしてくれる万能スプレーです。いろいろな部分にも使用することができ、またコンパクトなので、1本忍ばせておくと気になったときにサッと使用することができます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 21:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP