6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 143 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

シートのメンテナンス用に購入しましたが、簡単な作業で綺麗になりました。
満足できました。
価格が少し高めですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 16:41

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 | PANIGALE V2 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

今までバイクはワックス派です。
今回、バイクを新調するに当たり、ネットで検討してバリアスコートとプレクサスを購入。
そもそも2つの性質が違うのでガラス系のバリアスコートを新品使用前メインに使用して、プラ系の
プレクサスは日常の簡易メンテに使用してます。
バリアスコートの長所は樹脂系部分に濡れ光沢艶が良い感じで出る所と車体も他メーカーのコーティングに見劣りしない艶が出ます。マイクロ布は塗付用と吹き上げ用を必ず別々に用意です。
カーショップにもガラス系の似たようなのものが沢山出ているので、どれでも良いかなとも思います。(業者に施工してもらう以外は、あまりかわらない印象)
迷った末に、最後はワコーズのブランド力で決めました・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 11:19

役に立った

コメント(0)

わしさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KATANA | EC250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

洗車後にカウルに施工しました。とても艶がでて、ディーラーなどで使われているだけの性能はあると思います。量に対して値段は少し高いですが後悔はしません。ふき取り用のマイクロファイバーが2枚ついているのもいいです。しかしこのマイクロファイバーは2回目の使用時に毛糸がほつれてカウルにぽろぽろついていたのであまり質はよくないかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/01 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5sonlineさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: アドレスV125S リミテッド | ZX-10R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 1回目の拭き上げは目が粗い雑巾とかで

    1回目の拭き上げは目が粗い雑巾とかで

昔から使っているワックス。

一度バイクをやめたときから使っているので、もう10年以上販売しているロングセラー品

しばらく使っていないと、ワックスの中で2層に分離しているので、
シェイクして使用します。

なのでシェイクワックスなのか?

洗車後にワックス用スポンジにつけて、スポンジで液体を車体に、まんべんなく塗っていきます。
液体が乾いたら、ふき取りOKサイン。
大体車両を全部塗り終わるころには、最初に塗った場所が乾いているので、
ふき取っていきます。

ふき取りの注意としては、粉がボロボロ落ちるので、上からやっていったほうがいいことと、
黒のプラスチック素材につくと、なかなか落ちないので注意です。

個人的には、拭き上げをやってから、柔らかい布でもう一度拭くイメージです。

おかげでいつもピカピカです。

青いバイクにも、緑のバイクにもこれ1本です。

毎回リピートしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/15 11:40

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【購入動機】
水なし洗車をしていた頃、知人に紹介されて購入。

【使い方、使用感】
用意するものは、本品、ウェス2枚だけです。
ウェスを2枚用意するのは、吹きかけたプレクサスを拭き取ったあとに再度車体を拭くためです。
スプレーがけをするように車体に吹きかけていき、ウェスで拭いていきます。
自分はマイクロファイバークロスを毎回使っており、この組み合わせがかなりキレイになります。
プレクサスでキレイにするなら、事前の水洗いはしないほうが良い気がします。
しっかりと水分を吹き飛ばさないと水気が広がるだけで仕上がりがイマイチです。

【使用箇所】
使える場所は選びません。
ボディはもちろん、メーター、ミラー、マフラー、ホイールまで車両全体をキレイにすることができます。
一つ注意点として、タンクにかけた直後はかなり滑ってニーグリップもできなくなりますので、お気をつけください。

また、バイク以外にも使えます。
ヘルメット本体、シールドにも使えるのでツーリング後はあらゆるものをプレクサスでピカピカにします。
ただ、ヘルメットを磨く際はスプレーが周囲に飛び散ることをお忘れなく。
私は室内の玄関先でかけて、散らばっているプレクサスで滑って転倒しました。

【意外な使い方】
自宅の掃除にも活躍します。
特にガラス面に効果が絶大なので、自宅の鏡もプレクサスで掃除しています。
知人はトイレ掃除にも使っているそうです。

【トータル】
性能は文句なしに抜群です。
かれこれ10年くらいリピートしているので、今後も廃盤にならない限り使います。
ネックなのは地味に価格が高いのと、使ったあとは匂いが残ること。
それ以外は不満などありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/07 17:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ヤマハ純正品と言う事で主にマフラーに使っています、ワックス自体はサラッとしている感じです。
ワックスのお陰なのかマフラーは綺麗に焼けている感じがしますし汚れも付き難くなっているようです。

塗った後の乾拭き等は不要ですので便利です、ネックなのはやはり価格で内容量からするとかなり割高感がします。
なので気兼ねなくドンドン使う事には躊躇します、もう少し内容量を多くするか価格を抑えてくれると嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/14 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

ワックスの代わりに、洗車後にプレクサスを使って車体を磨いています。場所を選ばずいろいろな場所に利用できるので重宝しています。
また、バイクだけでなくヘルメットのシールド磨きにも利用していますが、こちらも問題なくきれいになります。
難点は価格が少々高いことくらいで、それ以外は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 09:27

役に立った

おもち君さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SV650X | SPEEDFIGHT 125 | その他 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

今のところ純正の鉄マフラーが好きで、艶消し塗装部分の高温個所にもワックスしておきたくて購入しました。

エキパイ部分は1回乗るごとにコレで前タイヤからの跳ね上げがある部分だけヒトナデしてカバーを掛けておりました。

出先で汚れて帰ってきた後、洗車をした際に効果がわかりました。

2?3か月塗ってなかった箇所でもバリバリ水を弾くのです。
エキパイや触媒部分も同じく、遥か昔に塗った箇所でもバリバリ水を弾きます。
フッソ成分によるものなのか、油分による効果なのかは不明。
これから検証していきたいと思います。

エキパイの焼け防止については、シリコンスプレーより確かに効果があるようです。 
使用感が良すぎて、艶消し塗装のフレームにも使ってしまいました。
単なるシリコンスプレーとは質が違います。

唯一の欠点は価格が高い事です。 今後はエキパイとエンジンのみに使用していこうと考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 21:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッチさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

マットブラックのヘルメットはプラスチッククリーナーを使用すると艶が出てマット調でなくなってしまうらしいので、プレクサスを使用しました。
吹き付けて柔らかい布で拭くだけなので、ラクチン。
オートバイにも使用したら、艶のふかみが出て高級感が出た感じ。
タイヤ以外使える。
ミラーの鏡面が凄く綺麗になった。
眼鏡に使用したら細かい傷も消えてしまったのにはビックリ!
ただ、匂いが臭い。
部屋の中で使用するなら換気しないといけないですね。
値段は高めかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/28 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mobさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR650F )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

洗車のあとにはいつもこれを使っています。
バイクにスプレーして、タオルでふき取るだけなので楽ですね。
「車体丸ごとプレクサス」と販促用の小冊子で謡っていましたが、まさにその通りです。
車体のほぼ全部のワックスがけをこれ一本で済ませられます。
今後もリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/20 18:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP