6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 277 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
インプレッションとヤマハ党なので!
【実際に使用してみてどうでしたか?】
慣れるまで取り出し量の調整が大変です。

【期待外れだった点はありますか?】
少しラギット感というかぎらぎら感があります。ひと昔前の洗浄剤のイメージをもたれた方がよいかと。
 【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
量の調整に戸惑うので、取り出し口に改良を加えてみてはどうかと思います。
【比較した商品はありますか?】
艶出しマックスとフクぴか
【その他】
他の方のインプレッションのとおりに匂いが独特の灯油の様なにおいがするのと、量が一度にたくさんでるのでなれるまでに調整が必要です。
 また、中蓋を外す必要はありません。すこしひねるだけで洗浄の液体(白い液)がでてきます。私は蓋自体を外して失敗しました。(画像参照)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/09 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

長年車で愛用しています。バイクでも使えればいいんですが何分PP外装のオフロード車なので使うところがありません。
車での使用感は簡単な塗りこみで水垢などの汚れも取れ本当にピカピカになります。塗装面やメッキ部が多いバイクならば最高の結果を出してくれますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/08 05:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VOLTさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

プラスチック系の外装にきちんとツヤを出したくて買ってみました。

○良い点
・これ1本でほとんどの部分に使用可能、部位によって複数のワックスを
使い分けていたのを減らせる。
・肝心のプラスチックのツヤは、ギラついた光沢でなくしっとり自然なツヤ。
・色が透明なので成分がキズ等の細かい隙間に残ったりしない。
・少量で非常によく伸びるので付け過ぎなくても大丈夫。
・細かいスリ傷なら埋めてくれる効果もアリ。

×悪い点
・価格が高い(でも一回の使用量が少なめで済むので極端に悪いわけではない)
・コーティングとしての持続性が弱い(激しい雨に濡れると落ちてしまう感じ)

□使用上のポイント
・ウェスはマイクロファイバー系を使うと良い。
・汚れがひどい部分、スリ傷を消したい部分には直接吹きかけると可。
・一度に塗りすぎると磨き上げるまでの時間が長くなるのでほどほどに。
・塗りこみ用と磨き上げ用の2枚のウェスを使うと時間短縮になる。

ワックスはそれこそ星の数ほどあるので、自分好みの一品に出会うのはなかなか困難ですが、どれを選べば良いか
迷う場合は是非この製品(まずは小さいボトルの物)を使ってみて判断してみると良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 01:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白ブサさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

初めて使いましたが、手軽に洗車が出来てしかもツルツルになり購入して良かったです。ただ、価格はドンキーの方が安い様です。
今後、価格がもっと安くやれば、購入する人も増えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/09 09:40

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

 バイクに固形のワックスは使わない主義で、いつもはスプレーワックスを使用しています。
 さらに上を目指し、スプレー式のガラス系コーティングに挑戦してみました。

 本当に簡単で、スプレーしてタオルで拭くだけ!

 伸びが良いのでムラになりにくく、拭いたあとはピカピカ、撥水の効果は一度雨に濡れると薄れますが、汚れもつきにくく、綺麗なタオルで拭くだけで綺麗になりました。

 ちょっと高価ですが、バイクはそれほど面積もないので、10回は使用できます。

 エンブレムなどの凹凸部分も、固形ワックスでは白く残ってしまったりしてしまいますが、泡状の液体ですので拭き残りもなく綺麗に仕上がります。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 23:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
 ガラスコーティングを行うなら、新車の間かと考えて。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
薬剤は量は十分でした。
施工中、塗布面が乾いたのか、まだなのかの判断が難しかったです。
画像の布2枚が施工用に入っていたのですが、ふき取りの際に使用すると、とても多くの埃?繊維の屑?が車体に付き驚きました。
施工後は非常に光るというか、輝く艶が出ましたので満足しています。

【期待外れだった点はありますか?】
 一度、開封すると使い切りなのは残念でした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 付属の布を変えたほうがいいかと思います。価格が高いだけに驚きました。

【比較した商品はありますか?】
市販の汎用品(車)など。
専用品ということで、CR-1にしました。

【その他】
行う価値のある商品ですが、少し難易度が高いかと思いました。また交換したパーツなどにも施工が出来るように小さなタイプがあればいいのになと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 22:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

伸び良し、汚れ落ち良し、輝きも良し。とても使いやすいです。コーティング系みたいに長持ちするわけではないですが、定期的に愛車を磨く人にとっては十分なもち。月1~2回磨いている人なら十分綺麗な状態を維持できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/10 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

洗車後にこれで拭き上げてあげるとピカピカになります。

量もたくさん入ってるので、少しコストは高いですが購入しておいて間違いの無い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 11:50

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.0/5

★★★★★

 バイクを新車で購入したので、いつまでも綺麗に保ちたかったが、がラスコーティングは値段も高く、またDIYでやっても苦労しそうなそので、こちらを買いました。施工は簡単で車体は常にピカピカです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/27 12:52

役に立った

コメント(0)

moさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

どんなんかなぁ、と思ってみて塗ってからさっぱり忘れてたんですが、樹脂部分の色目が違う?と思ったらそういえば塗っとった(笑)。しらちゃけてからの処置でもないし実際どうなのかは謎ですが、見た目に何やら違いがあると思えるというのはそれだけで気持ちがプラスに働きます(笑)。
寒くなる前にやっときゃよかった~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 19:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP