6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 143 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

4.0/5

★★★★★

もう何本目でしょうか。覚えていません。
コレを使い始めてから何度となくリピート購入しています。
優れている点、というか購入目的は『短時間・手軽に清掃とコーティングが出来る事』。この一点です。
ガラスコーティングやハードワックスなど様々な類似ケミカル商品がありますが、例えば仕上がりや耐久性でコレに勝る商品はあるとしても、『手軽さ』ではどの商品にも負けないと思って使い続けています。
ただ、言い換えると、もし他に『短時間・手軽』で優れた商品が見つかれば、多分そちらを試してみるでしょう。
独特の匂いは私にはそれほど問題になりませんが、家族からは気になると指摘を受けます。☆4つの理由です。
歴史ある優れた商品だと思っていますが、これからも匂いの軽減などの性能向上への取り組みを継続して欲しいです。
時間は無いがいつもバイクは綺麗に乗りたい方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

4.0/5

★★★★★

確かに値段は高いです。ちょっと特徴的な匂いもします。
でも手軽に使える点はとても優れていると思います。
子供にも手がかかりバイクに割ける時間も限られていますので、このような手軽なグッズを活用しながら、できるだけバイクに乗っていたいです。
(清掃に長い時間を割きたくありません)
しかし、整備の行き届いていない、汚いバイクに乗るのも絶対にゴメンです。
これが、値段は高いですが手軽に優れた性能を発揮する、こちらの製品を好んでいる理由です。
ただ、最近は同じような効果を謳う製品も増えて来ているようですので、この製品にも是非継続改良を期待したいです。
より手軽な同等製品を見つけたら、その時は心変わりするかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SMS4 | KSR110 | R1250GS Adventure )

4.0/5

★★★★★

使い勝手はとてもよいです。スプレーして塗り延ばすだけで光沢がでます。お手軽さでは今までで1番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

コメント(0)

Dr.kさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX400 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

☆感想☆
(1)固形・半ネリ・液体と比較して、ふき取りは割と容易である。
(2)車体が黒だったので気づいたが、下処理が必要!微細な線傷(磨き傷)は消えるが、その他は逆に艶で目立つ。
(3)車体が黒なので、ピアノブラックのような濡れた感じの艶が出るのでウットリします(笑)特に樹脂部でこんなに艶が出る商品は初です。
(4)付属のウエスは箱から出してすぐ使用すると、ケバがすごいので、一度洗濯してからの方がオススメ。
(5)液が垂れやすく、乾きが悪いので、場所によってはウエスに吹き付けて使用するといいと思う。
(6)樹脂・金属、使える場所を選ばないのがGood!

☆結論☆
もう少し安かったらうれしいな♪
バイクなら1本でかなり使えると思いますので一家に1本あればよいかと思います。
ウエスは同等品が100均にもあるので問題ないかと。
艶好きなら1本持っていた方が良いかと思います。
今回は口コミが多い分、良い品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57

役に立った

コメント(0)

タケさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | LEAD110 [リード] )

4.0/5

★★★★★

以前まではプレクサスを愛用していました。
ホームセンターなどで見かける機会も増えた事も有り購入してみました。以下、使用インプレです。(プレクサス比較)

艶:
こちらはプレクサスに軍配です。

撥水性:
プレクサスの方が撥水します。
が、雨の後の汚れはゼロウォーターが格段に綺麗です。
この辺は親水性だからでしょう。

利便性:
どちらも一緒です。

用途別で変わりますね。
一瞬の艶出しならプレクサス。
持続性や雨の日も乗る環境ならゼロウォーター。

自分は通勤で天候関係無く乗るのでゼロウォーターを愛用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットに使用しましたが、通常のワックスとまた違った光沢感があります。
本来の色合いを損なうことなく、塗装表面から光沢を放っているかのようです。
花咲かGシリーズはケミカル用品の中でもかなりの人気があるので、これは試しに買ってみていいんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

tkjpさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

4.0/5

★★★★★

スプレーのコーティング剤の中では使い勝手、仕上がりで右に出るものはないと思います。

バイク外装やヘルメット等、小範囲の塗装面に丁度よいので、いつも使っています。

ただ、下地を丹念に磨いて、固形のワックスを塗り込んだ後の艶以上にはなりません。
しかし車と違って、外装にペタペタ触れるバイクではワックスは当然長持ちしません。

以上から手軽さと仕上がりのバランスが良いバリアスコートを日常洗車に、磨いて艶々なボディを見ながらニヤニヤしたい時は固形ワックスを使用、と使い分けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

pukuちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

雑誌などで広告を良くみました。オーバーだなと思っていましたが友人に勧められて試してみると結構な使い心地でした。もったいないのでタンクのみに使用しています。固体のワックスに比べたら持続時間が短いように思うのは私だけでしょうか。ケミカル用品としては優れたものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっちゅさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

バイクの車体の艶出し目的に購入しましたが、他にも保護、洗浄効果と一石三鳥の役割を果たしてくれます。頑固な汚れや広範囲の汚れを落とすのにこれを使用するのは少々勿体無く、時間がかかるのであまりお薦めしませんが、ちょっとした汚れ艶出しなら、シュッと1吹きして軽く拭き取るだけなのでものすごく短時間に洗車とワックス掛けした状態が出来あがります。面倒くさがりな方には持って来いな商品です。欲を言えばもう少し安いと良かったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:48

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★

自分は車体の洗浄、ボディの艶出しにはそれぞれ、マック・オフ派です。
今回試そうとした理由は2点。
(1)スクリーン等のクリアー部の効果。・・かなり良好です。くすみが消えスッキリします。キズ隠しはそれなりですが、以前の「小さい容器の製品」と同等かそれ以上です。メットのシールドにも安心して使え、撥水効果もあり満足です。
(2)虫汚れの洗浄予防効果。・・シールド、スクリーン、カウル前面ライトレンズのみに使用。真冬のため効果確認できず。
以上、コストパフォではマック・オフに及ばないが、局所的に限定使用するのであればかなり良い商品です。もう少し安ければいいんですけれども。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP