6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2209件 (詳細インプレ数:2151件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 274 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ドラ坊やさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ400 | Z H2 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

カウルもタンクもツルツルピカピカ。
ホコリを取り除いて、
シュッと吹き付けて専用クロスでシッカリふきふきするだけ。
施工もいたって簡単です。
クロスが2枚付いているのもうれしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/26 20:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
マット塗装のバイクを購入したんですが所有してるものが使えないので(テカリ過ぎ)購入
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい思った通り物でした
【使ってみていかがでしたか?】
多少揮発臭が有りますが、換気良い所で注意して行えばオッケーです
【注意すべきポイントを教えてください】
やはり換気悪いところで使用しない、出来れば外で行えば良いかと。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他には購入してませんが、色々な意見でこれが一番良いという事で購入しました
▼他にもこんな項目があると役立ちます
別には無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 10:02

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

利用車種: SPORTSTER FORTYEIGHT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

初めてバリアスコートを使用しました。
ネットでも色々と高評価が多かったので、購入してみました。
まずは、とにかく簡単施工に驚きました。
通常のワックスのような2度目の拭き上げは不要で、さっと拭くだけで汚れが落ちて光沢が出ます。
塗装面だけでなく、樹脂パーツにも使えるので、使い分けも不要で非常に便利です。
耐久性はこれからになりますが、初見だけで十分納得できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/11 22:59

役に立った

コメント(0)

ふるさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

フルカウルの、大型バイクに使用しました。
これまではシュアラスターの固形ワックスを使っていましたが、今回、評判の良い本品を購入し使用してみました。

洗車後に水を完全に拭き取り、添付のウエスに溶剤をスプレーして車体に塗りました。
(水分あっても使えるようですが)
固形ワックスと違い、サラッと車体を撫でるようにして延ばすだけです。
撫でた部分は一瞬、濡れたように見えますが、すぐに乾燥し艶が出ました。
見た目は、固形ワックスと大きな違いはなく、施工の簡単さから言えば、本製品の方が上です。
ワックスのように乾拭きがいらないので、乾拭きによる、静電気もなく、埃も付きませんでした。
持続性はどちらが上かわかりませんが、頻繁に洗車をするので、気にしていません。

固形ワックスの数倍の価格する商品なので、頻繁に洗車をするのであれば、固形ワックスの方が
良いかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 18:46

役に立った

コメント(0)

野良猫Mitchieさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 何故か画像が横になってしまう…

    何故か画像が横になってしまう…

主にバイク本体・ヘルメット等オールマイティに使用しています。
自分はこれまでゼロウォーターやペルシード等カー用品店で販売されている簡易コーティング剤は色々使用してきましたが、コーティング性能や持続性・施工性の良さのバランスから見てバリアスコートが一番でした。
理由は後述しますが、場所によってプレクサスと併用しております。

特に自分は艶消し仕上げのヘルメットを使用しているのですが、艶消し部分に施工する事で艶消しの質感は残したまま仕上がりに深みが出たのが驚きました。
バイクの外装(プラ・金属・メッキ問わず)のみならず、ヘルメットのシールドにも使用する事で硬質なパキッとした艶が出る上コーティングの効果で走行中付着した虫等は簡単に除去出来ます。

コーティングの持続力はこの手の簡易コーティング剤の中では長い方で、シリコン成分による施工直後の撥水性は比較的早く落ちてきますがコーティングの持続力自体は続いています。

ただ、小傷や磨き傷の隠蔽性や無塗装プラスチック部の光沢復活効果・汚れの洗浄性については併用しているプレクサスの方が優れている印象です。
洗浄性・光沢復活効果に優れている点から無塗装プラスチック部とホイールにはプレクサスを使用しています。
自分は全ての性能が完全な物は存在しないと考えてますので、適材適所になるよう使い分けてます。

一つ欠点があるとすれば、その価格。
少量でよく延びるので物足りない容量ではないのですが、やはり3000円を超えて来ると買うときに躊躇してしまいます。
使用すると性能には納得できるんですがね…
マイクロファイバータオルが二枚付属しています(吸水性も良くて良い物です)が、リピーター向けにコーティング剤単体を少し安く出していただけると有難いのですが…

注意…というより施工する上でアドバイスなのですが、濡れた面に直接スプレーして拭き取るよりも、手間は増えますが一度水分を拭き取り、濡らして絞った付属タオルに一吹きして縦・横と塗り込む方が少量でムラになりにくいのでオススメです(半乾式施工)

二週間に一回でも洗車ついでに施工していればコーティングが切れる事もありませんのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/17 22:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

日光太郎さん(インプレ投稿数: 46件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

タンク、サイドカバー、フロントフェンダー、クランクケースカバー、ホイールに使用。液体ワックスの感覚で使ってます。固形ワックス以上の持続力があります。フッ素コートみたいに汚れが付着しなので、一度施工すればホイールの手入れが楽になりますね。ドライチェーングリスクリーナーとの相性も良く、手間が掛かりません。ただ、ガソリンとの相性は悪く、付着すると白濁して艶がなくなりコンパウンドで研かないと艶が戻りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/08 12:50

役に立った

コメント(0)

MJさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
洗車やメンテナンス
【使ってみていかがでしたか?】
ケミカルの伸びも良く、楽にキレイが手に入った。
【他商品と比較してどうでしたか?】
固形ワックスと違い、透明な液体なので、細部に白くワックスが残らないのが良い。
【注意すべきポイントを教えてください】
事前に水洗いしてから、塗布すると良い。
【デメリット】
値段が高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 18:51

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

バイクの車体からヘルメットなどの用品にも幅広く使えて便利です。コーティングの持続性も長くて施工も簡単です。専用のクロスも付属しているのでとても助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 13:03

役に立った

コメント(0)

ホワイトファイヤーspecsさん(インプレ投稿数: 74件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

新車購入して、3年間使用している。新商品になって、臭いがましになっているかと、期待して使用したけど、代わり映えせず、相変わらず灯油の臭いがする。写真を見ていただいたら分かると思いますが、今でも新車同様の輝きを保っている事に関しては、非常にいい商品でありますので、これからも、使って行こうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 09:03

役に立った

コメント(0)

mikeさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5


WAKOS ワコーズ シェイクワックス SKW ニ相式リキッドワックスが、
今まで使ったなかでは、メッキ部品の曇りが、一番取れやすく、長持ちする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 21:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP