6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 36 件中 31 - 36 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dr.kさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX400 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

☆感想☆
(1)固形・半ネリ・液体と比較して、ふき取りは割と容易である。
(2)車体が黒だったので気づいたが、下処理が必要!微細な線傷(磨き傷)は消えるが、その他は逆に艶で目立つ。
(3)車体が黒なので、ピアノブラックのような濡れた感じの艶が出るのでウットリします(笑)特に樹脂部でこんなに艶が出る商品は初です。
(4)付属のウエスは箱から出してすぐ使用すると、ケバがすごいので、一度洗濯してからの方がオススメ。
(5)液が垂れやすく、乾きが悪いので、場所によってはウエスに吹き付けて使用するといいと思う。
(6)樹脂・金属、使える場所を選ばないのがGood!

☆結論☆
もう少し安かったらうれしいな♪
バイクなら1本でかなり使えると思いますので一家に1本あればよいかと思います。
ウエスは同等品が100均にもあるので問題ないかと。
艶好きなら1本持っていた方が良いかと思います。
今回は口コミが多い分、良い品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57

役に立った

コメント(0)

tkjpさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

4.0/5

★★★★★

スプレーのコーティング剤の中では使い勝手、仕上がりで右に出るものはないと思います。

バイク外装やヘルメット等、小範囲の塗装面に丁度よいので、いつも使っています。

ただ、下地を丹念に磨いて、固形のワックスを塗り込んだ後の艶以上にはなりません。
しかし車と違って、外装にペタペタ触れるバイクではワックスは当然長持ちしません。

以上から手軽さと仕上がりのバランスが良いバリアスコートを日常洗車に、磨いて艶々なボディを見ながらニヤニヤしたい時は固形ワックスを使用、と使い分けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

serenapinoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: 996

4.0/5

★★★★★

期待通りの仕上がりでした。
作業性も良く、めんどくさがり屋の自分でもこれなら大丈夫かな。
価格が若干高めかとは思いますが、あとは光沢の持続期間にもよると思います。
自分みたいな、この手のケミカル入門者にも丁度いいと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25

役に立った

コメント(0)

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

4.0/5

★★★★★

少し高いですが値段だけのことはあります。

固形ワックスのように扱いづらくなく、また仕上がりは輝きが深いです。

知り合いのバイク屋さんの勧めで使い始めましたが、普段の乗車前の清掃は某プレ○サスで拭き、整備の日など入れ込める時はこれで綺麗にしています。
プレに比べこちらの方が艶が出るようです。
コーティングの持ちもこちらの方が長いみたいだし、なによりこちらの方が少しお値段が上なのでそういうランク付けをさせています。

ワコーズ製品で安心ですし、色々なところでの評判も良いようです。
大事にしたいマシンなら、やはりいつもキレイに輝かせたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

4.0/5

★★★★★

これまではフクピカ等で済ませていたのですが、何かこの綺麗な状態を維持できないものかと考えておりました。そこでこの商品の評価を知り使ってみました。使い方は簡単で、対象物かマイクロファイバータオルに吹き付けて塗り込むだけです。その効果は高く、艶やかな光沢が生まれます。またコンパウンドを含んでいないそうなので塗装面はもちろん、メッキや樹脂製品まで使えます。値段が少々高く感じますが、次回も購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

4.0/5

★★★★★

私は走り終わった後、毎回ペットボトル2Lの水を使って車体を洗いますが、
たまたま近所のドライバースタンドでこちらの宣伝ムービーを拝見し、
お手軽に使えるという点に魅力を感じ、購入してみました。

日々の水洗い以外は、1年に1回のHONDA油性スプレーワックスをかける位しか
していませんが、こちらの製品を洗車後に使用したところ、
油性ワックスと同等のツヤを得ることができました。
写真は7年モノのCBR1000RRに使用した直後ですが、年式のわりには
綺麗にツヤが出ていると思います。
中性で臭いもきにならず、付属のクロスでふき取るだけと
非常に扱いやすい点も魅力です。

油性モノのワックスと比較すると、さすがに持続力は落ちます。
頻繁に洗車をする私のような使い方だとちょうどいいと思います。
価格は油性ワックスと同等と少し高価です。
扱いやすいこちらか、持続力の油性ワックスか。
どちらを選ぶかは個人の洗車サイクルによるかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/15 11:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP