6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1157件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
401
おおむね期待通り:
470
普通/可もなく不可もない:
233
もう少し/残念:
37
お話にならない:
10

SOFT99:ソフト99のワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 34 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ウォッシャータンク2?3倍に薄めて注ぐだけで後はワイパーを作動させるだけで撥水効果が効いてフロントガラスの視界がとても良くなります。保管はしにくいですがエコの事を考えて使い捨ての入れ物なのでゴミの削減にもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/23 23:07

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

施工するのはとても簡単で洗車で濡れたままのボディーに直接スプレーして付属のクラスで吹き上げるだけで効果はしっかり出ます。濃紺色の雨染みが防止出来るので次の洗車に手間がかかりません。過去にウォータースポットによる雨染みで大変な事になったので安くて効果的で安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 12:34

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 後輩の子がこれを施工した動画アップしたのを見て購入。

 バイクにですが施工しました。

 今まではワコーズのバリアスコートを使用していましたが、撥水に関しては
数段上ですね。

 艶もこちらのほうが若干ですが出ます。

 固形のワックスですので隙間に入ると白く固まるのでバリアスみたいな
液体みたいに楽に施工できなうめんどくささはありますが。

 その場合歯ブラシなどで乾燥後にこじってあげれば綺麗になります。

 手間はかかりますがそれだけの効果がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/20 09:24

役に立った

コメント(1)

鬼気合さん 

こちらで動画アップしています。

https://www.youtube.com/watch?v=ZsgH3S0flQ0

MOTOマッスルさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPz750/F | RF900 )

利用車種: RF900

4.0/5

★★★★★

基本的に水洗いはしません。これ1本で済ませることが多いです。撥水能力も耐久性はあるし満足してます。
シートタイプも使用してますが、ツーリング用としてバイクに忍ばせています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

4.0/5

★★★★★

水を使う洗車がめんどうなので試しに購入してみました

足回りやインナーフェンダーにかけて拭きあげるとよくわかりますが
濡れた路面を走ったあとにのこる水はねあとが付きません

スプレーして拭くだけなのでツーリングに出る前はさっとひと拭きしてから出発しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/03 21:39

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

強力タイプということで使用してみました。撥水がすごいです。ただそんなに耐久性はないです。3~4回雨が降ったら撥水は弱くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

4.0/5

★★★★★

欠点はきつい匂いと、開封後にひび割れるほど硬くなりやすい点。それ以外は不満なし。匂いは一缶使う頃には慣れる。硬くなるのも、水洗い後の拭き取りで適度に水滴を残してから塗れば問題ない。私はダークとホワイトで使い分けていたが、メーカーによると「ホワイトにダーク用を使っても何も問題ない」との話。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/03 17:42

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

4.0/5

★★★★★

匂いはキツイが性能は十分で不満はなし。私の場合、4輪は耐久性を生かしてボディ下半分に使用(上半分は艶重視タイプ)。仕事のカブにもシートとゴム以外ほとんど塗る。艶は劣るが耐久性は十分。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/23 10:04

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

4.0/5

★★★★★

シートタイプのフクピカには無い耐久性を求めて練りワックスタイプを購入しました。
バイクには少し高級かと思いましたが、酸性雨対策にもなるとパッケージに書いてあるので使ってみました。
選んだポイントはノーコンパウンドです。コンパウンド入りはスクリーンに使うと小さな傷が入り、やがて白く曇ったようになるからです。
使い方は普通のワックスと同じできれいに洗車した後、塗りこみ、半乾燥させ拭き取ります。出来れば水垢取りで下処理をすればワックスの乗りが良くなります。
塗装面への防水状態は良好で水玉が持続します。
購入当時はメッキ部品の多いアメリカンタイプに毎日乗ってました。毎日バイクに乗っていると汚れの膜が車体に出来てきて、2週間ほどで撥水が弱くなります。でも水洗い洗車をすれば直ぐに撥水効果が戻ります。私の場合は洗車は毎月1回、半年に1回のワックスの塗りこみで撥水効果が半年は持続します。屋内保管でそれほど乗らない人なら1年に1回の塗りこみでもいいかもしれません。

新品状態では黄色いスポンジも付属しています(写真では使い込み黒ずんでいます)。
缶の底にはプラのリングが付いており車体に乗せても傷が付きにくい構造になっています。こういう所が嬉しいですね。

失敗だったのはアメリカンの次に買ったテネレです。シボのあるプラ部品が多いテネレはシボにワックスが入り込み、白く固まって目立ってしまう事でした。
それを歯ブラシで取るのに時間がかかり、非常に手間のかかるワックス作業になってしまいました。
それに懲りてその後、テネレには使わず主に4輪車に使用しています。
カウル面積の大きいレーサーレプリカやアメリカンバイクにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤの艶出しに耐久性のある専用ワックスが欲しいなと思い、このワックスを買いました。
タイヤを洗い、乾かしてから、接地面に絶対に付着しないよう、丁寧に練り込みました。
仕上がりは光沢は少ないですが、艶出し効果が高く、水を弾き、スプレータイプの
ようにすぐに効果が薄れるということは無さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP