6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PiKAL:ピカール

ユーザーによる PiKAL:ピカール のブランド評価

総合評価: 4.4 /総合評価177件 (詳細インプレ数:174件)
買ってよかった/最高:
99
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
17
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

PiKAL:ピカールのワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 50 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 昔からの定番

    昔からの定番

  • エキパイ磨きに

    エキパイ磨きに

金属磨きとして私がガキの頃からお世話になっています。
ウェスに付けて金属を磨くとツルツルになる。
ただし研磨剤を含んでいることから磨きすぎには注意。表面を削っているだけだから。
コーティングしてある部分は使っちゃダメ。コーティング削れます。
ちょっとしたガリキズはサンドペーパーあてた後、これで仕上げると目立たなくなります。
ステンエキパイの汚れもこれで解決。やりすぎるとメッキ剥がれるので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 17:10

役に立った

コメント(0)

Aさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ウエスやサランラップにつけて磨くと徐々に金属が元の輝きを取り戻してきます。一本あれば十分活躍してくれるでしょう。また、液は白色で、磨くと黒くなってきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 20:13

役に立った

コメント(0)

アラフォーバイク初心者さん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

主にメッキ部分を磨くのに使用しました。ペースト状なので無駄に布に染み込まず、
扱いやすいです。細かい傷や錆も根気よく磨けばとれました。
くすみはすぐにとれ、仕上がりはピカピカになります。

ただし、錆びやすい環境だと研磨後コーティングしないと錆びやすくなります。
今までは傷のところだけ錆が発生していたのが、全体的に薄く錆びるようになりました。
(当方は冬場も乗るので塩カル等の影響を受けるのでなおさらです。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/06 18:45

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

金属磨きの定番商品です。錆などの汚れをある程度落としてからこれで仕上げに磨けば美しく仕上がります。使い方も簡単で根気は少々いりますがやったらやっただけその仕上がりに満足するでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/08 06:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

5.0/5

★★★★★

以前から金属研磨や簡単な錆び落としに使っていました。
研磨とい書いてあるだけに、こすり過ぎると磨き傷はつきます。そこは上手くやる必要があります。

使い方はコンパウンドと似ていますが、こちらの方が磨き傷がない?気がします。

メッキパーツ等、一度磨いてみるといいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/18 19:49

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アルミサイレンサーに付けたガリキズ消しに購入しました。
まずは目の細かいダイヤモンドヤスリでガリキズを周辺からボカシながら除去します。
ヤスリで着いた擦り傷をピカールでシコシコ
見事新品になりました。
根性と気合は必要ですけど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/28 21:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん 

サンダーとか電ドリにフェルトを付けてやれば作業が早いですよ!

軽量化以上に体重が増えたさん 

中華のシャリー乗り(やっと季節が来た)さん
サンダーはダメ
焼けて削りすぎになった

Ponさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

洗剤等ではもう落ちなく、黒々となっていたXR100モタのシート(上面の赤色部分のみ)を磨きました。

中性洗剤とピカールをかけて、水をつけたタワシでゴシゴシと。サイドは黒色で汚れも目立たないのと、ロゴがプリントしてあるのでやりません。

どのシートにもオススメできる方法ではありませんが、こんなに鮮やかな赤だったんだなぁと、かなり綺麗になって満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/24 01:58

役に立った

コメント(0)

Humさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREET SCRAMBLER )

4.0/5

★★★★★

倒立フォークのホイール側等、普段見えないところにこびりついたダストや浮きサビ等、パーツクリーナーで落としきれなかった時に使用しています。

マフラーの焼けなどの強力なものを落としきるには研磨能力が低いですが、攻撃性控えめなのが使いやすさでもあります。

価格が安い上に、なかなかバイクだけでは使い切れない量なので、車のマフラー出口がくすんできた時や、キッチン周りの大掃除にも活躍してもらいます(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 17:14

役に立った

コメント(0)

とにさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★

細かい傷がついてくすんできたステンレスマフラーを磨くために購入しました。
最初は塗装ミガキ用のコンパウンドを使ったのですが、全く役に立たず”金属磨き”と称するモノを探していました。
近所のホームセンターには、ピカールは置いてなくて、他の商品で値段の安いモノからすごく高いモノまで色々あり、とりあえず、値段の高いモノを買って試してみましたが、磨くというよりサビ落としのような感じで満足できませんでした。
それで、結局、定番のこの商品をWebikeで注文しましたが、結果は大正解でした。
完全に傷を消しきるには到りませんでしたが、磨き感は十分で、かなりいいツヤが復活しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/09 00:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

3.0/5

★★★★★

自転車、バイク、車の金属部品のさび取りに長年、使用しています。さびの具合によって、効果がまちまちですが、初期のさび取りには効果があるのは経験済みです。使用中に、液体が肌についても、あまり気せず、作業できる手軽さが気に入っています。初期のさび落としの定番としておすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/19 20:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP