6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキのワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MOTO-MIZONEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

3.0/5

★★★★★

【購入の決め手】値段も3、000円程度と高すぎず、ワックスよりも塗装保護性能に優れていると重い購入しました。
【商品パッケージ】商品写真のとおり、量は20mlと非常に少な目です。 
届いた時に「えっ!? ほんまにコレだけか!」って感じました。 

【実際に作業してみて】20mlと非常に少ないですが、コーティング剤の伸びが非常に良く、ネイキッドバイクで3回施工出来ました。高温部分や樹脂、未塗装部も施工出きるので、エンジンやクランクカバー、マフラーやホイールも施工してみました。 
重ね塗りをする毎にしっとりした艶になっていくという口コミで期待しすぎたのか、それほど重ね塗りの効果は出ません。
小さい磨き傷もこのコーティング材では埋まりませんでした。 

塗れば塗るほど微小の磨き傷が埋まり、もっとツヤツヤが増していくと期待したのですが、そこまでの性能はなかったようです。
特に黒(ちょっとラメが入っている)なので非常に目に付きます。
ただ、そのような傷が目に付かない未塗装やエンジン、ホイールなどは塗るたびにしっとり感が増した気がします。

保護性能はどれだけ続くかまだ分かりません。
水洗いで汚れは落ちやすくなったと感じます。
他のガラスコーティング材がどんな性能か気になるので、今後試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 15:13

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

NinjaH2購入時にメーカーから付属品として頂いたものを自身で施工しました。
特別塗装の銀鏡塗装は、とてもデリケートという事もあり、Kawasakiさんの配慮です。
容量は20mlと少な目ですが、コーティング剤の伸びも良く、納車までに5回施工出来ました。塗りムラも無く、塗り重ねる毎に艶に深みが増し、コーティング皮膜も充分。デリケートな塗装も傷付ける事も無く、今まで使った事のある製品の中で、一番使い易くかつ高性能だと思います。
付属のスポンジも、使い易く塗装面にも優しいので、綺麗にコーティング出来ます。
特筆する性能は、前述した深い艶とガラスコート皮膜に加え、樹脂やゴム部分にもマスキングせずに施工でき、スクリーンにも使えます。さらにUVカットなので、経年劣化による色褪せも最小限!
実際、走行後タンクなどに擦りキズも付きませんでした。定期手にメンテナンスをする事で、新車時の塗装状態を保ってくれそうで、頼もしいです。
とても良い製品でしたので、もう2本購入してストックしてあり、所有している車両にも施工してみたいと思います。

ちなみに、ヘルメットにも施工してみましたが、走行後シールドに付着した虫汚れもサッと落とせました。ミラーシールドにもOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 08:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP