6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

UNICON:ユニコン

ユーザーによる UNICON:ユニコン のブランド評価

ガソリンスタンドで使用される洗車機用洗車剤、自動車整備工場で使用される整備用ケミカル、自動車板金塗装工場で使用されるFMCコンパウンドや補修用ケミカルから、カーショップ等で販売される一般消費者向け製品まで「ユニコン」ブランド製品として開発、製造販売しております。 また、溶接用スパッター付着防止剤は、建設機械、産業機械、鉄骨、自動車、鉄道車両等大手メーカーで使用されています。

総合評価: 4.5 /総合評価270件 (詳細インプレ数:264件)
買ってよかった/最高:
163
おおむね期待通り:
80
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

UNICON:ユニコンのワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 30 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
westさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CB1300SF | VTR250 | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

昔どこかのHPで使いやすいと聞いて、試しに購入。
ワックスとしては、半固形状にくらべて使いやすい。
それ以上に、ホイールの汚れを取るのに良いなと、洗車の仕上げに下回りを中心に使用していました。サスのインナーチューブなどにも。
使い方は誰かに教えられたわけでなく、なんとなく自分で編み出したつもりでしたが、漫画「カスタム虎の穴」でも紹介されていたくらい定番だったんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/18 20:50

役に立った

コメント(0)

ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

安いんです
とにかく安いんです
だからタップリ贅沢に使えます
コンパウンドが入っていないのに汚れが結構落ちます
使い始めて何十年・・・
最初は当時通い詰めていたバイク屋の親父が
バイク磨くのに使っていたのを見て使い始めました

ソレからずっと使ってます・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 03:59

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

効果性能は本品説明文の通りです!
カルナバロウやシリコンを含んでいるのでツヤ出しはもちろん、溶剤も含まれているので頑固な油性汚れも簡単に落ちてしまいます。
研磨剤を含まないので塗装やメッキをキズ付けないので安心して使用出来ます。
用途別に色々なケミカルを揃えるのもいいかもしれませんが、コレ1本あれば充分という感じです。
でも・・・バイクに使用するのにこの量(400ml)は多過ぎますね(笑)しばらく使えますね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 14:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

愛車の洗車が年に1~2回の割合で某UDXの洗車業者で洗車+ガラスコーティングを依頼し、月1程度の割合で自分で洗車をしています。
しかしホイールだけはすぐに汚れてみずぼらしい姿になってしまうので、手軽に洗浄+コーティングのできる何か良い物は無いかと探しておりました。
様々な製品レビューを吟味した結果ユニコンカークリームに行きつきました。

先日自分で洗車をした後に騙されたと思ってユニコンカークリームを使ってみたら目から鱗が落ちました。
バイク専用のシャンプーでも落ちなかったブレーキのダストや飛び散ったチェーンのオイルなんかもかるーい力でみるみる落ちます。

パッケージや容器のデザインに時代を感じてしまいますが、それだけ変わらずに様々な方から愛用されきた商品の証なのでしょう。
臭いがきついので屋外での使用推奨ですが、自転車のチェーンなんかを灯油で洗浄したりするぐらいなので私個人としてはこんなものかと思っています。

価格も安く、手軽に洗浄+簡易コーティングができるのでもう手放せません。洗車できる時間の取れない時なんかは空いた時間を見つけてガンガン磨いていこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 11:57

役に立った

ひでさんさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

鉄の塗装面から樹脂パーツまで、手軽にツヤだしできるので本当に重宝しています。まあ、いわゆる液体ワックスみたいなものですが(撥水効果はあまりありません)。でもこの容器形状が秀逸で、ウェスにちょっとつけて磨く時に非常に使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 12:41

役に立った

コメント(0)

pmkrs369さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

30年以上前(学生の頃)単車に乗りかけた時にも使ってました。リターンライダーで現在49歳ですが、約30年ぶりに購入させていただきました。webikeさんで。ホント懐かしい、全然変わってませんね。感動しました。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

abexさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

ホイール、プラスチックパーツ、カウル、といろんなとこに使えます。特にホイールクリーナ?としての性能がすごい。水洗車後のワックスがけとスラッジ落としがこれ1本で出来ます。
すごいケミカルなんですがバイク用品店ではあまり見かけません。なんででしょうね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 13:11

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

私はいつも洗車は「フクピカ」を使用しており
フクピカでは落としきれない軽い水垢や
チェーングリスが飛び散ったホイールの拭き取りに使用しています。
ある程度洗車し終わったフクピカのシートに
直接クリームを取り、落とせなかった汚れを拭き取っていきます。
クリームの伸びもよく、深い艶も出るし
洗車後は非常に気持ち良い達成感があります。
クリーム容器は三角形で手に馴染み易く片手で開閉できるノズル
(ノズルを左に回すと開きで右に回すと閉まる)
で大変使いやすいです。
しかも価格が安い!昔から廃れずに使われ続ける理由が良く分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 16:25

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

今まではプレクサスで頑張って汚れを落としていましたが、実際中々取れず苦労していました。しかしこれは布に少量つけてサッと拭くだけで一瞬で取れます。本当にびっくりしました。
またノーコンパウンドで、ワックス効果もあり、特に黒系の色はツヤツヤになります。
容量も多くとても長持ちしそうです。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 19:50

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

昭和33年から販売されている超ロングヒット商品。いまやヤマハの純正ケミカルにもなっています。400mlで750円そこそこというのは、シリコンオイルよりも安い!これだけ安くて汚れ落としと艶出しができるのだから、何も問題はありません。使用してみると、汚れ落とし能力ではオートグリム・インスタントショウシャインに劣る部分もあります(嫁談)し、艶の点ではもっと艶が出る商品はあります。
でもきにせずたっぷり使えるため、持ち歩いて、出先でさっとひと拭き、なんて使い方もできます。現在は会社のロッカーに忍ばせておいて、昼休みのバイク掃除に使っています。
塗装、金属、プラスチックと、素材を選ばず使えるのも重宝しています。また、四輪の車内にも1本おいておいて、これもちょっとひと拭き、に使っています。ロングヒット商品というだけのことはありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 19:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP