6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

山城CR-1:ヤマシロ

ユーザーによる 山城CR-1:ヤマシロ のブランド評価

オートバイと付き合っていく上で避けて通れないのがメンテナンス。「良い外観を保ちたい」という欲求は全てのユーザーに共通していますが、メンテナンスの手間が惜しいのもまた事実です。そう言った一連の煩わしさからユーザーを開放し、ひとまわり強くなった愛車とともに新しいバイクライフを見出して頂きます。

総合評価: 4.1 /総合評価104件 (詳細インプレ数:103件)
買ってよかった/最高:
36
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

山城CR-1:ヤマシロのワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SCC*GSX250S刀さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX250S カタナ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前乗っていたエリミネーター250SEやホーネット250は業者にガラスコーティングをお願いしました。
今回ぜひカタナにも・・・と思っていたのですが、以前お願いしたところはタンクとカウルへの施行のみ。
可能ならホイールやマフラーにもコーティングしたかったため自家施工を決意しました。

ネットでガラスコーティングを検索するとやたらヒットするCR-1ですが、何しろプロに頼むと高い!
でも自分でできるセットがあるではないですか、まさに渡りに船とばかりに購入しました。

【準備】
カタナのカウル、フロントフェンダー、サイドカバー類を外します。タンクは着けたままにしました。
マフラーもヨシムラのステンマジックで焼け取り、ホイールもブレーキダストやチェーンオイルの飛沫取りに精を出しました。
汚れを落としたら徹底的に脱脂、シリコンオフが大活躍しました。

【施工】
説明書通りに施工しますが、失敗すると「白濁する」などと恐ろしい表記が・・・。拭き取るタイミングとかあるらしい。
付属のウェスは他の方のレビューを見ると評判はイマイチですが、私は問題なく感じました。ご心配ならメガネ拭きなんかが良いかも知れません。
CR-1自体はとても伸びが良い液体で、少量を布に染み込ませて「スゥ?」っとカウルを撫でていくだけでちゃんと塗ることができます。
1つパーツを塗り終わったら、その前に塗ったパーツの拭き取りをする・・・という感じのタイミングで3階の重ね塗りをおこないました。

正直、何も難しくない作業です。
あと面白いのは「つや消しの場所に施工しても、ちゃんとつや消しのまま」ということです。不思議です。

【感想】
プロに頼む価格は・・・ハイ「適正」です。(笑)
「ちゃんとやろう」と思ったら、下準備や施工は慎重さと集中力が求められます。ましてお金をとって仕事するプロとなればなおさらでしょう。少ないとは言え失敗のリスクを考えると「価格に見合わない」かも、とすら思いました。

幸いなことに白濁もなく施工は無事完了。室内作業で下準備に半日、施工に半日たっぷりかかりましたが、艶も出てコーティングされている安心感も手に入れることができました。

【施工後と今後】
友人からは「展示車みたい」と褒められました!

またガラスコーティングのおかげで、カウルもホイールも汚れが取りやすくなりました。先日のツーリングでゲットした大量の虫の死骸たちもサッと取ることができます。いつでもキレイにしていたくなります。

ステンマフラーにも施工したのですが、やはり焼けは防げない(実はちょっと期待したのですが・・・)ようです。だんだんと焼き色が付いてきました。
ただ今のところ、普段のようにマダラに焼けるのではなく、エキパイ全体がうっすらと茶色っぽく色づいてきた・・・という焼け方で、これはこれでイイ感じです。もう少し様子を見ます。

気になる不明点は、仮に焼けを取ろうと思ったとき、コーティングされた状態でステンマジックが効くのかどうかということです。まだ試していないのですが、もし心配な場合は「マフラーはコーティングしない」という選択肢もアリかも知れません。

【総評】
満足です。
表題にも書きましたが、やはりポイントは下準備です。これでもか!というくらい準備しましょう。
それさえできれば施工自体は本当に簡単です。気になった方はぜひ挑戦してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/13 23:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーたさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NINJA400[ニンジャ400] )

4.0/5

★★★★★

値段も手ごろで、汚れ落とし、艶出し、撥水、オールインワンで素晴らしいパフォーマンスを発揮。

シートの艶出し、滑り止め効果向上。

洗車が楽しく、楽になりました。

付属のクロスも使い勝手が良かったです。

無くなったらまた同じものを購入するでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 02:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dorannさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R | KR-1/S/R | KE100 )

4.0/5

★★★★★

自家塗装に合わせて使用
他社製品や業者施工の経験がないため他社との比較はできません。
使い切りとのことですが、フルカウル1台でも十分足ります。
評価としては今後を見てですが、よく伸び使用しやすいし取扱説明も丁寧です。アフターケアもしっかりしています。
毒劇物なので換気のいい場所か屋外での使用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 15:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネコさんさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
自分は新車だったのでまだ違いは判りませんが、小傷(洗車等でついてしまった磨き傷)程度なら目立たなくしてくれます。
自分的にはこの程度で満足なので、もう少し時間が経って車体のコーティングが劣化した時にも重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP