6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シャンプー・クリーナーのインプレッション (全 118 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

レッテルが斬新な感じで、効果を期待してましたが、いたって普通。

というより、ホームセンターなどで見かける激撥水シャンプーと同じ感覚です。

数週間で撥水効果は薄れ始め、固形ワックスには敵いません。

汚れは確かに落ちますが、価格を見ればホームセンターのシャンプーのほうが
安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

kotetsuさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: シグナスX | CB650R )

3.0/5

★★★★★

泡立ちもよくシャンプーとしては使いやすいのですが、油汚れは期待したほど落ちません。
やっぱり油汚れは専用のクリーナーが必要です。
まだ効果がよくわかりませんが防錆効果に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54

役に立った

コメント(0)

ぽんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: W650 )

3.0/5

★★★★★

台所洗剤より少し洗浄能力が上がった程度です。ホイールに飛んだチェーンオイルは何回かこすらないと落ちませんでした。洗い落としても白い痕が残りやすく、二度手間となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロネコさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

軽い汚れなら吹き掛けて水洗いをすればしっかり取れますが、油汚れなどしつこい汚れに対しては力を入れて擦らなければ落ちません。劇的な洗浄力は無いと思います

バイクシャンプーでもホイール洗浄は出来るのでバイク全体を洗車する場合はわざわざ使う必要もないでしょう。使い時はホイール洗浄のみの場合だと思います。手軽に扱えるので時間もかかりませんし、小まめにやっておけば汚れがたまるのも防げます

安価で1回の使用量もそんなに多くないのでコストパフォーマンスは高いです。ただ、洗車等に絶対に必要かと問われるとそうでも無いと思うので、小まめにホイール洗浄をしたい人向けかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

今までカーシャンプーと一緒にホイールを洗ってましたが、ホイールには専用の洗剤が必要なのかなと思い、別々に使ってます。
確かに細かい汚れまで落ちるのですが、通常のカーシャンプーと比較すると、そんなに変わりはありません。
アルミホイールなら少しは違いが出るのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さっちゅさん(インプレ投稿数: 61件 )

3.0/5

★★★★★

使用した感想ですが、スプレー後にしばらく放置した後洗い流しましたが、汚れはそこそこ落ちますが、洗浄力としては一般のバイクシャンプーとあまり大差無い感じです。チェーンルブの塊のような頑固な部分汚れの場合はなかなか汚れが落ちません。ホイール洗浄専用としてこの商品を購入するならバイクシャンプーで十分でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hikaさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: YZF-R6 )

3.0/5

★★★★★

安価で、ごくごく一般的なバイクシャンプーです。

洗浄力は台所洗剤に劣りますが、洗車用らしく泡の切れが良いです。

ブレーキキャリパーの丸洗いや足回りは台所洗剤、洗車はコレ、みたいな感じで使い分けると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
いつもはワックス入りのカーシャンプーを使っていたのですが、今回は、ホイール専用のこの製品にしてみました。

取説には、スプレーして数分した後流すだけで、汚れのひどい場合は、こすって下さいとなっていましたが、かけるだけでは殆ど落ちませんでした。
やはりこすり洗いは必要です。
泥やほこりの汚れは、カーシャンプーでも変わりませんが、チェーンルブ等の、こびり付いた油汚れには、効果がはっきりと現れます。

驚くほど汚れが落ちるという事は有りませんが、うまく使えばちゃんと落ちるといった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/22 14:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

デイトナブランドですが物はタイホーコーザイ製のようです。
今までバイクシャンプーや中性洗剤などを使っていたのですが、ホイール専用品がどんなものかと思い使ってみました。
堆積したチェーングリスや2stオイルなどには繰り返し使ったり、地道にこすり落とさないと落ちません。
スプレー式なので扱いは楽ですが、流れやすいのでスポークなどにかけてもすぐに下に垂れていってしまうのが難点です。
効果に関してはこんなもんかなと思うので☆3つです。
モータウンのものに比べると量の割りに価格が高く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/15 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いととさん(インプレ投稿数: 56件 )

3.0/5

★★★★★

ホイールについたブレーキダストやチェーンルブのとびちりを除去する目的で購入しました。
ブレーキダストはシュッと吹きかけるだけで落とすことは出来ましたが、残念ながらチェーンルブはほとんど落とすことができませんでした。
ちなみにチェーンルブはヤマハのウェットタイプです。
数分放置後にこすっても傷が増えるだけでしたので、ブレーキダスト除去用にすることにしました。

ですので☆5個中の3個です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/13 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP